受付終了

妻が義理妹の結婚式にでたくない

閲覧数6644 コメント数1 person退会したユーザー edit2016.03.22

私の妹の結婚式に、私の嫁が参列したくないと言って困ってます。
私がやはり悪いのでしょうか?アドバイスをいただけないでしょうか。

妻が参列したくない理由は自分が式をあげてないからです。

私34歳、嫁32歳、子供は4歳と1歳で す。

私たち夫婦は、結婚する前から同棲してました。私は先に就職しており、彼女が就職をするのを機に、同棲を始めました。当初は家賃等の生活費全てを折半するという約束で始めましたが、彼女の就職先がすぐに倒産し、そこからアルバイト勤めになりました。アルバイトなので、多いときでも、10万、平均すると5、6万程度しかありませんでした。生活費は私がほとんど捻出しておりました。
同棲生活が5年程過ぎたころ、彼女のお父さんが病気で、余命数ヵ月と診断されました。
いずれ私は結婚するつもりでしたが、経済的な余裕(自信もなく)、また同棲時の生活費折半の約束も彼女が忘れてる、悪いと思ってない、私が養うのが当たり前だという雰囲気が気になり結婚の話はしていませんでした。しかし、お父さんの病気のことがあったので、結婚する意思を彼女に伝えました。とりあえず、お互いの両親に結婚する報告をして、いつ籍を、入れるか考えているときに、お父さんの容態が悪くなり亡くなってしまいました。お父さんに挨拶に行った3日後でした。葬儀には、「結婚するのだから」と、婚約者として、親族側(彼女の隣)に参列したくないしました。私の両親も参列してくれて、彼女の母親とあったのはその場が始めてになりました。葬儀が終わったあと、「入籍はどうするか」と彼女が急かしてくるのですか、お互いの家族の顔合わせも済んでないし、私の両親に相談するも、「喪中だからなぁ。」といってあまり乗り気ではありませんでした。彼女と彼女の親族側が、「どうせするのだからと早い事したら?」と言うので、49日が終わったあと入籍だけとりあえずしました。
その後、結婚式の話になりましたが、もともと私自身が式はやりたくなかったのと、両親からの援助や御祝儀をあてにしたくなかった。また、彼女自身がそこまで式をやりたいのなら、それまでに自分で少しでも貯金をしておくべきだと思ってました。(その時点で彼女の貯金0、私の貯金100万くらい。私のといっても、二人の生活で使ったり、もしもの時に貯めておいた全財産です。。)彼女は両親から援助してもらう気でしたが、先に書いたような私は考えでしたので両親に頼むのも嫌でした。そんな話し合いをしてる間に第一子を妊娠し、ますます経済的に式をあげるのは無理と、私の意見を押し通し式をあげるのはやめて、出産する前に、写真だけ撮りました。
その後、子育てが始まり生活は毎月は赤字で、ボーナスを少しず毎月の生活費の足しにして家計を回してました。その後二人目を妊娠し上の子が成長してきたので、マイホームの購入を検討することになりました。彼女は昔から一軒家、私はマンションでいいと思ってましたが、彼女の意見に折れる形で少し交通の便の悪いところに一軒家を買うことになりました。その時も彼女らは初めから互いの両親の援助ありきで予算を考えてました。私は自分たちで出来る範囲で建てて、御祝儀でもらえたらその分は貯金や、返済に当てればいいと考えてました。(結局、注文住宅だったので、最後の最後で少し予算が足らなくなって、親に援助してもらえるならいくらもらえるか?先にもらえるのなら助かると言って、先にもらってしまいましたが。。。)私の親には200万、向こうの親には150万援助してもらいました。向こうはわかりませんが、私のおやから200万も援助もらえるとは思ってませんでした。当時結婚式をしてなかったのでその分もはいってるとは思いますが、結婚のときも50万くらいはお祝い事でもらいました。

当時結婚式をさせてくれなかったと彼女は思ってるみたいですが、当時は自分たちの、準備不足とタイミングが悪かった。
その後、マイホームを購入するのに援助してもらったお陰で住みたい場所に住みたかった家を立てる事がてきた。
それなのに、義理の姉妹の式に参列しないっておかしくないです?


ぐちゃぐちゃな長文失礼しました。。。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    こんにちは、ココトモメンバーのAniesLeeです。
    私は一度離婚をしており、現在婚約中・結婚式の準備中の身です。
    どちらが悪い…と言うのは一概に決められないとは思いますが(詳細に深く突っ込んだ事を聞かないと何ともですので・・・)奥様が参列をしたくないということについて言いますと、いろいろな心情が考えられると思います。

    結婚式って、いくつになっても女性の憧れです。一生に一度有るか無いかの晴れの舞台です。(プロポーズも同じです。)
    同時に、「二人の共同作業の成果を公に見ていただく場」でもあります。
    結婚に伴う共同作業って、入籍の書類準備や結婚式の準備の段階からすでに始まっているのです。
    (披露宴のケーキ入刀の瞬間ではありませんのでお間違いなく。)
    結婚式について言うなら、その準備期間、お互いの愛情や関心事、趣味などを確認しあっていくことにもなります。ディスカッション的な感じで話し合う時間だって自然と増えます。
    それが有ると無いとでは、その後の家庭生活も変わります。
    お互いの意見をきちんと話し合えることが円満の秘訣です。
    結婚式という「公に見ていただく機会」があることは、社会的な信頼の度合いも変わることにもつながります。夫婦がお互いを信頼する事についても度合いは変わります。

    SRS0322さんは「式を挙げたくなかった」と書かれていますが、その理由はなぜでしょうか?
    先述の理由を踏まえた上でも式を挙げたくないのでしょうか?

    奥様の考えられる心情を書いてみると、先ず憧れとか嫉妬は有ると思います。それから、「親族や友人などの公に見せていない」という後ろめたさや恥ずかしさもあると思います。周囲の人を安心させるという意味でも挙式って大事です。
    それが出来ていないのに義理妹さんの挙式に参列したいと思うかどうかで言うと、先述の理由を踏まえて考えると「自分は親族の恥」という言葉に置き換わるかもしれませんね。

    親族やご両親からのご祝儀などをあてにしたくないというのは、逆にご両親や親族、お知り合いには失礼に当たることもあります。
    お金って、時と場合によっては愛情や祝福なのです。お金のやり取りは愛情・祝福のやり取りです。
    皆様からの祝福や愛情を生かしたいと思うか否かであって、金額の問題ではないと思います。
    それに、最近では低予算で挙げられる挙式のプランだってたくさんあります。
    低予算な分自分たちで考えなきゃいけないことも増えるかもしれないですが、その分家族の愛が親密になるのは間違いないです。
    試しに、リクルートの「ゼクシィ」を購入されてはいかがでしょう?一冊税込み500円ですから。
    そこには様々な事例も載ってたりします。

    以降は私のリアルな実情を少し書かせていただきます。
    私の前の結婚の時は挙式も挙げなかったし写真も残っていません。
    当時の夫は「恥ずかしいから」という理由でやらなかったのです。私もしぶしぶ了承しましたが。
    その後の結婚生活は悲惨でしたね。話し合いをしようとしないのです。大切なことも顔を見て話さない。
    お金のやりくりについてもそうでした。その後、夫からDVも受けるようになりました。
    普段から話し合いが出来ていないことが根本の原因だと思います。
    何かあっても両親や親族は一切助けてくれません。公に公開してもいないのに相談に乗りようが無いでしょうし、やはり二人の結婚について信頼されてなかったからでしょうね。
    離婚してから、現在は新しい方と同棲中です。つい先日プロポーズを受けたばかりです。
    私は収入が不安定です。けれど、相手は挙式をしたいと言いました。冒頭の理由でです=愛情を深めたいという意欲、生活を充実させたいという願いです。
    費用を抑えつつオリジナリティあるやり方を日々話し合っています。
    両親や親族からの援助は現状ゼロです。経済的に難しいので仕方ないです。
    しかし、それでも両親や親族からの信頼度合い自体はだいぶ違います。









keyboard_arrow_up