受付終了

会話が苦手な方文章でお話しませんか?

閲覧数801 コメント数2 person退会したユーザー edit2017.12.05

こんにちは。
友達いない歴20年になるterumoです。
精神的に病んでいたこともあり、日常生活もまともに送れていませんでした。
そんな私が縁あって結婚することになり(自分でも驚き!夫はコミュニケーションが上手な普通のおっさんです)2年後子どもが生まれたはいいけれど、コミュニケーションがうまく取れないということでいたるところで躓きまくっています。
出産からして・・・痛いのに無言・看護師さんにも不愛想(相手を嫌ってのことではないです)なもんでよくわからないこわい妊婦として扱われていました。
人に懐くというのが難しく、無表情かどう対処していいかわからない件にはへらへら笑いが定着してしまっています。
アドリブに弱く、出来事が起こってからしばらくして、あ!ああいう時はこうすればよかったのだと気づくことが多いです(思っていても表現できないことも多いですが・・・)。
文章にするのも時間がかかりますが、声よりも自分の思っていることが伝えやすいと思っています。
発達障害を疑ってみましたが、WAIS-3を受けたらIQ値は普通でしたし、心理士さんからも成長の過程でコミュニケーションに躓いただけだろうということでした。
そんな自分に不安を抱きながらの育児に行き詰まりを感じつつ、毎日を何とかこなしている状況です。
子どもが幼稚園に通うようになることもあり、子どものリトミック教室などにも通ってみましたが会話が上手くできず(どうにか話しかけても会話を続けられなかったり)孤立状態です。
育児も孤独になりがちで、とにかく誰かとお話ししたいです。
何だか返事が書きづらいぼんやりした内容ですが、育児中の方のお話も伺えたら幸いです。
2
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    terumoさん、こんにちは。
    文章、読ませて頂いて、楽しい方だなって思いましたよ^ ^
    言葉として外に出すのは、難しいのかもしれないけど、内に秘めたものは、とっても楽しい方じゃないかなと、思いました♪

    私も、子供が小さいときは、どうやってママ友付き合いしていいかわからず、苦労しました。
    そうそう、リトミックで、子供ともども、馴染めなかったことあります^ ^
    加減がわからず、お付き合い頑張り過ぎちゃったり、逆に、行き違いから外されたこともありますね^ ^

    今では(子ども中学生)、だいぶ楽になりました。
    今は、そんなにベッタリなお付き合いはしてないけど、学校関係のお友達は、本当に気持ちのいい人ばかりです。

    自分のため、子供のために、頑張らなきゃって最初は思ってたけど、
    気の合わない人とは、無理して付き合わなくてよいと、気づいたので…
    それに、そう言う付き合いは、長続きしないし、いずれ無理が来ます。

    自分がマイペースで、快適に暮らしていると、自然に、自分に見合った心地よい人が集まってきます。

    だから、マイペースでオーケー♪

    terumoさん、実は、とても楽しい人だと思う^ ^
    自分らしく、快適な暮らしを進めてみてください。
    きっと、その他は(人も^ ^)自然について来ます♪

    まず、自分ありき…
    人に合わせる必要ないですよ♪
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    こんばんは^^

    育児大変ですよね。
    私も息子が1人います。
    時期的な問題ではありますが、ちょっとした反抗期、
    保育園に通っているのですが、保育園でのちょっとしたトラブルなど、
    子どものことについては悩みだしたらキリがないですよね。

    文章はある程度、時間をかけてでも言葉を選べるから良いですよね。
    それでも読み返して、たまに「なんか違うかも…」と思ってしまうこともありますが^^;

    直接人と話すこと、私もあまり得意な方ではないです。
    色々考えてしまいます。
    だからありきたりな受け答えをしてしまいます。
    「あーそうなんだ!」「すごいですねー」「わかりますー」「うんうん!」などなど…^^;

    話している相手にもよりますが、
    共感できないような内容のときも、
    「そうなんだー」とか「たしかにねー」とか、
    捉え方によっては共感しているような返事をしてしまい、後になって困ることになってしまった、というようなことも結構あります。笑

    保育園は幼稚園と比べて、ママ友の接点が少ないと思うのですが、近所でのママ友付き合いは避けられません(>_<)

    最近になって、仲良くなってこれたかな?と思うのですが、最初の頃はとても難しかったです。

    何を話して良いのかもわからなかったし、
    ある程度、お互いの子どもたちのことを話したあとは、
    子どもたちは仲良く遊んでいるのに、
    私とママさんは無言…という状況もありました。


    保育園でのママ友付き合いはないけれど、
    年に2回ほどある懇談会は、とても憂鬱です。
    「最近の家でのお子さんの様子をお話ししてください^^」と先生からその言葉がでたとき、
    毎年のことだし、毎年もちろん同じ顔ぶれなのですが、私の心拍数は急激にあがっていると思います。笑

    ただ私の場合、人見知りなだけだと思うので、
    自分から懐くことはできなくても、
    相手から懐いてくれれば心開くタイプなので、
    (だから友人は少ないけれど^^;)
    慣れてくれば自分からどんどん話すことができます。

    色々考えて話してしまうのは、例えば
    旦那の家族とか、仕事先の人とかですかね。

    ついつい猫を被って、偽りの自分を作り上げて、
    今でも苦労しています。(T-T)笑

    とは言っても、旦那の家族も旦那も、
    とても良い人たちで、育児はしやすい環境だと思っています。

    けど、私の親しい友達で、子どもを産んでいる人が1人もいないため、育児の悩みなどを話せる相手はいても、解決策を提案してくれる人や、悩みを共感、共有してくれる相手は、1人もいません。

    「夜泣きが辛くてー」と、子どもがいない友達に話しても、「大変そうだねー」としか言えないのも、当然だと思います。笑

    今は夜泣きはないですが、
    最初にお話ししたように、ちょっとした反抗期に苦戦しています。
    「お片付けして!」というと、「ママがすればいいじゃん!」とか。笑
    「くつ下捨てるよ!(子どものお気に入りのくつ下。脱ぎっぱなし。)」と言えば
    「じゃあママのくつ下も捨てるから!」と言い、タンスから私のくつ下を持ち出し、ゴミ箱には入れないものの、その辺に投げたり。笑

    こういうふうに思い出せば、
    まだまだ可愛らしい反抗ではありますが、
    その時は「いい加減にして!」という気持ちになります。^^;

    terumoさんのお子さんは何歳ですか?
    うちの子は4歳です。

    仕事をしているため、返事は遅くなってしまうと思いますが、こんな私で良ければお話しして下さい^^

    うまくまとめられず、長くなってしまい、すみません(>_<)






keyboard_arrow_up