受付終了

初投稿です。長いかも。

閲覧数679 コメント数4 person退会したユーザー edit2016.02.06

初投稿です。このサイト自体今知ったので色々至らない点があるかと思いますが、それでもよろしければアドバイス等をお願いします。

私は今中3、もうすぐ高1の女子です。中高一貫校なので高校受験の心配はありません。
ですが、中2になったあたりから急激に精神的に辛くなり、その状態はどんどん酷くなるばかりです。

私はネットのやり過ぎが原因だと思うのですが、論破されるのが嫌いです。誰でも嫌いだとは思いますが、一つ何かを考える度にもしこういう風に言われたら…というシミュレーションを何通り、何十通りもしてしまい、自分の中で打ち消してしまいます。もう自分の思考に対する批判を自分にされまくり、それだけで泣き叫びたくなります。とにかく自分を他人より下に見ないと気が済まないし、全てにおいて捨て身になってしまいます。この話はこの辺で。

私には良いところがない、というか寧ろ欠点しかありません。こういう相談は沢山あると思いますがお付き合いいただければ幸いです。
1.学校(進学校ですが、多分普通の学校でも最下位だと)で成績がほぼ最下位です。(学校だけが全てでは無いとはいいますが、田舎なのでこれが全てのようなものです)
2.1の続きのようですが、上記にも記載した通り部活に入っていないのに成績が悪いです。私の友人らは部活でキャプテンをしているのに成績も良いです。それも相まって一層引け目を感じます。(他人と比べるなとも言いますがそりゃ人間生きている以上無理な話でさぁね)
人より時間が沢山あるのに成績が悪いなんて、といつも思っています。(私の母は時間が無い人の方が忙しいのでスケジュールの組み立てが上手いとよく言っています。私もそう思います)
3.考え方がくずです。(くずにも色々種類はありますが)極論で例えれば、TVで貧困の特集を見て「かわいそうだな」とか「助けてあげたいな」と思いながらアイスを食べたり、その後にバラエティを見てバカ笑いするのと同じやつだと思います。この思想は一歩間違えると宗教に進んでしまいますが。もう少しみじかなもので言えば、というか私自身のことで言えば、ものすごく低い偏差値から頑張って良い大学に入ったよ、みたいな本、あるじゃないですか。それを見せられて「ほら、まだ間に合うよ」と言われても、本に出来るくらい(それくらい同じ境遇の人がいるという考え方も出来ますが)難しいことだとネガティヴに考えてしまいます。しかも、異常な程に飽き性なので、書いてある勉強法を実践しても三日坊主なんて日常茶飯事です。
これはほんの一部ですが、少し行動するだけでポロポロ嫌な部分が出てきます。

今日ネットですることも無くなり、「何か変えてみよう(数百回目)」のくだりをやった結果ここに辿り着きました。正直言って最後の頼みの綱のようなものです。これを書くのに何時間もかかったし、間違えて書き終えたデータを全て削除した時はもう辞めようかと何度も思いました。それでもこの状況を変えたいと思い、投稿するに至ります。どうぞよろしくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    成功体験を積めばその持論はあっという間に消え去るだろうね。

    本を読むのは大事なことだね。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    この長文を読んでいただいて、更にコメントまでいただけて嬉しいです☺

    私は勝ち負けには無頓着で、本気を出して、努力して、それでも負けるくらいなら、最初から何もしないで負けたほうがマシだというアホな持論を持っています。努力は必ず報われるとか、いつか役に立つ、可能性を考えるとバカらしくなってしまうんです。面倒くさい奴ですが。
    TVのあたりは上記の通りただの例えです。私はニュースくらいしか見ないのであまり先入観で言わない方が良かったかもしれませんね;;
    本に関しては道徳の時間の第一印象に「本をよく読む人」という称号を8割からいただきましたので、今の量で良いのかな…と思っています。ジャンルも割と分け隔てなく読むようにしています。
    他にも、最近勉強のサイクルを身につけるべく何時までこれをやる、と決めているのですが、恥ずかしながらもう忘れていました…。色々試してもまだ何も変わりませんが、もう少し足掻いてみようと思いました。
    ありがとうございました‼︎
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    負けても良くないですか?
    勝ち負けってなんでしょう…
    テレビみるのをやめては?
    最近のテレビ番組はくだらない。流されるのは
    良くないですよ。本を読みましょう。
    私はテレビないです。真田丸だけは見たくて職場とかに
    行きます。アンチNHKですが。
    キャプテンは必死に勉強していると思います。
    ネットの時間は1日1時間までとか決めては?
    あなたはまだ一歩も進んでいない。諦めるのは早いかな。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    今はダイバーシティが求められる時代だよ。
    「論破」に関して言わせてもらえれば、そこでどちらが勝つ(正しい)か負ける(正しくない)かの二択しかないわけだけど。
    これを多角的に捉えれば、価値や選択肢は他にもたくさんあるということに気が付く。

    シュミレーションをするのは大事なことだね。
    勝ち負けにこだわりがあるみたいだし、その意欲を「お金儲け」に応用できれば。
    もしかしたらあなたには起業や運営のセンスがあるかもね?

    人の成長・進化は自己否定から始まる。
    今の自分、今の生活に納得している人には何の変化も望めない。
    「こういうふうになりたい」という強い意思をマインドセットすることによって。
    その日から人生は簡単に変わり始める。

    ちなみに自分はバラエティ番組を一切見ない。
    テレビを見るのは出勤する前のニュース系番組(情報収集のため)と、
    週末にお気に入りの映画ロードショーが放送されているときだけ。
    これだけしかテレビをつけないので、「NHKの受信料なんとかならんか、、」と思いながら
    まあこれはいいとして、時間の使い方が違ってくる。
    テレビで貧困の特集を見ても貧しい人は救えない。
    それならボランティアで資金集めをして募金をしたほうがよっぽど人のためになる。
    テレビでバラエティ番組を見ても学びが少ない。
    笑いの仕組みや、バラエティ番組で入手できる程度のトレンドが知識として手に入ったとしてそれが何の役に立つか。

    こうして自分の目指しているものに利益をもたらさないプロセスを徹底的に削っていく。
    そうすれば時間を確保することができる。
    「選択と集中」だね。
    テストで良い点数をとれないのにはきちんと理由がある。
    もちろんあなたの本当に目指すものに対して、学校のテストの高得点が利益をもたらさないんだとしたら。
    それは削っていいと思うよ。
keyboard_arrow_up