受付終了

嘘をつくのをやめたい辛い

閲覧数2001 コメント数82 person退会したユーザー edit2016.10.06

もう嘘はつきたくないです。でもつかないと生きていけません。嘘をつかない人はいないとは思いますが、嘘は嫌いです。自分も嫌いです。周囲にはとんでもない嘘をつく人もいますがなりたくないです。相手を思う嘘はしょうがないとは思いますが自分をよく見せるための嘘です。アドバイスください。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    お久しぶりです。
    話を聞いてもらってもいいですか?
  • refresh約7年前
    退会したユーザー

    お久しぶりです
    今は沢山行動するしかないのかもしれません....

    少しずつですが、進むしかありません。
    聞いてくれてありがとうございます
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    考えてもわからないけれども、考えてやっていかないといけないと思っているんですね。考えても答えが出ないときは、分析のやり方が良くないのか、分析する程の情報を持っていないのか、考えても答えが出ないものとか、そういう感じなんじゃないでしょうかね。分析が上手くできないのであれば、とにかく色々やってみて自分の知識・経験を増やして、直感的にこれだ!と思うものに出会ったり、結果として上手くいった事柄があればそれが答えと言えるかもしれないですね。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    考えても考えても前に進めません。でも生きていかなくてはいけないので私なりに考えてみます。ありがとうございました
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    お金が大事だと思っていたけれども短期離職が続いた為、お金を最重要の目的として働くのは違うような気がしてきていて、それで仕事への興味を重視して働くのが良いのではないかという話が出ていて、何が大事なのかわからなくなっているという感じなんでしょうかね。
    個人的には、感覚的に何が大事かわからなくなったというよりも、理性的に何を大事にすべきかわからなくなった(迷いが出た)ということのように感じました。自分の感情と目的達成手段は違うものですよね。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    前の会社は残業のことと社長に対することで辞めました。辞めてから違う方にもアドバイスをもらっていて興味のあることにしたほうががまんできるのではないかと言われました。確かにそうなのかもしれません。

    だからわからなくなりました。
    失敗ばかりなので今度はお金ではなくて興味のあることにしてみてはという話になりました。もうわかりません。自分がわからないです。


    付き合ってもらってありがとうございます。申し訳ありません。でも自分でも何を言っているのかよくわかりません。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    前まではお金が大事だったけど、今はよくわからなくなってきたんですね。直近の仕事はお金が大事で、お金面で不満だったから辞めたんですよね?辞めた後に、お金が最重要ではないかもしれないと思うようになったんですかね?
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    確かに私にはアルバイトのほうがあっているのかもしれません..何が大事かですが、自分でも揺れています。だから今は明確に答えなれないです。前まではお金でした。でも今は考えても答えは出ません。すいません。

    だから前に進めないです。立ち止まったままです。毎日考えてはいます。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    サービス残業を含めた労働時間を時給で計算すると給料がとても安くなるから、サービス残業がとても嫌だったんですね。ちなみに地方の大学に通っていた知り合いは当時めちゃくちゃアルバイトをしていて、大学生なのに月30万稼いでいたみたいです。このように勤続年数1年〜3年間ぐらいの短期的な時給で考えたら、サービス残業とか関係なく正社員よりアルバイトの方が割がいい場合はかなり多いです。ベテランの即戦力の転職の場合は別ですけどね。じゃあなんで多くの人は短期的に時給の悪い正社員になりたいんでしょうかね?それは長期的な安定した経済力を見越しているからではないんでしょうかね?年々給料が少しずつ高くなることを期待している。自分や会社に何か問題が起きたとしてもすぐに解雇されない守られた身分が欲しい。保険などの福利厚生を期待している。賞与を期待している。職務能力を高めて機会があれば高給の転職をできるようにしたい。だから、正社員として働き始めて数年間の時給がアルバイトよりも低くなるのも仕方ないことだと受け入れているんじゃないでしょうか。その上で3年、5年、10年と続けているんじゃないでしょうか。そしてそのときにはもうアルバイトよりも収入が高くなっているんじゃないでしょうか。もし長期的な安定した経済力よりも、短期的な時給が大事なのであれば、正社員よりもアルバイトの方がmoreさんには合っているのかもしれません。たとえばyoutuberの職業はいつまでやれるのかわからない不安定な職業なのに、近年youtuberとして一攫千金を狙う人などもいますし、同様に短期的な収入を優先したフリーターなどの生き方も一つの正解だとは思います。moreさんにとって結局何が大事なんでしょうかね…?何が大事で、だからどういうお金が欲しくて、どういう手段が合理的なのか。少なくとも短期離職と無給の転職活動を繰り返すのは長期的にも短期的にもお金面では最悪の手段だとは思います…。長期的でも短期的でもお金を優先するなら、割に合わないことがあったとしてもその会社で働きながら転職活動をすることが合理的ですよね。一応。職業的には、短期的なお金を優先するならフリーターするか、借金やクラウドファンディングで資金を集めて起業するという手段は割といいかもしれません。長期的な安定したお金を優先するなら、なんでもいいから一つの職種を最低3年間続けて自分の人材としての価値を高めてわらしべ長者的に転職を行なったり、あるいは同じ会社で上位ポストを狙うのもいいかもしれません。
    moreさんにとって結局のところ、具体的には何が大事なんでしょうかね…?
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    どう嫌かと言うと毎日二時間はあるのでなので時給にするととても安い。あと賞与が残業のかわりといわれましたが、賞与は業績によって出さなくても問題ないですよね。だから業績が悪いと言えば出さなくてもいいわけで。そこが嫌でした。

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    自分への呆れや自分が正しいという気持ちがあるけれども、自分が正しいという気持ちの方が強いんですね。
    それで、毎日のサービス残業はお金を大事にしていたからこそ嫌だと思っているんですね。どう嫌な感じですかね?
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    残業我慢できない自分の呆れもあります。自分が正しいという気持ちもあります。わかりにくいかもしれませんが、両方あります。自分が正しいという気持ちのほうが大きいです。

    そういう考えもあったんですね。ありがとうございます。でも毎日二時間半以上は私にとってお金を大事にしていたからこそ嫌でした。これから25年勤めていた人が辞めることになっていたのでもっとのびるのはわかっていたので退職しました。あと社長の行動です

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    残業時間や残業代の事前の約束が違ったり、秘密が漏れていたことは会社側、社長がいけないと思っていて、自分は間違っていないと怒りを感じているんですね。
    それと、短期離職した自分への呆れやサービス残業2時間以上を我慢できない自分への呆れという感じなんでしょうかね?
    サービス残業を行なうということへの重要度がめちゃくちゃ高くて冷静に判断して割に合わないし、その生活で幸せになれる気がどうしてもしなくて、辞めることこそが正しいと思えているなら、別にその点では考えが甘いという訳ではなく、単に意思決定・取捨選択の問題かもしれませんね。
    個人的には、本当にお金が大事ならどこでもいいから一社を長く続けるようにした方が給料は徐々にベースアップしますし、将来的に即戦力での高給な転職もできていいとは思いますけどね…。残業代など短期的な目先のお金にとらわれて、長期的な大金を逃しているってことはないですか?
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    気付いたことや反省点対策はあっているかわかりませんが今の気持ちを紙に書き留めています。

    自分の何が間違っていないかですが、面接のときに嘘をつかれたことは謝ってはくれました。社長自身が定時で帰るので残業ないと言ったそうです。そして話し合いの末に二人だけの秘密で私一人だけ特別に賞与はなしで残業代をつけることになっていました。けど、なぜか、他の人にも漏れていて社長が信じられません。(直接聞いた話ではありませんが、上司から聞こえるように話されました)あと残業はみんな暇だから好きでしていると言われました。家に帰っても暇なんだよと。そこにも怒りはあります。私だけ残業つけることがしれわたり、上司からのやっかみがすごくなったのも秘密にしておくという社長の言葉を信じていました。そこは間違っていないと思います。

    呆れですが、我慢している人は事実でいて私は我慢できなかった。しかも、もう短期退職が4社もあります。あんなに職歴誤魔化すことに悩んでいたのに退職しました。けど最終的な答えはサービス残業毎日二時間以上は出来ないです。これからもっと残業時間が長くなるのはわかっていたので退職しました。考え甘いですか?
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    紙に書いて分析しているんですね。それで全部ではないけれども生かせているところもあるんですね。今回の退職ではどんな感じですか?気付きや反省点や対応策などは明確になりましたかね?
    自分は間違っていないという気持ちと自分への呆れがあるんですね。自分の何が間違っていないと感じるんでしょうかね?それと、自分の何に呆れを感じるんでしょうかね?
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    紙に書いています。毎回なにかあったときは紙に書き留めています。

    過去のことが生かせた所もありましたが、生かせてないところもあります。自分への自信。私は間違っていないという気持ちと自分への呆れがあります。矛盾しているかもしれませんが。

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    安心感と残念感との両方の気持ちがあったんですね。今回何が嫌で会社を辞めたとか、今後はどうすれば良さそうなど自分ではどう分析してます?日が浅いうちに分析できると次に活かせるんじゃないでしょうか。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    思うようになんていきませんね。

    安心感と残念感が両方です。確かにプラスになった面もあります。こんな私の話を聞いてくれてありがとうございます。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    会社は辞めることにしたんですね。moreさんもなかなか思うように行かなくて辛いですよね。今は辞めた安心感と残念感がある感じですかね?
    物事はプラス面とマイナス面を常に同時に持っているので、辞めたことのプラスの面を見ていくといいのかもしれないですね。短期離職の仕組みを自己分析して次に活かす為の材料が増えたという側面はあると思いますよ。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます

    相談に乗ってくれてありがとうございます

    結局会社辞めました。
    根性ないと思われるかもしれませんが、自分で選んだ選択です。職歴のことからjunさんには話を聞いてもらっていたにも関わらずこんな結果になってしまいました

    時間を作って話を聞いてくれてありがとうございました申し訳ありません
keyboard_arrow_up