受付終了

前向きに生きることができません

閲覧数755 コメント数8 persontabuyuki1096 edit2017.03.07

大学院1年の男です。
今自分は日々の生活をとても鬱に感じています
理由は3つあります
1つ目は彼女と上手くいっていないということです。一昨年の10月に付き合ってから彼女とは付き合ったり別れたりを繰り返してきました。今は彼女が僕に対して距離を置いている状態で、会おうと言っても会ってくれないなど彼女は僕のことを好きじゃないのかなと思っています。けど僕は好きという気持ちが残っているのでなかなか別れを切り出せません。
2つ目は研究に関してです。僕は理系で大学院まで行ったのですが、研究を全く好きになれずにここまできています。文系就職を考えているのですが、残り1年研究をしないといけないと考えると憂鬱です。
3つ目は就職活動に関してです。今必死になって就職活動をしています。僕は理系で大学院まで行ったのですが、文系就職をしたいと考えており、人と違うのでそこに不安があります。また就職してから仕事がきつくて鬱病にならないかという不安もあります。
就職活動が終わっても、研究が待っていて、修士論文を書かないといけませんし、それを頑張って書き終えてもすぐに就職です。
これからはしんどいことばかりで、楽しいことが一つもない気がします。
自分はとてもネガティヴなので、日々をなかなか楽しいと思えませんし、これからの未来に希望を見出せません。
どうすれば日々を楽しいと思えたり、前向きに生きることができるでしょうか?
薬やカウンセリングに頼る以外方法はないでしょうか?
長文になってしまい申し訳ありません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    こちらこそアドバイスありがとうございます。
    やはり、万一の為に就活と卒業するための研究はするべきですよね。
    だったらやっぱりその2つに専念しようかなって思います!
    公務員という選択肢もすごい魅力的だったんですけど、自分の合った企業見つけられるように頑張ろうかなって思ってます>_<
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    コメントバックありがとうございます。申し込みがまだ間に合うならダメ元で受けてみるのも悪くないのでは。。ないでしょうかねぇ。なにせ試験料は基本無料みたいです(定員に満たない地方自治体で試験料とるとこもあるみたいですが)し、受かれば何より儲けもん&一気に気が楽になりますしb^^d あ、でももしもの時に備えて卒業できる努力と就活はしておいた方がいいかもしれませんね。嫌ならいろいろ理由をつけて辞退すればよいのですし。民間は一律新卒が条件ではありましょうがその点公務員は「試験に合格したかどうか?」がスタートラインですので卒業できなくても一年くらいアルバイトしつつ、勉強しつつ、次にかける事もできそうですよ。
  • refresh約7年前
    彼女のことに関してとても参考になりました!!
    公務員を文系で受けることも考えたのですが、試験時期を考えるとかなり厳しそうです、、
    今まで何の勉強もしてないので。
    理系の公務員ならまだ可能性はなくはなさそうですが、土木や機械などどれもあまり興味ないことばかりで、、
  • refresh約7年前
    ネガティブなのも1つの個性ですね。
    慎重というプラスの面を言ってくださったのでとても嬉しかったです!
    今は就職してからのことは考えたらダメですね>_<
    ありがとうございます。
  • refresh約7年前
    長文のアドバイスと、記事ありがとうございました>_<
    就職先が決まってから院をやめると言うことでしょうか?
    その場合就職には響かないでしょうか?
    企業は院卒という条件で僕をとると思うのですが、、
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    こんにちは。内容拝見しました。順不同になってしまいますが、3つめに対するご提案からお話させていただきますね。tabuyuki1096さん、変化を好まないタイプではありませんかね?これまでも嫌々ながらなんとか進んできた。。くらいかなとお見受けしましたがいかがでしょうか。
    とするならば「公務員」なんてとても適格なんではないかなぁと。選択肢の中にありますか?試験に受かればあと面接だけですし、誰かと競いあってまでアピールする必要も極小で済みます。ただ職種がものすごくあります。
    以前、中央官庁に勤める知り合いから聞いた話から一つだけ助言できるとすれば、あえて「キャリアにはならないこと」をオススメいたします。なぜならキャリア組と言われる人たちは見聞を広げて有事に対応できる人材育成のために、2~3年くらいであちこちに転勤させられる。。しかも国内に留まらないらしいからなのです。それが願ったり!なら国家公務員も悪くないかもしれませんけどね。。志なかばで異動命令が出るのは日常茶飯事なんだそうで、悔しい想いも少なくないそうなのでね。あくまで参考程度に、ご検討いただれけば幸いです。
    次に2つめ、1年って意外と長いんですよねぇ。。特に苦痛を伴う作業ならなおの事。しかも就職となると卒業は必須でしょうからますます耐えがたくなってしまうことは容易に想像がつきます。それも含めて、なんですが、先ほどなぜ公務員をオススメしたかといいますと、受験資格が主に年齢だけだからなのです。要は試験に受かってしまえば、中退でもOKということになります。1年耐えて院卒と学歴に追加するかしないか?はtabuyuki1096さんの気持ち次第、になるのかなあと。これもご参考程度までにとどめていただければ幸いです。
    最後に彼女との関係ですが、いろいろ切ない想いはあると思うのですが、今の状況って割と幸運なんじゃないかなあと感じました。たぶん、最初にお話しした3つめの情報収集など始めて、動き出すと関われる時間がもれなく少なくなってしまうし、気持ち的にも猶予がなくなってしまうだろうと予測するからです。そういう状況になって、自分から逢えないと伝えなければならない・しかも理解してもらわないとならないよりは、彼女の方から距離をとってくれてるこの状況は甘んじて利用してしまっていいのではないかと思ったりします。加えて経験的な見地から。。なんですが、十中八九、男性がすがってしまうとますます逃げていく傾向に陥り不利になると思われます。なので焦る気持ちは重々理解した上で彼女の気持ちを組み、あえて静観するのも悪くないように感じます。追い込まれず全てがするっと流れていくよう祈ります。長々失礼いたしました。ここまで読んでくださってありがとうございます。

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    前向きになれるかどうかわかりませんが、周りも状況は変わらないことを認識していただければ幸いです。
    私も、25ねん連れ添った妻から、何でもネガテイブに後ろ向きに考えると言われています。
    でも、悪いことばかりではなく、ネガテイブなのは慎重でもあるということです。
    それに、うまくいっているように見える人も、課題を抱えているものです。
    だから、ポジティブかネガテイブかという違いは、表現の違いだと思います。
    世の中、嫌なことばかりです。
    みんな、一つ一つ対応しているのです。
    とりあえず、時間的に、最優先は就職だと思います。
    文系就職できることが最終目標ですよね。
    鬱になるかもしれないという心配は、今することではなく、就職してからすれば良いと思います。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    tabuyukiさん
    はじめまして。相談を拝読しました。そして、二つ伝えたいことがあります。

    1.ココトモの記事
    ココトモのメンバーが書いたおすすめの記事があります。ぜひ読んでみてください。そこには、なかなか友人にすら、がんばってきたことを、100%わかってもらえなかった悲しみや、また、「迷惑をかけたっていい」みたいなことが書かれてます。
    頑張りすぎて頑張ることに疲れてしまったあなたへ。
    https://kokotomo.com/39310/
    2.何か一つカットする
    今、三つのことが、大変なのですよね。何か一つカットできないでしょうか? たとえば、好きな会社に就職することを第一に考えるなら、内定がとれたら、大学院は中退してしまうとか。また、好きじゃないけど、研究をとりあえず完成させて、卒業してからバイトを探す、または、仕事を探すとか。彼女とうまくいってないなら、しばらく、この大変な時期は距離をとっておくとか。詳しいことはわかりませんが、何か、その三つの心配事の中で、重要ではない事柄を一つカットするのです。重要でない事柄などない、と思われるかもしれませんが、まあ、自分に問うてみてください。

    また、とりあえず、目の前のこと、目の前のこと、やってゆけばいいと思いますよ。就職活動だって、うまくいくとは限らない。一つも内定とれないかもしれない。そうすれば、研究に集中できますし、また、就活うまくいって、就活が終わって暇になれば、研究する気にもなるかもしれない、ならないかもしれない。と、とにかく、どう転ぶかわからないけど、その不安の中、一つ一つ目の前のことをやっていく。そして、その結果はあまり問わない、など。

    とりあえず、大変かと思います。何が正解か、私もわかりませんが、紹介しました記事やアイデアが、何かのヒントになることを祈ります。
keyboard_arrow_up