受付終了

夫婦間の価値観のズレ

閲覧数1366 コメント数7 person退会したユーザー edit2016.01.30

私は、今、旦那と三歳の子供と暮らしています。旦那とは、よく喧嘩をします!
だいたい内容は、お金の事や考え方の相違、旦那の実家の事で揉めています。
お金は、小遣いを渡しているのに、仕事のつきあいを言い訳に催促してきます。余裕があれば渡しますが、貯金ゼロで車が二台あり、旦那の車は、あまり乗らないのですが、自分の趣味的で維持したい、といいます。税金だけで六万近く毎年かかります。ガソリンも、
一回満タンで、一万かかります。それらの金額は、全て家庭から、売ってほしいと言うと、怒りだします。私が働ければ良いのですが、子供が小さいので今は、無理なんです^_^;働いたとしてもそれにお金を出したくないと思ってます。良く、そのことでもめます。
また、旦那実家に週二回通ってます。それも当たり前になっていて、私は気を使い疲れます。旦那にはそれが理解できないらしく、気を使わなければいいと簡単に言います!私からすると、無理な話で、分かってもらえません。行きたくないと思って、連絡をしないでいると、電話で今日来るよね!って当たり前のように行ってきます。その対応にも腹がたってきました。具合が悪いので行かないというと断れないような言い方で誘ってきます。そして、実家に行くときついのにごめんね~って毎回この対応-_-#そんな感じなので旦那に不満を言うと、実家をかばうような対応しかしない、イライラがたまり喧嘩になると、子供からやめてと仲裁に入られ、我慢する事になるが、旦那は、いつもいらない一言など言って私の神経を逆撫でする。いつも、喧嘩が終わってもモヤモヤが残り、後の喧嘩でそこでまた不満を勃発となってしまいます。子供の手前、
自分を押し殺すしかないのでしょうか?精神的にもしんどくて、子供のことを考えて自分の意見や不満を押さえる事しかできないのでしょうか?私は、我慢が少ないのですぐ爆発してしまいます( ̄。 ̄;)
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    minoraさんはとても我慢強くお子さんを守りながら生活されているように感じます。
    お子さんがいて貯金もないのに維持するのに何万もかかる車を趣味で持ち続けようとする旦那さんの方が分からないですね。

    他の相談にもちらほらあるのですが男性がなぜか自分の実家(義母)で嫁が寛げると思ってる状態。夫にとって育ての親でも妻にとっては他人、むしろ他人より気を使う存在かもしれないということがなぜ分からないのでしょうね。妻子供おいての度々の実家帰りとか理不尽なことは日記に記録として書いておいたりして、暴言も頻繁なようなら録音して証拠をとっておいた方がいいかもしれません。
    長く変わらないようならmoniraさんこそリフレッシュも兼ねてご自分の実家にしばらく帰って旦那さんにお灸をすえてもいいのではと思います。

    夫婦間のトラブル〔2チャンネルのまとめ〕です。正直腹の立つものもありますが私は参考になったも意見あったのでもし良かったら。
    http://blog.livedoor.jp/kidandan/archives/6184928.html
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    人は理解されることで、自らも理解を示すようになる。

    がんばって。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    アリガトーございます。
    理解してくれる旦那であればいいんですが、自分優先な人なので…
    でも、少し作戦を練ってみます。(^_^)
    アリガトーございますm(_ _)m
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    参考になるかわかりませんが、一応…。

    うちも最初、「言えばお金がでてくるもの」だと思われていて、「本当にもう無いよ」と言っても、「なんで?今月結構稼いだと思うけど」などと言われたりしてました。


    なので、次の月から、家計簿はつけてないけど、月々の色んな支払いの領収書を見せました。食費や、日用品なども、レシートを残して。
    それでも、旦那は実感が湧かなかったようなので、さらにその次の月から、全ての支払い、お金の管理を、旦那に任せました。
    うちは共働きなのですが、私の給料のことも含めて、「私じゃうまく管理できない。だから、あなたがちょっと管理してみて?」と。
    食費や日用品を買いに行くときも、私の財布からではなく、旦那の財布から支払わせるようにしました。

    そしたら、「え、これだけでこんなに使うんだ…」「いつもこのくらいしかお金あまらなかったの?」など、自分でやってみて気付いたことがたくさんあったようです。

    それからは、「もうないの?」など、お金を催促してくるようなことは言わなくなったし、むしろ、2人で、「ここはおさえよう。」とか「今日は2人でこの金額までね」とか、話し合えるようになったし、私が節約するためにしていた行動のことも、理解を示してくれるようになりました。


    私は旦那のことを基本的に信用していたので、任せてみるという行動が出来たのかもしれませんが、家計簿を見ただけでは実感がわかなかった可能性もあるかな?と思い、コメントさせてもらいました。

    すでにtokumeiさんからもお返事がきてるので、スルーしてくれてかまわないです。







  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    なるほどー。
    それなら家計簿の内訳に「なんとかなる部分」を見つけてしまったのかも知れないね。
    節制してることを生活感に出してみたらどうかな?

    あなたが親として未熟なのは事実だけど。
    最初から完成された親なんてどこにもいないのも事実。
    あと、誰かに愛情を注げるかどうかは、自分が愛情を注いでもらったかどうかにも影響を受けるものだよ。
    子供を育てるため、夫婦関係を維持するためにも。
    自己管理する必要があると思うよ。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    ありがとうございます。家計簿は一度見せたことがあるんですが、やりくりしろとか言われてしまいます(‥;)確かに子供に良くないですよね。やはり、自分が未熟何でしょう。忍耐が足りないのでしょうね。頑張ってみます。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    お金のことは家計簿を一緒に眺めて相談することが大事だと思うよ。
    お金はあなたが管理しているみたいだから、相手には実感がわかないんだと思う。

    実家に週二で通う理由は聞いたことがあるかな?

    子供に夫婦喧嘩を仲裁されるようではどちらが親か分からないね。
    子供の発育、人格形成のことを考えると、夫婦喧嘩によるストレスはかなり悪影響だと思うよ。
keyboard_arrow_up