飲み会に参加すると泣きそうになる
カテゴリー:お知らせ
【大学生限定】Rizに通う中高生たちと交流するボランティアスタッフ募集中!
こんにちは、Riz代表のたかれんです。
Rizは元不登校生たちが運営するフリースクールです。
自分たちも不登校で苦しんだからこそ、今この瞬間に「どこにも自分の居場所がない」と感じて苦しんでいる中高生たちに安心できる場所をつくりたいという想いで運営しています。
今回、Rizのオープンに伴って、Rizに訪れる中高生たちと交流してくれるボランティアスタッフを募集することにいたしました!
1.スタッフって何するの?
Rizスタッフの主な活動内容はRizに通う中高生たちと交流することです。
時には人生相談をしたり、時には趣味について語り合ったり、時には一緒に勉強したり……。その日に訪れる中高生に合わせて、あなたなりの「おもてなし」をしてください(*´`)
2.スタッフは22歳までの大学生限定
わたしたちが大切にしているのは「同じ目線に立ち続ける」こと。
そのため、Rizのスタッフは中高生たちよりも少しだけ年上の【22歳までの大学生限定】とさせていただいています。
- 不登校で苦しんだ経験のある方
- まわりに相談できず悩んでいた方
- 学校に居心地の悪さを感じていた方
その苦しみを抱えてきたあなただからこそ、きっと今この瞬間に居場所がなくて苦しんでいる中高生たちの救いになるはず。
Rizには、あなたの力が必要です。
どうか、力を貸していただけませんか?
3.Rizのスタッフを通して得られるもの
“誰かのためのわたし”になれる
Rizには不登校で苦しむ中高生たちが訪れます。
そんな子どもたちとの交流や、時には人生相談を通して、「誰かの力になる」経験が積み重なっていくはず。
自分の苦しんだ経験が活きる、誰かのために過ごす時間は、あなたの「自信」になるため、スタッフとして活動すればするほど結果として自分のことが好きになれると思います。
実際の不登校生たちと接することができる
不登校の中高生たちを取り巻く環境は、日々変化していきます。
フリースクールを始めとして、通信制の学校やサポート校など、多様な学び方も少しずつメジャーになってきました。
しかし、不登校の中高生たちが抱える悩みは、根本では共通していることが多いのです。
Rizで実際に中高生と接することで、あなたのこれまでの苦しんだ経験が決してムダにはならないことに気付くはずです。
一緒に活動していく「仲間」ができる
相談を受けたけれど、どう対応していけばいいか分からない……。
スタッフとして滞在しているけど、いまいち中高生たちと馴染めていない気がする……。
Rizにはスタッフ専用のLINEグループがあるため、スタッフとして活動する中で悩んだ時には、いつでも相談をすることが可能です。
相談サイト「ココトモ」で約5年間活動してきたわたしを含め、一緒に活動する中で、結果として信頼しあえる仲間が生まれます(*´`)
4.実際にスタッフとしてやること
スタッフの活動の主軸は「Rizに通っている中高生たちとの交流」です。
営業時間内に滞在し、訪れる中高生たちとお喋りしたり、遊んだり、相談しあったり……。
勉強に集中するための時間をとっていますが、現役予備校講師の方が監修してくれるので、自分の勉強や読書、休憩など、自由に過ごしていただいてかまいません。
興味があれば、ぜひ中高生たちの勉強の疑問に応えてあげてください(*´`)
日々不登校などで悩む中高生が訪れる場所なので、時には相談を受けることもあると思います。
その際は、無理にアドバイスする必要はありません。じっくり、生徒の声に耳を傾けてもらえたら嬉しいです^^
もしも対応が難しいと感じた場合は、代表を含め周りのスタッフに相談してみてください。
5.募集概要まとめ
募集要項 | 平日9:00-18:00のうち、 週1日以上、1日4時間以上のスタッフを担当できる方 ※試験期間などは応相談 |
募集対象 | 22歳までの大学生 |
募集人数 | 5名程度 ※定員に達し次第募集終了 |
6.応募はこちら
応募していただいたら、まずは一度会ってお話ししてみましょう(*´`)
Rizが東京都内であるため、面談も東京都内(新宿・代々木あたり)で行なっております。
尚、Rizスタッフの応募は下記のRizサイト内フォームよりご応募ください。
Rizスタッフ応募フォームはこちら- ◆PR:元不登校生たちが運営するフリースクール『Riz』もうすぐオープン!
-
ココトモは不登校に苦しむ中高生向けフリースクール『Riz』を2018年6月に東京都内につくります。すでに公開している公式サイトではいち早くRizの詳細情報を確認確認できるので、興味ある方はぜひご覧ください。
⇒Riz公式サイトはこちら
- ◆PR:Riz設立のためのご支援・ご協力をお願いします!
-
Riz設立に向けてただいまクラウドファンディングにて支援者を募集しています。お金を集めるだけでなく、1人でも多くの方にRizのことを知っていただく機会にしたいと考えているので、下記の詳細ページを読んで共感いただけた方はシェアだけでもご協力いただけると嬉しいです。
⇒支援者募集の詳細はこちら
このブログを書いた人
ただいま注目されているブログはこちら
やりたいことが分からないときに試してほしい3つのこと
人に必要な2つの愛情。2年間、相談活動を行ってきて感じること。
夢を叶えるも鬱病になり、悩み相談事業「ココトモ」を立ち上げ【うつヌケ】した話。
社会不安障害(SAD)とは。原因と私なりの克服方法。
HSPとは。敏感で傷つきやすい心との付き合い方。
心の内をさらけ出して、受け入れ合う。そういった繋がりが1つ生まれるだけで、人は変わる。
【チャレトモ部長インタビュー】仲間と共にスキルを身につけ、新しい世界へ!
学校に行きたくない。不登校といじめと私
幸せとは、「今」この瞬間に感じている喜びがすべてだ。
【チャレトモ部長インタビュー】英語コンプレックスがある人にこそ来てほしい。初心者が楽しくスキルアップできる活動内容とは!
同じカテゴリーの最新ブログはこちら
-
【活動報告】Rizの内装準備が始まりました!
-
Rizが「不登校新聞」に掲載されました!
-
【活動報告】Rizの物件が決定しました!
-
【クラウドファンディング経過報告】支援金が10万円を突破しました!
-
【ご支援・ご協力のお願い】フリースクールRiz設立のためクラウドファンディングをはじめました。
-
無料プレオープン(2018年5月1日~5月31日)のお知らせ。入学前にRizの雰囲気を体験したい方へ
-
元不登校生たちが運営するフリースクール「Riz」のサイトを公開しました!
-
【ココトモ通信】「本音を話さない=悪い」じゃないと思うよ。
-
【ココトモ通信】『都合のいい女』から愛され女子になる方法
-
【ココトモ通信】『家族ってなんだろう?』
ココトモメンバー募集中!
- ◆誰かのための私になれる
-
ココトモは相談に訪れた方がやがてメンバーとして相談にのる立場になる、そんなふうに助け合える場所を目指しています。「誰かの力になれた」という経験が「自分の自信」にも繋がるので自信をつけたい方にもぜひ力を貸してもらえたらなと思います。「自分にできるかな…」という不安がある方にもバッチリのフォロー体制を整えています☆
▽メンバー募集ページはこちら
http://kokotomo.com/volunteer/