転職したばかりです。毎日不安です…。
0 226 1 年前
転職して1週間経ったんですが…。仕事は卸売業関係で、主に鞄等を取り扱っています。
入社したばかりなので教育係のサポート?入社回っているのですが、その作業の中でピッキングの作業があるんですが…。
勤めてる会社は商品保管先(ロケーション)が固定されておらず、且つ種類もたくさんありまして。メモを取ってはいるもののなかなか覚えられません。
そのため、教育係に「それ違う。こっちやろ」と毎日毎日手厳しい注意を受け、ストレスを溜めてしまっています…。
社会人だから、正社員だから、仕方ないのは分かりますが、だからなんとか覚えていちいち注意されないようにしたいのですが、管理法の関係もあり、なかなか覚えられません…。
そこで質問なのですが、皆様なら【種類豊富】【ロケーション決まってない】場合、どういうふうに覚えていきますか?
毎日辛くて辞めたいとさえ思ってます…よろしくお願いします…。
- ◆PR:元不登校生たちが運営するフリースクール『Riz』もうすぐオープン!
-
ココトモは不登校に苦しむ中高生向けフリースクール『Riz』を2018年6月に東京都内につくります。すでに公開している公式サイトではいち早くRizの詳細情報を確認確認できるので、興味ある方はぜひご覧ください。
⇒Riz公式サイトはこちら
- ◆PR:Riz設立のためのご支援・ご協力をお願いします!
-
Riz設立に向けてただいまクラウドファンディングにて支援者を募集しています。お金を集めるだけでなく、1人でも多くの方にRizのことを知っていただく機会にしたいと考えているので、下記の詳細ページを読んで共感いただけた方はシェアだけでもご協力いただけると嬉しいです。
⇒支援者募集の詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
このトピックと一緒によく見られているトピック
-
職場の上長の対応にモヤモヤ
初めて相談させて頂きます。読みづらいかもしれませんが時間潰しに読んで頂けたら幸いです。 私は現在妊娠8カ月でようやく悪...
0 177 1 年、 5 ヶ月前
-
気分にムラがある上司への怒りを収めたい
初めまして。新卒で入った前の会社を中度の鬱病で辞め、1年半かけて復帰、今の会社に再び正社員として働いている者です。 辞め...
0 168 1 年、 6 ヶ月前
-
心がめげそう
転職活動中フリーターです。 今二年くらいやってるバイトは就職決まればやめるつもりですが、お局に怒鳴られた理不尽な事で怒ら...
0 146 1 年、 2 ヶ月前
-
社会人としてやっていく自信がありません
社会人一年目です。 仕事ではよく注意されますし、元々目上の人と話すのがあまり得意ではなかったため、先輩とのコミュニケーシ...
0 189 1 年、 3 ヶ月前
-
助けてください…
1か月前から老人ホームで事務をしています。スーパーでの事務経験はありますがこれまでの経験なんて役に立たない位、新しいこと...
0 129 1 年、 1 ヶ月前
-
つらい
また投稿しました。私はうつ病のアスペルガーで、就労就労施設に通っています。アスペルガーのせいか人と上手く関われず、職員、...
0 2,207 2 年、 10 ヶ月前
-
辞めた方がいいのかな
某ファミレスでバイトし始めて1か月がたちました。 つい最近、ハンディを渡されたり、レジを打ち始めたりと新しい仕事を任され...
0 2,979 1 年、 9 ヶ月前
-
…
保育園で働いている 2年目の保育士です。 毎日のように怒鳴られています。 自分に原因があるのは自分でも自覚していますし...
0 2,352 1 年、 9 ヶ月前
-
退職後、精神障害2級の手帳を交付されたが・・・。
2月に、25年間、休職復職を繰り返しながらしがみ付いていた市の外郭団体をやむを得ず退職しました。すっきりする間もなく、就...
0 2,788 1 年、 9 ヶ月前
-
ヤクルトレディで介護職のような仕事
初めて投稿させていただきます。ヤクルトレディを始めて一年程になりますが、レディ始めた時からの疑問なので投稿させて貰います...
0 3,184 1 年、 10 ヶ月前
ただいま注目されているブログ
人が陥りがちな4つの感情パターンを教えてくれる本『ユダヤ人大富豪の教え(3)幸せな人間関係を築く8つのレッスン』
人に必要な2つの愛情。2年間、相談活動を行ってきて感じること。
幸せとは、「今」この瞬間に感じている喜びがすべてだ。
学校に行きたくない。不登校といじめと私
夢を叶えるも鬱病になり、悩み相談事業「ココトモ」を立ち上げ【うつヌケ】した話。
心の内をさらけ出して、受け入れ合う。そういった繋がりが1つ生まれるだけで、人は変わる。
社会不安障害(SAD)とは。原因と私なりの克服方法。
【チャレトモ部長インタビュー】英語コンプレックスがある人にこそ来てほしい。初心者が楽しくスキルアップできる活動内容とは!
HSPとは。敏感で傷つきやすい心との付き合い方。
やりたいことが分からないときに試してほしい3つのこと
ココトモメンバー募集中!
- ◆誰かのための私になれる
-
ココトモは相談に訪れた方がやがてメンバーとして相談にのる立場になる、そんなふうに助け合える場所を目指しています。「誰かの力になれた」という経験が「自分の自信」にも繋がるので自信をつけたい方にもぜひ力を貸してもらえたらなと思います。「自分にできるかな…」という不安がある方にもバッチリのフォロー体制を整えています☆
▽メンバー募集ページはこちら
http://kokotomo.com/volunteer/