受付終了

パニック症の年上の主人

閲覧数735 コメント数3 person退会したユーザー edit2017.01.14

はじめまして。
年の差で結婚をした者です。
主人は40代、私は20代です。
主人は経営者で、私はその会社の中で働いております。
経営者という立場の精神的負担と年をとったこともあり、主人の癇癪(と私は感じる)が酷く、主人はパニック症も発症しており悩んでいます。

口喧嘩等、よくあることですが、私がどうなだめても落ち着くことはありません。
落ち着かせようと思いますが、うまくいかず、私も感情的になってしまいます。
そんな私に対し、「喧嘩のあと、誰かと会っているんだろう。と疑っているんだ」とか、「お前がヘソを曲げることでどれだけ気を病んでいるか。」とか、「お前はこれだけ俺が苦しんでいるのに、お前の感情を優先するのか。」などと言われ、嫌になってきてしまいました。
私は、主人が苦しんでいるので、なんとか落ち着いて欲しいと、勇気付けたり、深刻にならないように話を聞いたりしています。
決して、自分の感情を優先しているつもりはありませんが、主人からしたらそう思うようです。
私は20代で主人は40代なので、人のこと、人間心理に関しては確かに主人のほうがよくわかっていると思いますが、私の考えや気持ちも決めつけられているようで、何を話しても、「そんなことを言っても、こう思うのが人間なんだ。」と聞いてくれません。
人生の先輩でもあるので、素直に聞こうとはおもいますが、全く話を聞いてくれないと思ってしまい、夫婦でいる自信がこれ以上持てません。
それでも、私がいけない、と主人に従うべきか、怒られても主人に思ったことを言うべきか、悩んでおります。
「誰も俺の気持ちを分からない。もう全てやめたい。」
そんなふうになんども言うので、「そしたら、少しずつでも、やめていいことをやめていったら?私はそんなに稼げなくてもいいから」
とも言いますが、一度はそうだな、と言っても、いつの間にか、仕事を全て背負った状態に戻ってしまいます。
そして、自身で背負っておきながら、「.つらい、やめたい。」「こんなにつらいのはお前やスタッフのせいだ。」「.なんで俺の考えていることがわからかいんだ。」と言われてしまいます。
普段から、何かつらいことを教えてくれたらいいのに、と思うのに、一切言いません。主人が爆発したときに、ほんとはこう思ってたんだ、と言われます。
なら、言ってくれればいいのに、と言いますが、そういう問題じゃない。と言われてしまいます。
学もない私なので主人も高圧的な態度に出るのかもしれません。
でも、主人の主張していることが理解できません。
文章も拙く、分かりづらいと思いますが、どんな意見でもいいので、アドバイス等ございましたら、いただきたいです。
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    ご回答ありがとうございます。
    それで済むなら良いのですが
    主人の話は起きてから寝るまで、
    ずっと聞いています。
    主人が話出せば、合わせるだけでもなく、
    話を聞いて、自分の意見も言います。
    それを朝から晩までずっと続けています。
    普段は何事もないのですが、
    酔って帰った時、必ずと言って良いほど絡んできます。
    こちらに長い文章を打っているだけでも、
    主人に見つかれば、何を誰へ連絡をとっているんだ、と
    思われてしまう程です。
    私は信用されていないのでしょうか。
    私も悩んでいるので、女性の友人と会う約束を
    しても、男と会うのか、と疑われていたようです。
    私も、感情的になってしまい、
    それなら、行動は控える。
    友人とももう会わない。
    約束を断る、と言いました。
    主人は、そう言うと思ったから言わなかった。
    約束は断る必要ない、俺の気持ちを言っただけだ。
    と言いましたが、そんなことを言われて、
    気にせず友人と会えるなんてできません。
    そんな風に、一つ一つの言動が気になり、
    思うように生きられません。
    今の所、我慢するしかないのかな、と思います。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    初めまして。
    ご主人さまは、とても責任感の強い方ですね(^ ^)

    そして頑張り屋さんだなと思いました。

    仕事は辛いのだけど頑張りたいのではないですか?

    辛いことをもっと聞いて欲しいのではないですか?

    話をとことん聞いてあげるのは大切なことです。

    今日はどうだった?嫌なことあった?と気にかけてあげたり。

    また頑張り屋さんだから頑張りすぎるんだと思います。

    だから、あまり無理しないでね。頑張りすぎだからほどほどでいいよ。と優しく声をかけてあげてください。

    するとまた変わってくるかもしれません。

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    初めまして。
    例えばですが、精神病を患っている方の就労支援を行っている機関を地元で探されてみて、ご相談しに行ってはどうでしょうか。
    下記は横浜市の障害者向け就労支援センターのゆURLです。http://www.reengagement.org/forguestyokohama/
    私自身、適切なアドバイスをする自信が無かったので提案させて頂きました。特に返信不要です。
keyboard_arrow_up