もう、苦しみたくないから投げ出したい
0 199 10 ヶ月、 2 週間前
こんにちは
就活も皆と一緒にスタートとはいかないから話についていけないし
恋愛関係はひたすら片思いのまま平行線
授業の単位を落としてしまい再試受験したものの不安を拭えない
障害者(精神2級相当)である変わらない事実
であるからネガティブになっていって障害者だから幸せにならずいっそこのまま幸せにならず死んでしまった方がいいのではないか…
と思い大学に入学してから何度も何度も思い続け死ねていない不甲斐ない女です
死んで楽になりたいです
- ◆PR:元不登校生たちが運営するフリースクール『Riz』もうすぐオープン!
-
ココトモは不登校に苦しむ中高生向けフリースクール『Riz』を2018年6月に東京都内につくります。すでに公開している公式サイトではいち早くRizの詳細情報を確認確認できるので、興味ある方はぜひご覧ください。
⇒Riz公式サイトはこちら
- ◆PR:Riz設立のためのご支援・ご協力をお願いします!
-
Riz設立に向けてただいまクラウドファンディングにて支援者を募集しています。お金を集めるだけでなく、1人でも多くの方にRizのことを知っていただく機会にしたいと考えているので、下記の詳細ページを読んで共感いただけた方はシェアだけでもご協力いただけると嬉しいです。
⇒支援者募集の詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
このトピックと一緒によく見られているトピック
-
相手にされない
ワガママ言ってると誰にも相手にされなくなるよ。 人に言われました。 自己否定、被害妄想、そんなのばっかりだから人に言われ...
0 1,334 2 年、 5 ヶ月前
-
潔癖症でしょうか?
私はシェアハウスに住んでいるんですが、先日、トイレの床に尿が垂れていて、近くに誰かが踏んだ跡の様なものがありました。 ...
0 81 1 年、 1 ヶ月前
-
バツイチの彼と結婚しました
前妻と子供達が住んでいた家に入りました。前妻の荷物は少しずつ捨ててくれましたが、子供達の傘やおもちゃ、靴や歯ブラシまでそ...
0 2,465 1 年、 10 ヶ月前
-
私はここにいていいのでしょうか?
私は、埼玉県に住む中学生です。 親は離婚しており、私と母ととしごの妹と暮らしています。 母の習い事の影響で大人と接する機...
0 1,832 2 年前
-
自分を納得させる方法について
今年の5月の段階で、7月と8月がとてつもなく忙しくなって9月は暇になると上司に言われ、9月の連休に旅行の予定を入れました...
0 3,135 1 年、 7 ヶ月前
-
言われた言葉
私は友達と言える友達がいません 普通に 悲しみや喜びを わかちあったり 共に泣いたり喧嘩したり 支えあったり頑張ったり...
0 960 2 年、 8 ヶ月前
-
初投稿です。長いかも。
初投稿です。このサイト自体今知ったので色々至らない点があるかと思いますが、それでもよろしければアドバイス等をお願いします...
0 1,412 2 年、 2 ヶ月前
-
自分がブスで何もかもが嫌になる…
タイトル通り私はブスです。 目は片方だけ二重でもう片方は一重で気持ち悪いし、 ぺちゃんこな丸鼻。身体は痩せているのに顔は...
0 1,239 2 年前
-
悩み
中学高校の友達はほとんどいません。本気で友達いません。頭の中でそのことばかり考えてしまって憂鬱な気分になります。今年入っ...
0 1,672 2 年、 7 ヶ月前
-
両親が嫌い
私は、発達障害を持っています。声優の学校に通っています。学内オーディションを2回も落ちて、落ち込んで家に帰ったときに、両...
0 1,037 2 年、 5 ヶ月前
ただいま注目されているブログ
頑張りすぎて頑張ることに疲れてしまったあなたへ。
【チャレトモ部長インタビュー】英語コンプレックスがある人にこそ来てほしい。初心者が楽しくスキルアップできる活動内容とは!
人が陥りがちな4つの感情パターンを教えてくれる本『ユダヤ人大富豪の教え(3)幸せな人間関係を築く8つのレッスン』
ずっと“心の傷”だった親と向き合おうとしてる話。
社会不安障害(SAD)とは。原因と私なりの克服方法。
HSPとは。敏感で傷つきやすい心との付き合い方。
心の内をさらけ出して、受け入れ合う。そういった繋がりが1つ生まれるだけで、人は変わる。
ココトモに出会って変わったこと
人に必要な2つの愛情。2年間、相談活動を行ってきて感じること。
幸せとは、「今」この瞬間に感じている喜びがすべてだ。
ココトモメンバー募集中!
- ◆誰かのための私になれる
-
ココトモは相談に訪れた方がやがてメンバーとして相談にのる立場になる、そんなふうに助け合える場所を目指しています。「誰かの力になれた」という経験が「自分の自信」にも繋がるので自信をつけたい方にもぜひ力を貸してもらえたらなと思います。「自分にできるかな…」という不安がある方にもバッチリのフォロー体制を整えています☆
▽メンバー募集ページはこちら
http://kokotomo.com/volunteer/