受付終了

仕事のつらさ

閲覧数701 コメント数4 person退会したユーザー edit2018.02.21

こんにちは。はじめまして。
子ども相手に教える仕事をしています。
販売員から転職。今で一年と3ヶ月です。
私自身要領が悪く、何度も同じ失敗をしてしまいます。
仕事は主におしえることと教材づくりと準備の3つに別れています。少しずつミスは減ってきているのですが、少しおいたあとにやらかしてしまうということも少なくありません。
職場は女の人ばかり。年も一回り以上離れています。またできる人たちばかりなので、
なぜそんなのができないのという目で見られます。コミュニケーションも苦手なところもあり、全く話せなくはないですが、うわべだけというところが正直なところです。
最近人がへり、その分やらないといけない業務も増えました。いきなり量が倍になり、必至でこなすのに精一杯でさらにミスが増えるの悪循環です。
今月に入り、少しは収まりましたが、量は変わらず、悪循環は続いています。
しんどい、助けてほしいといいたいのですが、
職場では言えず…毎日一人で隠れてないています。

もちろんミスをしているのは私なので、
改善をすればいいのです。
言われる自分が原因です…
しかし、業務の多さに必至でくらいつき、
こなしています。
ほめてくれとは言いませんが、
責めて言い方を変えてほしいです。

内容も子どもたちも大好きです。

でもこの先このひとたちとやっていけるのか…
と思います。
ミスは改善し、続けていく方向で
何かアドバイス頂ければ幸いです。

長文で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    Kukka 男性
    cameoさんの言われている通り、確かに、要領が悪いという部分に、否定的なものがありそうですね。私も、この辺りが解消できたら、上手く動き出すような感じがします。ただ、許そうとした端から、外側の圧力が掛かる状態だとなかなか難しいんですよね;
    これは、自分の内側の抵抗が、外側に表れているので、訓練が必要な部分でもあります。
    私の友達も、流れ作業の仕事の時、他の方の言葉に振り回されて大変な思いをしていました。かく言う私も、バランスが崩れるとこんな感じになりましたよ。

    要領が良いというのは、省ける所を省いて、時間を重要度が高い所に振り分けるみたいなものだと思います。要は、時間のやりくりができているかどうか。
    普段の生活はどうですか?時間より早く行動しても、時間が押してしまって、やる事の半分もできていないとか、具体的に凄く困っている事がないかどうかも、判断基準になりそうです。後、一人で出来るだけやろうとして、抱え込んでしまう事はないでしょうか?
    作成作業は同じ事の繰り返しが多いとの事ですので、時間を区切る事が出来れば、気分転換できそうな時間を自分に設けても良いのかなと思いました。たぶん、一度にやらないと片付かないというプレッシャーで、席をあまり動かないのでは?と思うのですが、どうでしょう?間違いやすいのであれば、他の方に一度自分が作成したものを見てもらう手もあります。(時間の調整が必要なら、上長に掛け合ってみても良いかも)
    仕事で意思疎通が出来れば良いと思うので、無理に合わせるとやはり歪みが出るかなぁと思います。教えてほしい所は、結構勇気がいるかと思いますが、声を掛けて助けてもらうのも手です。他に声の掛けやすい方がいる感じにも受け取れたので、まずは声の掛けやすい人に援助してもらって良いと思います。

    できない事につい目が行きがちですが、できている事もあると思います。自分を追い詰めないで大丈夫ですので、気付いた事があれば、また書き込んでみて下さい。
  • refresh約6年前
    cameo 30代 男性
    はじめまして。
    僕はどうしても「私自身要領が悪く」という書き出しの言葉が気になりました。もっと端的に言うと、mamakokoroさん自身が、自分の「要領が悪い」という特徴を許せていないのかな、というように受け取りました。

    1.自身の要領が悪く、何度も同じ失敗をしてしまう。
    2.業務が増え、こなすのに精一杯でミスが増えるという悪循環になった。
    3.コミュニケーションが苦手で職場で吐き出すことができない。
    4.周囲の言葉に苦痛を感じる。

    相談文を少し整理してみました。
    一見、複合的な要素がありそうな相談内容に思えますが、最初の「自身の要領が悪く」を解決するだけで、全てを一度に解決出来そうでもあります。

    それで、ここからが肝心なのはわかるのですが、どの程度「要領が悪い」のか僕にはわからないのでなんとも言い難いところです。身も蓋もなくてすみません。

    以下はただの勘というレベルの予想ですが、要領の悪さに拘泥するよりも、いっそのこと開き直ってしまうという手がよろしい気がします。

    要領が悪いというのはそうそう簡単に治るものでもなければ、(他人に迷惑を振りまくレベルでないのならば)とりわけ気にするほどの欠点でもないからです。

    他の先生方と比べて云々というのは、極めて優先順位の低いことで、mamakokoroさんが教えられている子供たちにとってmamakokoroさんがどういう存在に見えるかと考えたときに、果たしてどうお感じになりますでしょうか。

    僕が生徒だとしたら、当然、「毎日一人で隠れてないている先生」よりも「プリントにミスが多い開き直りドジっこ先生」の方が1500倍くらい好きです。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    お返事ありがとうございます。
    そうです。教育です。
    まさしくそのとおりです…
    特にきついかたがふたりいらっしゃって
    感情の起伏が激しいかた、とても細かく、ご自身がされること=常識ととらえられているかたがいます。
    3つの中では作成です。
    同じことを何回も繰り返す単純作業が延々と続くので集中がきれてしまいます。

  • refresh約6年前
    Kukka 男性
    こんばんは。
    教育関係ですかね?仕事内容が好きなら、離れたくはないですよね…ただ人間関係って結構仕事を続けていく上ではウェイトが大きいので、mamakokoroさんの辛さがちょっと心配です。
    …というのも、私は教育現場の経験はありませんが、前職が女性で、年齢層高めの方ばかりの職場でした。…経験もそれなりになさっている方々ばかりなので、気の強い方、多いんですよね^_^;

    三種類書いてありますが、どの仕事が一番苦手ですか?同じミスを何度もしてしまうという事は、何かクセみたいなものがあると思うのですが、どうでしょうか?
keyboard_arrow_up