
自立ってなんですか
0 129 1 年、 6 ヶ月前
トピック観覧ありがとうございます、私は現在21歳、アルバイトです。
最近義理の父が「早く自立しろ」「はやく出ていけ」「家に金を入れろ」「もう疲れた出ていく」などと
キレてきます。
お金を入れる件なのですが、少しずつ入れれるように頑張って働いてはいるのですが、
友人関係で引きこもっていた時期があり、まだフルタイムで働くことが厳しい状態で、
入れれても月5000円、多くて1万円程度です。
上の理由もありまして、一人暮らしは厳しい部分があるため、出て行けずにいます。
母はゆっくりでいいから一人暮らしなり、家にお金入れるなりしてくれればいいよと
優しく言ってくれている状態ですが、なんだか申し訳ないです。
自立というのは家にお金を入れて 一人暮らしをすることなのでしょうか?
フルタイムで働けない人でも一人暮らしは可能なのでしょうか?
- ◆PR:元不登校生たちが運営するフリースクール『Riz』もうすぐオープン!
-
ココトモは不登校に苦しむ中高生向けフリースクール『Riz』を2018年6月に東京都内につくります。すでに公開している公式サイトではいち早くRizの詳細情報を確認確認できるので、興味ある方はぜひご覧ください。
⇒Riz公式サイトはこちら
- ◆PR:Riz設立のためのご支援・ご協力をお願いします!
-
Riz設立に向けてただいまクラウドファンディングにて支援者を募集しています。お金を集めるだけでなく、1人でも多くの方にRizのことを知っていただく機会にしたいと考えているので、下記の詳細ページを読んで共感いただけた方はシェアだけでもご協力いただけると嬉しいです。
⇒支援者募集の詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
このトピックと一緒によく見られているトピック
-
旦那の両親と同居
旦那の家は自営をしているので結婚したら同居が条件でした。生活費、保険料など生活の全てを義理両親が負担してくれてなおかつ年...
0 3,445 2 年、 9 ヶ月前
-
もう限界です
私の父は、お酒を飲むと怒り暴れだします。 最初は上機嫌でふざけて笑っているのですが 突然怒りだし説教が始まります。 同じ...
0 127 10 ヶ月、 1 週前
-
離れた場所に住んでいる両親に具合が悪いことを伝えた方がいいですか?
朝からめまいとだるさで塾に行けません。 今、都会の寮で一人暮らしていて、 父と母は都会から車で2時間離れた場所に住ん...
0 3,447 3 年、 3 ヶ月前
-
妻の気持ちを尊重すべき?
妻は社交性があまりなく、近隣住民から孤立し、ノイローゼ気味になってしまいました。 よって、去年購入した新築一戸建てを売却...
0 2,431 1 年、 6 ヶ月前
-
自分がいなくなれば
現在、親を手伝う形で農業をしています。両親と、兄、自分の4人家族です。最初から農業をしていた訳では無く、恥ずかしい話です...
0 139 12 ヶ月前
-
母親の不倫、再婚について
こんにちは。実母のことで相談させてください。 私が小学生の頃両親が離婚、26で結婚するまで母と2人暮らしでした。 現在...
0 2,635 2 年、 3 ヶ月前
-
姑と夫間で~(T-T)
息子が大好きな姑で悩んできました。今二人の子がいますが 着るもの食べるもの病気にならないよう、旦那の管理までは 無理です...
0 2,415 3 年前
-
メイド奴隷として、飼われたい女性を募集します。
東京在住のしいです。 飼われたい女性を募集します。 俺が貴方に与えるのは、下着とメイド服と首輪のみ。 それ以外のものは...
0 3,881 2 年、 2 ヶ月前
-
自分が原因で離婚しますが、復縁を望めないのかな?
私は、32歳、妻と出会って15年、結婚して今年で10年目で子供が2人います。 自分のギャンブル依存が原因で去年の夏に別...
0 135 1 年、 3 ヶ月前
-
モラハラ妻
32歳 男性です。1歳の息子がいます。 妻のモラハラに悩んでいます。 主な内容は、一般的なモラハラと同じです。 自分が全...
0 3,054 1 年、 10 ヶ月前
ただいま注目されているブログ
学校に行きたくない。不登校といじめと私
人が陥りがちな4つの感情パターンを教えてくれる本『ユダヤ人大富豪の教え(3)幸せな人間関係を築く8つのレッスン』
苦手意識を克服!30日間で「週5ラーメン生活」を「野菜生活」に変えた方法
このクソみたいな人生のなかで、せめて「死なない」という選択ができた理由
幸せとは、「今」この瞬間に感じている喜びがすべてだ。
【チャレトモ部長インタビュー】英語コンプレックスがある人にこそ来てほしい。初心者が楽しくスキルアップできる活動内容とは!
人に必要な2つの愛情。2年間、相談活動を行ってきて感じること。
夢を叶えるも鬱病になり、悩み相談事業「ココトモ」を立ち上げ【うつヌケ】した話。
【チャレトモ部長インタビュー】仲間と共にスキルを身につけ、新しい世界へ!
HSPとは。敏感で傷つきやすい心との付き合い方。
ココトモメンバー募集中!
- ◆誰かのための私になれる
-
ココトモは相談に訪れた方がやがてメンバーとして相談にのる立場になる、そんなふうに助け合える場所を目指しています。「誰かの力になれた」という経験が「自分の自信」にも繋がるので自信をつけたい方にもぜひ力を貸してもらえたらなと思います。「自分にできるかな…」という不安がある方にもバッチリのフォロー体制を整えています☆
▽メンバー募集ページはこちら
http://kokotomo.com/volunteer/