私ばかり…
0 125 1 年、 2 ヶ月前
こんにちは、yunponです。
私は、入社2日目から今まで職場の先輩方(女性3人)の私に対する冷たい態度に耐えてきました。
同期の子に仕事を教える時と私に教える時では全然態度が違います。私がミスをした時は「なんでこんなことになるの?ちゃんと確認したの?」とキツイ言い方で質問攻めされたり溜息をされるのですが、同期の子が同じミスをした時は「ここ間違ってるよ〜」と笑顔で間違えた箇所を教えているんです。
電話の引き継ぎも私がした時は返事をしない時やしても聴こえないくらい小さい声返事をするのに、同期の子が引き継ぎした時は笑顔で返事するなど、明らかに態度が違いすぎます。
入社してから今までずっとそれに耐えてきましたが、会社帰りの運転途中に『なんで私ばかりなんだろう』と深く考えてしまい、なかなか寝れない時もあります。仕事をしてても、『私はこの会社に要らないからこんな態度をされているんじゃないか』と思ってしまいます。
一度上司に、仕事量も多すぎで人間関係も酷くて精神的にきていたので、その事を相談しました。なので仕事量は前ほど酷くは無くなったのですが、人間関係には一切触れてくれないんです。
どの会社に行っても人間関係のいざこざはつきものだとわかってはあるのですが、流石にきつすぎます。
- ◆PR:元不登校生たちが運営するフリースクール『Riz』もうすぐオープン!
-
ココトモは不登校に苦しむ中高生向けフリースクール『Riz』を2018年6月に東京都内につくります。すでに公開している公式サイトではいち早くRizの詳細情報を確認確認できるので、興味ある方はぜひご覧ください。
⇒Riz公式サイトはこちら
- ◆PR:Riz設立のためのご支援・ご協力をお願いします!
-
Riz設立に向けてただいまクラウドファンディングにて支援者を募集しています。お金を集めるだけでなく、1人でも多くの方にRizのことを知っていただく機会にしたいと考えているので、下記の詳細ページを読んで共感いただけた方はシェアだけでもご協力いただけると嬉しいです。
⇒支援者募集の詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
このトピックと一緒によく見られているトピック
-
どうすればいいかわからない
はじめまして。旅館のレストランや宴会場などで接客のアルバイトをしている現役大学2年です。1年生の間に居酒屋で働いていまし...
0 2,111 1 年、 8 ヶ月前
-
派遣からの脱却
閲覧ありがとうございます。 派遣で三年四ヶ月働いています。 途中から派遣法が変わり、同じ仕事は三年までと決められまし...
0 97 8 ヶ月、 3 週間前
-
就職が怖くて仕方がありません
初めて利用させて頂きます。 少々長いですがお付き合いください。 私は現在大学4年目の就活生です。 10月末に金融機関...
0 147 1 年、 4 ヶ月前
-
どうすればいいの
もう九月になりますね 後4~3か月で今年も終わりますね 今年が最後の未成年です 今の状態に焦ってます 来年には成...
0 2,097 1 年、 7 ヶ月前
-
仕事の探し方
会計事務所で1年働いて今月退職するものです。未経験で入ったのに、他の方同様、約20件の顧客をすぐに任され、処理の仕方の引...
0 1,355 2 年、 10 ヶ月前
-
他人の性格と見比べてしまう・・・自分
なぜか見比べてしまいます;; 前の職場は4年間勤めていました 1年目と4年目に入った時から嫌なことがありました それは周...
0 1,636 2 年、 11 ヶ月前
-
仕事辞めたいです
資格取りに行くので10日位休みを貰いました。本当は会社から逃げたくて残業代も付かないしやる気もなく。資格を取得したのです...
0 1,838 2 年前
-
つらい、苦しいと思いながらも仕事に奮闘中の方
お疲れ様です。 私は社会人でもあり、仏教徒です。日々の祈りと活動、同志、人生の師匠ともいえる池田名誉会長の励ましが支え...
0 1,513 1 年、 7 ヶ月前
-
脱サラについて
相談です。 今47歳で3交代勤務の仕事に正社員として働いています 去年ストレスか過労か分かりませんが胃潰瘍と十二指腸潰瘍...
0 2,866 2 年、 1 ヶ月前
-
再就職試用期間、辞めることは可能でしょうか。
試用期間中にすぐに辞めることはできるのでしょうか? お話が長くなりますが、ご意見いただければ幸いです。 20代前半、2...
0 1,933 2 年、 1 ヶ月前
ただいま注目されているブログ
心の内をさらけ出して、受け入れ合う。そういった繋がりが1つ生まれるだけで、人は変わる。
学校に行きたくない。不登校といじめと私
やりたいことが分からないときに試してほしい3つのこと
人に必要な2つの愛情。2年間、相談活動を行ってきて感じること。
このクソみたいな人生のなかで、せめて「死なない」という選択ができた理由
HSPとは。敏感で傷つきやすい心との付き合い方。
夢を叶えるも鬱病になり、悩み相談事業「ココトモ」を立ち上げ【うつヌケ】した話。
人が陥りがちな4つの感情パターンを教えてくれる本『ユダヤ人大富豪の教え(3)幸せな人間関係を築く8つのレッスン』
社会不安障害(SAD)とは。原因と私なりの克服方法。
【チャレトモ部長インタビュー】英語コンプレックスがある人にこそ来てほしい。初心者が楽しくスキルアップできる活動内容とは!
ココトモメンバー募集中!
- ◆誰かのための私になれる
-
ココトモは相談に訪れた方がやがてメンバーとして相談にのる立場になる、そんなふうに助け合える場所を目指しています。「誰かの力になれた」という経験が「自分の自信」にも繋がるので自信をつけたい方にもぜひ力を貸してもらえたらなと思います。「自分にできるかな…」という不安がある方にもバッチリのフォロー体制を整えています☆
▽メンバー募集ページはこちら
http://kokotomo.com/volunteer/