受付終了

上司の言葉に情けなくて涙が出てくる

閲覧数1139 コメント数3 person退会したユーザー edit2017.12.28

使わせていただくのは2回目です。よろしくお願い致します。今年新人の者です。

上司の言葉が無性に嫌で、自分が悪いとわかりますが、泣きたくなります。

具体的に言うと、マナーなどに対して注意を受けます。勿論自分が悪いのはわかっていますし、それが不当であるとは思いません。
例えば、電話受付もやったことがないときに、誰もいないときに電話が鳴る。→ 普段は別の人が出るし、自社ではないので出づらい(近くにいた先輩に声をかけたら、「出なくていいと思う(出なかったら個人の携帯にかけられるため)」と言われた)。 → 「電話にも出られないの?」と笑われる。 その後は出てもいいとわかったので対応は行なっています。

出社間際に「〜〜に挨拶して」(会社の上の人)と言われる → 社用で急いでいる上に間際のことだったので、上着を着たままで、「すみません、今から出てしまいますが、…………」と一言。それを見ていた上司から「上着を脱ぐのは常識でしょ! 次がんばりましょう」と笑われる
上記のことは自分が至らない上での注意であるということは十分理解しています。が、そうした笑いから、「最近の子って〜〜よね〜〜」みたいなからかいを受けると、すごく自分が惨めに感じます。むしろすぱっと叱ってくれたほうが、こんな気分にはならずに済むのではないかと思います。

その上司は同じフロアにいますが、普段会話することはありません。なので普段の仕事をどれだけやっても、それについて言葉はありません。
今後もマナー等徹底すればいい良いだけのことですが、未熟上、今後もこうしたことがあると思います。そんな中で、どうやってこのもやもやを対処して過ごせば良いでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    皆様あたたかいコメントありがとうございます。

    doubutu様
    共感までしていただき、ありがとうございます。たしかに、最近体調が非常に芳しくなく、それも後押ししている気がします。無意識に上司が自身の過去を指していっているという点、とてもなるほど、と思いました。ありがとうございました。

    猫の手様
    コメントありがとうございます。自分ができる人だと評価されたい人、たしかにそういう人なんだと思います。できるだけ上手に対処していけるようにしていきたいと思います。ありがとうございました


  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    その辛さはわかります。
    そんな事もわからないのか口調の人は意外と多いのです。

    知らぬは一時の恥といいますが、その通りなんです。
    社会人になったばかり、まだまだ嫌味な人との出会いはあるかもしれません。

    そんな時、そこから何を学べるか?なんだと思います。
    常識も一通り学んだら、もう言われる事はないはずです。
    嫌な言い方をする人もいる、という勉強になりましたね。
    時々、勉強になります!って言い返してみたらいいと思います。
    意外と可愛がってくれるかもしれません。
    そういう人は自分ができる人だと評価されたいのもあります。

    多くの人と接する事も社会勉強だと思って、少し受け流す事も覚えられるといいですね。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    貴方の書き込みには大変共感します。

    私も新人として会社に入社しました。私は世間一般常識からマナーまで、一から十まで全く知りません。そして、そのことを上司から冗談抜きで指を刺され笑われ、社員全員の前で駄目なやつと言われます。悪いと自分で理解していたのを一対一のところから全体へと広げられ理解していたところを全員に同じように指摘されました。

    同じようにもやもやができて、私の場合は全身に広がって体調が悪くなるくらいまでになりました。

    そんな時、私は自分に「ま、いっか」と投げかけてあげました。
    「次にやらなきゃいいや」「今回は勉強にしておこう」
    そうしてもやもやを「軽く受け止める」ようにしたら改善していきました。

    それでも「大きすぎるもやもや」があったときは自室、または人気のないところ、あるいはカラオケのような防音室で悪口や不満を思いっきり叫びます。そうするとフッと体に落ちてきて「小さいもやもや」になって「ま、いっか」と軽く受け止められるようになりました。

    ※「今後もある」と先のことを不安に思い、徹底して学び、思い詰めるよりは初めてであったとき「こうすればよかったんだ」と理解できて知ることができればそれでもよいと「軽く」構えていればいい、と対処を提案します。※

    最後に「最近の若い子〜」みたいなのを感じる点について。
    相手は【無意識】に「自分の若い頃に似ているから、過去の私を笑ってやろう」
    「若い頃にやったことと同じことしてるから、今は絶対しないからコケにしてやろう」
    というのを相手は【無意識】に【自身】にしています。普段話さないなら尚更です。自分の位置をぐんと上に上げています。
    「最近の若い子」は人に平等にあります。
    逆に「若い頃やらかしたんだな」と自室に帰ったあとにでも笑って「軽く受け止める」ようにしてみたらどうでしょうか?
keyboard_arrow_up