
母と喧嘩し、家に居りづらいです・・・
0 97 1 年、 6 ヶ月前
初めて投稿します。
一昨日、母に失礼な言い方をしてしまいました。
昨日、LINEのタイムラインに家族に見れるよう私が兄弟差別に対してのリンクを載せてしまったので、母がそれを見てしまい、買い物行く前に謝っても許してもらえなかったので、謝罪文を書いて渡しました。
多分、見ないで捨てられてると思います。
母のUSJの年パス捨てといてとか言われてしまって、妹が大泣き。
高いパスを買っといて捨てるってパス代を何だと思ってんの?!って言いたいぐらい。
親子の縁を切りたいぐらいめっちゃ腹立っています!!
誰とも話したくないって言われてしまったので、母を放っておくべきでしょうか。
教えてください。
※文章力がなくて、すみません。
- ◆PR:元不登校生たちが運営するフリースクール『Riz』もうすぐオープン!
-
ココトモは不登校に苦しむ中高生向けフリースクール『Riz』を2018年6月に東京都内につくります。すでに公開している公式サイトではいち早くRizの詳細情報を確認確認できるので、興味ある方はぜひご覧ください。
⇒Riz公式サイトはこちら
- ◆PR:Riz設立のためのご支援・ご協力をお願いします!
-
Riz設立に向けてただいまクラウドファンディングにて支援者を募集しています。お金を集めるだけでなく、1人でも多くの方にRizのことを知っていただく機会にしたいと考えているので、下記の詳細ページを読んで共感いただけた方はシェアだけでもご協力いただけると嬉しいです。
⇒支援者募集の詳細はこちら
コメント一覧
このトピックと一緒によく見られているトピック
-
妻に体の相性が悪いと言われた
結婚6年目です。 出産後から妻の性欲が落ちたものの、それなりにセックスはありましたが、最近、何だかんだ理由をつけて、拒否...
0 2,331 2 年、 7 ヶ月前
-
新婚半年 離婚回避したい、
私は26で、「パチンコ屋の社員として勤務」、妻は21で「ペットショップの社員として勤務」 交際は3年 結婚して半年しか経...
0 3,133 2 年、 4 ヶ月前
-
性同一性障害の息子
性同一性障害の小学5年生の息子がいます。 今も定期的に通院してます。 自分をずっと女の子だと認識しており、最初は女の子...
0 2,135 2 年、 2 ヶ月前
-
親父63歳、母親60歳の別居について。
はじめまして、34歳のtakatakaと申します。 タイトルの件、両親はB市に住んで自営業をしております。約20年ほど前...
0 128 10 ヶ月前
-
片付けの出来ない妻
私32歳、妻22歳、息子1歳。 妻が大学3年生の時に妊娠し、そのまま結婚。 そのあと妻は休学し出産しました。いまは通信制...
0 2,726 1 年、 10 ヶ月前
-
旦那とのこと。
21歳、来月で結婚し2年を迎える者です。 子供は居ません。旦那は26歳です。 ここ最近の話を聞いていただけると嬉しいで...
0 3,638 2 年、 10 ヶ月前
-
誰か助けてください。怖いです
私は中3で、最近学校にいろいろ理由があって、行けていません。 それで、家でテレビを見ていたりしたらお父さんに学校に行って...
0 9,888 2 年、 11 ヶ月前
-
私の父親について
質問です。 私は年に一度くらいに父親に殴られます。今までに殴られたことや脅された内容を箇条書きで書きたいと思います。長く...
0 242 1 年、 4 ヶ月前
-
高齢の父親
高齢の父親が居ますが、兄弟達は全く父親を見ません、私は仕事も忙しく金銭的にも余裕がなく悩んでます。何か良い方法ありません...
0 2,444 2 年、 2 ヶ月前
-
スマホ依存の妹
高校生の妹がスマホ依存です。 家にいるときはトイレでも食事でもスマホをいじってます。私と話しているのに、ずっとスマホをい...
0 113 1 年、 5 ヶ月前
ただいま注目されているブログ
学校に行きたくない。不登校といじめと私
頑張りすぎて頑張ることに疲れてしまったあなたへ。
大学辞めたい!そして実際に辞めてみたらこうなった私の話
ずっと“心の傷”だった親と向き合おうとしてる話。
【チャレトモ部長インタビュー】仲間と共にスキルを身につけ、新しい世界へ!
やりたいことが分からないときに試してほしい3つのこと
ココトモに出会って変わったこと
人に必要な2つの愛情。2年間、相談活動を行ってきて感じること。
心の内をさらけ出して、受け入れ合う。そういった繋がりが1つ生まれるだけで、人は変わる。
このクソみたいな人生のなかで、せめて「死なない」という選択ができた理由
ココトモメンバー募集中!
- ◆誰かのための私になれる
-
ココトモは相談に訪れた方がやがてメンバーとして相談にのる立場になる、そんなふうに助け合える場所を目指しています。「誰かの力になれた」という経験が「自分の自信」にも繋がるので自信をつけたい方にもぜひ力を貸してもらえたらなと思います。「自分にできるかな…」という不安がある方にもバッチリのフォロー体制を整えています☆
▽メンバー募集ページはこちら
http://kokotomo.com/volunteer/