受付終了

宗教

閲覧数1908 コメント数11 person退会したユーザー edit2015.07.21

皆さんは宗教についてどう思われますか?
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    自分の知り合いは有名な宗教の一つに入っています。
    とても、真剣に自分達の神とする者に対し、毎日祈りを捧げています。
    宗教のために時間も精神もお金も削ってます。

    でも、幸せにはなりませんでした。
    家族がバラバラになりました。

    宗教が決して悪い訳ではありません。
    人を殺すなどと過激なことをする宗教でなければ、私は何かを信じることに対しては肯定派です。
    本人たちが信じることで心が救われるなら素敵なことだと思います。

    ですが、宗教が違うだけで争い合い、喧嘩し合い、落としあうのは間違ってると私は思います。

    私達人間は弱い立場です。
    だからこそ、宗教に入ってようと入ってなかろうと、みんながそれぞれの気持ちを理解しようと心がけることが大切だと思います。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ああ、それと書き忘れましたが、宗教を信仰してなくても
    善人で真人間、で自分も他人や他の生命、一般的世界の幸福の増大維持に
    貢献していれば、
    神様仏様も信者じゃなくても、大変喜ぶと感じますよ。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    初めまして、こんにちは。
    私も多少宗教やスピリチュアルをかじり、(失敗ばかりの煩悩まみれですが)実践しているものです。

    宗教は、本来人間や生命が、この世で天国のように生きるためにあると感じます。
    色んな正しい宗教がありますが、地域や時代背景などから色んな成り立ちがあります。

    なのでその根本にあるものを理解していないと(思いやりの心とか)、マズイと感じます。
    (正しい宗教かどうかは、その宗教の教えが全世界に広まり、
    皆で実行したらどうなるか、考えれば分かります。)

    ただ、自分で考え、自分で行動し、その結果は自分で責任を果たせば、真心や良心か言動と行動していれば、
    宗教を信仰することは特にしなくてもいい、と感じます。

    「信仰とは、ある精神を保持し、ある生活を送ることである。」という言葉もあります。

    それに、信仰も疑ったり、迷ったり、喜んだりを繰り返した方が、盲信的でいるよりも
    確信と信念が増しますしね。


    駄文失礼しました。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ウォーリーさん
    ありがとうございます。立場が似ていてびっくりしました!
    自分の親は、何か悩み事を相談すると決まって「祈って聖典を読んで神様に頼れば大丈夫」と言います。具体的なアドバイスは何もくれません。私が体調を崩した時の学費のことも、私には何も相談せずに祈って勝手に決意して支払ってしまいました。大きなお金だったので慎重になりたかったし、相談して欲しかったのですが...。なんというか、祈るよりもっと目の前に...という気持ちがわかるような気がします。それに加えて、ウォーリーさんの言うように綺麗事と生々しさの矛盾や、その他の矛盾や疑問もあります。それを持ち続けながら通うのは正直しんどいです。
    親から神様の話をされると、自分は神様に頼らないでひとりで生きていきたい!という気持ちになります。
    ウォーリーさんは親孝行をされていて凄いですね。今の自分は宗教に関してはほぼ全拒否状態です。いつか親孝行と割りきれる日が来ると良いな...。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ぬんぬんさん
    ありがとうございます。
    宗教といえば、ほんの少しですが、以前センターで倫理を取ったのでその参考書で学んだことがあります。どの宗教が良いのか考えながら読もうとすると色々な思想や教えがありすぎて混乱してしまいましたが、信仰の対象が異なるだけで、意外と共通点も多いものですね。客観的に自分の宗教との違いを見るのも面白かったです。
    倫理の参考書を読んでいるときでも、自分の価値観と宗教という分野がうまく噛み合わずあまりよい気持ちがしなかったのでぬんぬんさんほど学ぼうとは思いませんが、自分の生き方に活かせるような部分も探してみようと思います。アドバイスありがとうございました。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    恭子さん
    ありがとうございます。世界観の成長痛ですか...そうかもしれないですね。
    自分の人生を生きるために、自分にとって宗教がどういう意味を持つのか、しばらく宗教とは距離をおいて考えてみようと思います。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんにちは、僕も産まれた時から親がとある宗教の信者(というか教会)だったので、僕も自動的によくその宗教の事をやらされました。中学生の頃位までは色々と自分の時間も奪われたり、親も信仰熱心な方なので宗教の方に労力をかけたりしていました。お金は出ていく一方だし、兄はとある宗教のある事件がきっかけでイジメられたり、家族の歪みにも関係している気もします。綺麗事を色々言ってみても中身は生々しい関係があったり、(それを無くす為に信仰してんのか?)矛盾や疑問を抱いたり、祈るよりもっと目の前に大切な事とか、やる事あるんじゃない?って思ったり、嫌いだったかもしれません。
    何より友達から異端視されたりするのも怖かったし、何か中には本当に異様な感じの人もいます。
    高校生の頃にその宗教関連の友達ができたのですが、信仰度も様々だし、ただ宗教の友達と遊ぶのが面白いからやっている。なんて人もいてちょっと価値観が広がりました。

    今はというと、宗教にも色々あるけど、何かに感謝したりするのは良い事だと思うし、教え等の中にも感心するような部分が沢山ありました。
    その宗教が持つ独自の文化であったり(クリスマスとか)、建築物なんかを見るのも楽しいし、人が何かを想い心静かにお祈りしてる姿はどこか神秘的です。
    また、その宗教が成立しているという事は誰かの役に立ち需要があるという事です。
    人に迷惑かけないなら良いと思うし
    「人事尽くして、天命を待つ」じゃないけど、最後は神頼みな部分もあるし。
    親も親で信仰をしながら面倒を見てくれました。価値観が全く違うから喧嘩もよくしましたが、今では親孝行の一つと割り切って気が向いたら、行事の手伝いみたいな事もたまにしてます。
    自分は宗教や哲学、心理学を勉強した訳じゃないけど
    良いと思った面は吸い取って、どこかで役立てたりできたらなぁって。でもやっぱり今でも宗教をやっている事は口外しないようにしてます。
    好きなように生きます!笑
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    武雅さん

    大学で様々な宗教(キリスト教、イスラーム、仏教、ヒンドゥー教)などを学んだ者です。

    親が何か信仰を持たれていて、武雅さんも生まれながらに特定の宗教に入っているのですね。

    生まれながらに特定の宗教に入っている、ということに疑いを持つのは、当然のことだと思いますし、そうであるべきだと思います。信仰は自分の意思で選択し、決定するからこそ価値があるのであって、生まれながらとはいえ、強制であっては意味がないからです。

    海外だと生まれながらに~教徒という人も多いですが、そのように幼い頃からひとつの宗教観念のみを植え付けられると、特定の考え方で固定されてしまい、それ以外の考え方を拒絶してしまう傾向があるようです。その結果、他の宗教に寛容になれていない信者がいるのではないかと思います。

    もしご興味がありましたら、様々な宗教を学んで、自分の宗教と比較し、何が違っていて、また、何が自分の生き方に活かせるのかなど考えてみるのもよいのではないでしょうか。

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    宗教。。。っていうとね、確かに争い(戦争)に発展するほどやっかいな分野ではあるのですよ。日本では昔あったカルトの某事件がベースに焼き付けられちゃってもいるのもあるしね。ただね、もちょっと噛み砕いていえば心で「何を信じるか」「何を重んじるか」なんじゃないかなあっとも思うのですよね。だから権利として「自由」に設定されているのかな?なんてね。現実、団体化するとえてしていろんなモノ巻き込んじゃうのがイカンのだけどね。。。と無神論者のおばちゃんは思う(笑)
    さらに思うのですが、武雅さんが今感じていることはある意味、「世界観の成長痛」なんではないかしらね。全ての子供が親の成り立ちやらその価値観をみくらべた上で、育つ環境を選んで生まれてくることは不可能でしょう?なーんにも知らないところに「それが正しい」って刷り込まれるものですよ。一方的に。でも子供はいつまでも子供じゃないからさ、知識を得、世の中をしり、親の価値観に疑問を持ち始める。それはある意味、世を知り始めた、成長しはじめた証だよね(笑)そうなったらさ、ある期間、ご両親の想いをあえてオフにして生きてみるのもいいのかもしれないね。ウケウリじゃない武雅さん自身の価値観を構築するためにもね。きっとご両親が正しいと思うときとどうしてこんな楽しい事を両親はしないのだろうって考える時が交互にくるんじゃないかなっなんて予測する(笑)受け継いだものと自分から切り開てくものとすっごく悩むときがくるだろうけど、武雅さんの人生はさ、誰のものでもない、武雅さんのものよ。どっちかに身をおくか、はたまたどの割合に身を置くかはそれこそ生まれ持った「自由」なのであないかしら。なんてね、長々失礼こきました~
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    そうですか...。
    自分は親が信者で生まれたときからある宗教に入っていますが、最近その事に対して疑問を持ちはじめたんですよね。何故自分はこの宗教にはいってるんだろうとか色々。
    でも、宗教の人に相談しても宗教色に染まった答えしかもらえなくてモヤモヤするから、そうでない人の宗教に対する考え方を聞いてみたかったです。

    もっと多角的な視点から物事を見られるようになりたい。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    宗教と政治の話は友達とするな。
    という言葉がありますが、人それぞれ考えがあるので宗教や政治の縁で繋がった関係でない限りその手の話題に触れない方が無難ですよ。
keyboard_arrow_up