
合わせなくていい?
0 56 7 ヶ月前
来月、作業所の交流会で、利用者とスタッフ多数で遊園地に行きます。
私は、ジェットコースターや絶叫モノは今までほとんど乗ったことがなく、子ども用のコースターでも目が回るほどです。
もともと心臓があまり丈夫じゃないのと、三半規管が弱いので、乗り物に乗れません。
なので、行っても観覧車に乗るか、他のアトラクションでみんなと交流するつもりでいます。
体調面を考慮して、無理に乗り物に乗らなくても、自分が楽しめる場所で楽しんで、人に合わせなくてもいいですよね?
たぶん、スタッフもわかってくれると思いますが。
- ◆PR:元不登校生たちが運営するフリースクール『Riz』もうすぐオープン!
-
ココトモは不登校に苦しむ中高生向けフリースクール『Riz』を2018年6月に東京都内につくります。すでに公開している公式サイトではいち早くRizの詳細情報を確認確認できるので、興味ある方はぜひご覧ください。
⇒Riz公式サイトはこちら
- ◆PR:Riz設立のためのご支援・ご協力をお願いします!
-
Riz設立に向けてただいまクラウドファンディングにて支援者を募集しています。お金を集めるだけでなく、1人でも多くの方にRizのことを知っていただく機会にしたいと考えているので、下記の詳細ページを読んで共感いただけた方はシェアだけでもご協力いただけると嬉しいです。
⇒支援者募集の詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
このトピックと一緒によく見られているトピック
-
価値観の違い
私は多分周りの人と価値観が違います。 私は、虫を平気で殺す人を非難してしまいます。たとえ蚊やハエであっても命があるのに、...
0 1,127 1 年、 8 ヶ月前
-
買い物時のカードについて
悩みというより質問なのですが、買い物のレジに行って、支払いをするとき、カードの方って多いじゃないですか?それで「一括払い...
0 597 2 年、 9 ヶ月前
-
自分に素直になれなくて。
某多人数女性アイドルグループが好きな自分が恥ずかしいです 男・24歳です 結構長い間そのアイドルが好きで、よく1人(...
0 577 1 年、 6 ヶ月前
-
心と身体の関係性
〜nao〜です。 相談というか質問です。私は心と身体の関係性について考えています。 私自身、対人恐怖症経験者であり、自律...
0 96 7 ヶ月、 1 週前
-
心苦しいです
こんばんは カテゴリーがここで合ってるのか分からないですけど さっき、モ◯ゲーを退会しました それなりにいろんな方と...
0 1,171 1 年、 9 ヶ月前
-
バイト探し…
以前は友だちも誘わないで新しい環境で1人でバイトしていたのですが、理不尽な扱いばかり受けてたのでやめました。今度は、友達...
0 58 1 年、 4 ヶ月前
-
気持ち悪くなる
普段服とかを着ているとやたらとへそが気になって 少し服に擦れるだけでも気持ち悪くなります。 しかもズボンをへそに当たら...
0 133 1 年、 4 ヶ月前
-
学校のこと、勉強のこと、ココトモのこと。
高校一年生の女子です。 この前悩みを相談して解決したばかりなのにまた相談することになってしまいすみません。 相談したいこ...
0 2,346 1 年、 11 ヶ月前
-
ジャニーズ好きなことって、悪いことですか?
ジャニーズの為に私は生きてるんです。ジャニーズをある子に、散々言われ、もう嫌です。ジャニーズを好きなことは、悪いことなの...
0 1,285 2 年、 5 ヶ月前
-
笑われる
何故か昔から笑い者になります。 さっきも電車で向かいの人が笑いながらこっち見てました。 あっちが降りるまで不愉快でした。...
0 1,389 3 年、 2 ヶ月前
ただいま注目されているブログ
苦手意識を克服!30日間で「週5ラーメン生活」を「野菜生活」に変えた方法
社会不安障害(SAD)とは。原因と私なりの克服方法。
【チャレトモ部長インタビュー】仲間と共にスキルを身につけ、新しい世界へ!
ずっと“心の傷”だった親と向き合おうとしてる話。
やりたいことが分からないときに試してほしい3つのこと
心の内をさらけ出して、受け入れ合う。そういった繋がりが1つ生まれるだけで、人は変わる。
人が陥りがちな4つの感情パターンを教えてくれる本『ユダヤ人大富豪の教え(3)幸せな人間関係を築く8つのレッスン』
HSPとは。敏感で傷つきやすい心との付き合い方。
頑張りすぎて頑張ることに疲れてしまったあなたへ。
【チャレトモ部長インタビュー】英語コンプレックスがある人にこそ来てほしい。初心者が楽しくスキルアップできる活動内容とは!
ココトモメンバー募集中!
- ◆誰かのための私になれる
-
ココトモは相談に訪れた方がやがてメンバーとして相談にのる立場になる、そんなふうに助け合える場所を目指しています。「誰かの力になれた」という経験が「自分の自信」にも繋がるので自信をつけたい方にもぜひ力を貸してもらえたらなと思います。「自分にできるかな…」という不安がある方にもバッチリのフォロー体制を整えています☆
▽メンバー募集ページはこちら
http://kokotomo.com/volunteer/