受付終了

大学が嫌になった

閲覧数820 コメント数1 personhitoe edit2018.09.06

私は大学3年生です。私は2年の終わりに特進コースから一般コースに移りました。今日成績が発表された時に気づいたのですが、特進コースでは8単位しか取らなくていい専門科目が、一般コースでは40単位も取らなければならないのです。しかも特進コースの時取った一部の科目は、一般コースでは必要なくなるのです。そのことを全く考えずにのんびりと単位を取っていた私は、あと30単位程その専門科目から取らなければならないのです。
最近から一般コースの子は残り十数単位、同じく途中から一般コースに移った子は、ちゃんと考えて単位を取っていたため残り二十数単位だそうです。考えなしに単位を取っていた自分が悪いのですが、あと一年半で30単位も取らなければならないのかと気が滅入っています。今まで一度も単位を落としたことはなく、自分なりに真面目に勉強してきたつもりです。他の子はのんびり残りの単位を取っている時に、私は上限一杯に科目を入れなければなりません。何もやる気が起きないし、どうすればいいか分かりません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    cameo 30代 男性
    単位の数え方は全国で統一されていないので、「あと30単位」がどのくらいの履修数になるのか分かりませんが、たとえば僕の通っていた大学では通年で1科目4単位(前期2単位+後期2単位)でしたので、そのように仮定すると専門科目の必須履修だけでおよそ8科目の受講となりますね。

    これならば、特に嫌になっちゃうほどのものでもありませんがとにかく時期が良くないです。就活もそうですが、サークルも大詰め、社会人生活を新しく始めるならばお金も必要になってきます。

    勉強したり、レポートを書いたりなどの面倒はどうしても避けられないとしても、なんとか時間は確保できるようにしたいところですね。僕は就活だけではなくて病院への通院も背負っていたので、その時期に講じていたいくつかの技があります。そのまま使えるかはわかりませんが、とりあえず参考までに書いておきますね。

    まず、ストレートに教授に相談するパターンです。上手く話ができれば、結局これが一番有効でした。

    「コース変更に伴って必要単位数が変わってしまったのですが、就活の都合でどうしても『毎回の出席が難しい』です、どうしたら良いですか」と相談を持ちかけます。このときの教授が、複数の講座を開いている教授であり、かつその複数の講座のうち一つでもhitoeさんがすでに受講して単位を取得したことがあれば最高です。理解のある教授であれば、出席点の忖度、加点用のレポートの提示などをしてくれると思います。何もなくとも、教授とは本当にこまめに会話した方が良いです。自分の現在の進捗(単位認定までの距離)がどのくらいなのかを確認する意味もあります。

    次に、履修登録についてです。
    学部にもよりますが、科目名が違っても講義の内容が被っているというのは珍しくありません。「特進コースの時取った一部の科目は、一般コースでは必要なくなる」としても、知識自体に共通するところがあるのならば活かせます。なので、なるべく同じような内容ないし、自分の理解が進んでいる分野・科目に目星をつけてカリキュラムを確認しましょう。

    そして、できれば、半期履修の形で四年後期に履修を詰め込んだ方が良いです。四年前期は就活の中でも一番スケジュール上の融通が利きませんので、大変かと思います。後期には内定・内々定が出ている可能性が高くて精神的にも重荷がなく、サークル等も引退しているはずなので、履修に集中できそうです。

    あとは、まあ、出席しないでもレジュメを獲得する方法だとか、とても褒められたものではないので書かないことにしますが、色々と方法はありますよね。「一つのAより三つのC」を合言葉に、頑張ってみてください。

    効率を上げるということは、つまり如何に楽をするかということですし、それは良い社会勉強になります。大変でしょうが、それを含めて、大学生活を楽しまれると良いですね。
keyboard_arrow_up