受付終了

子どもの有無と仕事

閲覧数1172 コメント数3 person退会したユーザー edit2015.10.07

はじめまして。
私は既婚ですが子どもがいません。もともと子どもがほしいとは思ってはいませんでしたが、
こんなに子どもの有無で仕事量に差が出てくるものなのかと愕然としています。
もちろん、子育ては大変ということは友達の子どもを見ていたり、話を聞いて理解しています。
日本の人口動態や子どもが社会に与える影響、現代の子どもを取り巻く環境なども理解しているつもりです。

しかし、ただでさえ業務量が多く残業を毎日しているところに、別のプロジェクトで
仕事終わりに往復4時間運転して定期的に開催される会議へ出席し、
その他仕事ができないかと打診されました。(会議会場から最寄り駅は徒歩では困難です)
半分仕事、半分ボランティアのプロジェクトです。
本当ならば移動時間が私の1/4でそれを担当できると思われる人がいたにも関わらず、
その人が妊娠しているからという理由で、私に話が降ってきました。
運転技術が未熟であるため、これから雪が降って道路状況が悪くなり、交通事故に遭ったとしても「運転操作を誤ったことが原因」であり、「仕事を過重にさせている」という面は考慮されるのだろうかと考えてしまいます。

もし、私が病気をしたら誰かに負担がかかる、お互いさまだと一言で片づけられるかもしれません。
しかし、私が子どもを一生持たなければ、「あの人は子どもに手がかかると断られたから、○×のことお願い」ということが今回に限らず何度も通用するのではないか…そんなことを考えると不平等さにこれから先が思いやられます。
やはり一般世間の目で見ると「子供がいない=余裕がある」で、
個人の持つ時間の価値が、子育てなら重くて、趣味や自分の習い事は軽いというものはあるのでしょうか?
子どもがいないんだから仕事でがんばればいいと、公私の考え方についても価値を押し付けられなければならないのでしょうか?

やり場のない思いに苛まれています。
0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    nzrgnzrgさん、おはようございます。
    確かに余力のある会社は、社員が産休の期間だけパートや派遣を常駐させていますね。
    みんな余力があるわけではないので、他の社員でカバーすることの方が多い様な気がします。
    どうしても「仕事だから」と考えて諦めてしまいますが、それで無理して体調崩してしまっては元も子もないです。
    仰る様に、自分の意思や考えを伝えて相談することが大切だと思います。
    自分の要望や希望だけを伝えると、怠慢だと勘違いされてしまうかもしれませんね。
    そうならない様に、相手へのお願いと同時に「自分のできること」や「妥協点」を示した方がよいかと思います。
    話しが若干逸れますが、「アサーティブ」というコミュニケーションのスキルが参考になるかもしれません。
    ネットで検索すればいっぱい出てきますので、もしよかったら見てみてください。
    何かありましたら、お気軽にコメントをお願いいたします。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    ヒデ様

    コメントいただき誠にありがとうございます。
    このトピックを立てた後に、こんなことを書くのは非常識で、罵倒されても仕方がないのだろうと、コメントを頂くのが怖かったのですが、ヒデ様のコメントを拝見して少し安心しました。

    人員削減が進み、欠員が出た時の仕事をカバーできる程の余力がある会社は稀なのではないかと思います。
    「仕事は無理して当たり前」という考えがまかり通っているところにも問題はあるのでしょうけれど…。
    今私にできるのは、同僚や直属の上司に仕事の現状や打診があったことを説明し、私にそのプロジェクトへ参加させることを見合わせるよう、口添え頂くことだと思っています。
    または、会議以外の協力のみなど制限を加える程度でしょうか。
    ただし、怠慢と思われるのは避けるようにしなければならないので難しいところです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    nzrgnzrgさん、こんばんは。
    家庭の有無や子供がいる、いないで仕事量に大きな差があることに疑問を感じているようですね。
    個人的な話いで恐縮ですが、僕が以前いた職場でも同じようなことがありました。
    結婚している女性や子供がいる女性は勤務時間が短かったり、週4日勤務だったりしました。
    子供がいる場合は、子供の都合でお休みすることも多々あります。
    同然、同じ仕事をしている人達でフォローする必要があります。
    結婚して子供がいる女性にはよい環境なのですが、子供がいない女性や未婚の女性はどう思うのだろうか?と端から見て思っていました。
    子供がいる家庭は確かに大変ですし、社会全体で子育てをしていこうという考えも理解できます。
    しかし、同じ女性で未婚や子供のいない女性には何もないのはどうなのでしょうね。
    男性の立場でも、nzrgnzrgさんのお話は非常に重要な問題定義だと思いました。
    個人の考えを述べただけなので、役にたたないかと思います(スイマセン)。
keyboard_arrow_up