怒りを吐き出したら、自分が欲しいものだった。

(まだ心はプロヴァンスですw湿気に負けて、よく帰りたいと夢見てますw)

先日、チャレトモの「進路相談室」の関係で打ち合わせしていた時の事。

怒りや悲しみを吐き出す事はとても重要。抑え込んだら、考えないようにしていては意味がない。そうすると、ずっと引きずることになる。

という話になりました。

以前から、本やテレビやネット上でよく見る、「ノートなどに怒りや悲しみを書き出す」ということ。

前にやってみたのですが、私はスッキリしなかったんです。やっぱり、話す方がスッキリするなぁと思い、それからやっていませんでした。

そこから、こうして仕事を辞めましたが、前職で言われた言葉に傷つき、怒りを感じたり、夢に見たりすることが多くて、色々な本を読んで解消法(と言うより、ストンと落ちる言葉や、腑に落ちる言い方が欲しかったのかも)を、探していました。

本を読んでいることが純粋に楽しかった。でも、心の奥深くには、『苦しかった想いを解消する言葉』を欲していたのかもしれません。

そうして、何十冊も読み続けてプロヴァンスに行き、自信がついてきて、進路相談室の打ち合わせ。

「怒りや悲しみを書き出す」

その方法で、非常に雰囲気が明るくなり表情が変わった相手を見て、私もやってみようと思いました。

前職の苦しみは、しっかり休もうと決心したお陰で随分楽になりした。

時間が経ち、忘れて行った記憶が多くなってきたこともあったと思います。どちからと言うと、自分なりに随分解消されて来たと感じていました。

で、やってみたんです。書きながら、言葉にも出しました。

誰が聞いてる訳でもない。見る訳でもない。汚い言葉や、怒りを感情のまま言葉にしてみました。

結果。

すげー、でる。

 

もう、それが、自分の思った事。シンプルイズザベスト。もうこれしか表現がありません。

こんなにまだ不快な感情があったんだなぁと思いました。

怒り、悲しみ…前の仕事で嫌だった事は、職場の人やら仕事内容だけではなく、あんまり人には話したいと思わない自分の複雑な感情などもあって多岐に渡り、未だに話せない想いもあります。

それもあってか、一部人に話せるけど、これは言えない。

抑え込む事が多く、そのまままたストレスを抱え込む。

その繰り返しで数ヶ月いました。

自分が思っていたよりも、怒りや『なんで?』の感情が多かった。

書いていて、気づいたんです。

1つは、ある程度出していくと『感謝』が出てくること。

自分のことばかりをバーっと書いた後は、他の人への思いやりや気遣い?みたいな、別の感情が出て来ます。

これ、例えが良いのか謎ですが、お金を欲していた人が、大金を手にするようになると、最初は自分の為に使っていくけど、ある時から満足して、寄付金やら他の人の為に使っていくことに似ているような気がします。

自分が満足したら、感情はまた切り替わる。

2つ目は、今自分が休んで落ち着いてきたからでしょう。

私はもう大丈夫。あなた達に振り回されないから。

みたいな、『宣言』?笑に変わっていく事。

吐き出した事が、自分を鼓舞して自信のような感情に切り替わっていきました。

3つ目、これが今回やったことの1番の発見でした。

他人へ、言葉を通じて吐き出した怒り、撒き散らした悲しみは、

私が自分に1番していなかった事でした。

 

例えば、「なんで私の話をきちんと聞いてくれないの?無視するの?」

「私の頑張りを、どうして認めてくれないの?」

などなど…。

人に認めてもらう事は、とても大切な事です。承認欲求は誰だって欲しい。

でもね、まず自分が自分の1番の味方であるべきなのです。他人の感情は、自分では制御出来ません。移り変わるもの。

だから、自分が確固たる「安心地帯」になること。

それは、自信へも繋がっていくんじゃないのかなぁ?と思いました。

自分を認めていないのに、人へ怒る。

自分の感情や本心を聞いてないくせに、自分の事を無視する事を人へ怒る。

自分が客観的にノートを見た時、そう感じました。

引き寄せの法則、有名ですが、自分と波動が同じ人を引き寄せる事は、この話にも当てはまるような気がしました。

自信がない私に、自信がない人が集まり、まるで私の本心を言葉に表すように私に伝えてくる。

私が自分にしていた、無視であったり、ある意味での「攻撃」のように、私に攻撃してくる。

そう感じた時に、前職の嫌だった事は、誰より私が1番自分にしていたことで、自分が出来ていなくて、自分に1番求めていたことだったのかなぁ?と思いました。

解釈や分析は人それぞれですが、私は苦しかった原因やこれまでうまくいかなかったこと、恋愛も含めて、全てのこととまで言って良いか分かりませんが、この解釈が自分の心や人生に、ストンと落ちました。

「あぁ、そうか…」と納得すると同時に、今『全く何もしていない』という、自分の馬鹿げたチャレンジが、間違っていないことであり、自分をきちんと労っていることだということも実感しました。

人に大事にしてもらう前に、まず自分を大事にしなくては…。

人から攻撃されたことを怒る前に、自分がその内容で自分を攻撃することがないか、確認しよう。

そう思いました。

自分が自分を大事にしているのに、いつかまたその攻撃を受けたら、サラっと流せるように…。

自分を本当に大切にしていれば、きちんと自分を守れるはずだから、サラっと受け流せるだろう。

そう、思いました。

久々の、怒りノートの実行が、こう結果として出る事が意外過ぎて驚きました。

人は、自分のことを誰しも案外大切にしていると私は思っています。

お金と自尊心に関係する本を読んで、ふと考えた事があります。

自信がない人に、自分が全く何もしていない時の価値をお金で表すと?と聞きます。

私もそうですが、なんにも人の役に立っている訳でもないのに、価値を聞かれたら、数千円だったり、場合よっては0なんじゃないか?そう思います。

頑張ったら、仕事出来る、勉強出来る人間だったら?

そうしたら、もっと高くなるはず。結果を残している人間なのだから。

そうして出た総合的金額があったとして、例えば、

「あなたの価値は、800万です。」

と人に言われたら…。

これ実は、私が死んだ場合の死亡保険金の額なんですw

何年か前に見たもの。これを見た時、私はとてもショックでした。

自分の総合的な価値が800万なんて、きっと答えてないだろうけど、「これしか私価値ないんだ…」と思いました。

でも、口では自分に価値があるなんて言った事はない。

前職で言えば、周りも私も、誰もそんなこと言ってません。

でも私は、多分自分に価値があるって思ってました。心の奥底では。

だから、周りからバカにされることや、価値を低く見られることに腹を立てていたんです。

でも心の奥底の本心は押し込まれていて、表面上では自分で自分を卑下していました。でも周りから言われると、ムカつくんですよね苦笑

自分を卑下して良いのは、自分だけ。自分が自分に言うならまだ許せる。

でもそーゆー事じゃない。周りは変えられないかもしれないけど、まず自分が、本当は自分を評価していて価値が無限大にあることを認めて、自分を意識的に評価しないと。

周りがたった一側面、数年、数ヶ月だけのあなたを見て、けなしてきたとしても、嫌な事を言って来たとしても、まず自分は自分の存在を評価しないと。

さっきの話、本当は、頑張らなくても価値があるんだと思う事が大切なんです。

総合的になんとか頑張れば、〜万の価値がある。

ではなくて、ホントに何もしなくても、ニートでもなんでも、価値がある。

それに根拠や理由は必要ありません。

それに根拠を求めたら、今の私は無価値です。仕事してないし、探そうともしてないw

でも、私は自分をもう大切にしよう、良い加減自分だけは味方になろうと決めたら、価値があるように思えて来ました。

今は、価値があると思い込んでいます。

別に、価値を感じるのに、誰かの許可は必要ない。

親でも親戚でも周りの職場の人でも、別に許可はいりません。

だから、こうして休めたんだと思います。価値があるから、ではなく、言うならば、「無価値であるなんて事はない」というのが分かったから。

そういう色々な事に、最近気付けて、仕事の夢を見る事が少なくなりました。

とても楽です。

この1ヶ月半、色々なものが見えて、体が回復し、夢を叶えました。

そろそろ、もう1つ、やりたくなかったことに着手すると思います。

恐くないか?恐い。嫌ではないか?嫌だ。

でも、その想いが、本当にそうなのか?その最悪のシナリオは、私だけが見えている悪夢なのかもしれない。

だから、『真実』ってなんだろう?ってことを、確かめに行こうと思っています。

おしまい。

0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

全2件
  1. schedule2017.07.23

    ohana

    ぬいさん☆

    本当は、誰だってそんな思いしたくないし、持ちたくないですよね。
    人にぶつければ、攻撃となる。
    受け容れてくれる場合もあるでしょうが…。
    普段出さないのであれば、それをやることは中々勇気のいることだと思います。
    しっかり自分の感情を認めること、人によってはこれさえも勇気かもしれない。
    だとしても、自分のマイナスの心と向き合うことで、大きな一歩になると思っています。

  2. schedule2017.07.21

    ぬい

    生きてれば
    マイナスな感情がたくさん出てきます
    それは心が健康な証拠です
    けれど周りの人からは決して歓迎される感情ではないし
    その感情が原因で人間関係が壊れたりややこしくなったりすることもあります
    けれど溜め込めば心は不健康になるわけで
    しっかり自分のマイナス感情を認めてあげること吐き出すことは
    自分を大切にすることになると思います

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up