いつも、後悔してしまいます。
0 3,937 2 年、 2 ヶ月前
三歳の娘がいるのですが、なかなか、ご飯を生まれたときから食べてくれず、食事の時にいつも私がイライラして、怒鳴ったりしてしまいます。また、少し喋れるようになってきて、言うことを聞かないことも増えてきました。
たまに、いらいらして手を挙げることもあります。そんな自分にもショックを受けるのですが、最近、パパ好き!ママ、好きくない!と何度も言われてしまい、ショックでした。いつも一生懸命お世話してるのに、たまに面倒見る父親の方が良いと言われ、最近では自分が子供を突き放す言動をとってしまいます。
- ◆PR:元不登校生たちが運営するフリースクール『Riz』もうすぐオープン!
-
ココトモは不登校に苦しむ中高生向けフリースクール『Riz』を2018年6月に東京都内につくります。すでに公開している公式サイトではいち早くRizの詳細情報を確認確認できるので、興味ある方はぜひご覧ください。
⇒Riz公式サイトはこちら
- ◆PR:Riz設立のためのご支援・ご協力をお願いします!
-
Riz設立に向けてただいまクラウドファンディングにて支援者を募集しています。お金を集めるだけでなく、1人でも多くの方にRizのことを知っていただく機会にしたいと考えているので、下記の詳細ページを読んで共感いただけた方はシェアだけでもご協力いただけると嬉しいです。
⇒支援者募集の詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
このトピックと一緒によく見られているトピック
-
子どもの肥満について。
小学3年生の妹についてです。 私は20代後半で、3つ上に姉、2つ下に妹がいます。長い間三姉妹でしたが、高校生のときさらに...
0 679 1 年、 7 ヶ月前
-
甥のご機嫌を損ねてしまいました
はじめまして。 よろしくお願いします。 先日、母の誕生日にお花を持っていきました。 7歳の甥がいるのですが、それを見て...
0 3,957 2 年、 1 ヶ月前
-
誕生日
もうすぐ娘が1歳になるのですがケーキって普通のお店で買ったのって食べられないですよね? どんなケーキを作ったらいいのか...
0 2,201 3 年前
-
何でも床置きする母
彼と離婚して実家に戻って子供を育ててはいるのですが私の母何でも床置きするんです カッターでも何でも・・・ それで娘...
0 2,931 2 年、 10 ヶ月前
-
子供がウザいです
もうすぐ2歳になる息子ですが鬱陶しくてムカつきます。 全部がムカつきます。子育てなので葛藤して当たり前ですがこんなに腹が...
0 528 1 年、 1 ヶ月前
-
子供にひどいことを言ってしまう
初めまして、Kikoです。 私には3人子供がいて、そのうち2人が小学4年と1年です。小学1年生の子供についてなんですが...
0 1,038 1 年前
-
妊娠・出産
僕は今年で3年生になる男子高校生です。僕には姉がいて、その姉に赤ん坊がいることを今日知りました。 その事事態はとても嬉し...
0 4,778 2 年、 3 ヶ月前
-
小学一年の息子の指吸い
6歳の息子小学生になっても家では何かしてないとすぐ指吸いしてて寝るまでずっと指吸い 早くやめて欲しいけどあんまガミガミ言...
0 166 10 ヶ月、 1 週前
-
同じクラスの保育園女の子
四才の息子がいます。 今年年少のクラスなのですが、うちが行っている 保育園はもう一つ下のクラスがあります。 同じクラスの...
0 2,231 1 年、 8 ヶ月前
-
子供の勉強
子供の勉強について質問します。小学6年生です。国語が苦手で、テストでは、50点以上取った事ないですが、算数や理科や社会の...
0 3,117 2 年、 10 ヶ月前
ただいま注目されているブログ
頑張りすぎて頑張ることに疲れてしまったあなたへ。
やりたいことが分からないときに試してほしい3つのこと
学校に行きたくない。不登校といじめと私
大学辞めたい!そして実際に辞めてみたらこうなった私の話
幸せとは、「今」この瞬間に感じている喜びがすべてだ。
【チャレトモ部長インタビュー】英語コンプレックスがある人にこそ来てほしい。初心者が楽しくスキルアップできる活動内容とは!
ずっと“心の傷”だった親と向き合おうとしてる話。
夢を叶えるも鬱病になり、悩み相談事業「ココトモ」を立ち上げ【うつヌケ】した話。
心の内をさらけ出して、受け入れ合う。そういった繋がりが1つ生まれるだけで、人は変わる。
ココトモに出会って変わったこと
ココトモメンバー募集中!
- ◆誰かのための私になれる
-
ココトモは相談に訪れた方がやがてメンバーとして相談にのる立場になる、そんなふうに助け合える場所を目指しています。「誰かの力になれた」という経験が「自分の自信」にも繋がるので自信をつけたい方にもぜひ力を貸してもらえたらなと思います。「自分にできるかな…」という不安がある方にもバッチリのフォロー体制を整えています☆
▽メンバー募集ページはこちら
http://kokotomo.com/volunteer/