受付終了

寂しくてしかたないです

閲覧数914 コメント数5 person退会したユーザー edit2017.03.19

長文です。
去年の四月に、新入社員として入社した会社を、五ヶ月の休職を経て辞職し、一ヶ月が経ちました。
心機一転と、新しくITの世界で働こうとしましたが、周囲は高専卒等ばかりで、勉強しても追いつかず、プログラミングに対し拒絶反応が出ているのをみかねた上司に休職を勧められ、適応障害と医者に判断され、遂に二月に、これ以上休んでも仕方がないと、きっぱり会社を辞めました。

そこで、理学部の生物系修士卒であるバックグラウンドを活かせる仕事に就こうと就活を再び始めました。

しかし、先が不安で堪らず、薬を飲まなければ孤独で死にそうになってしまいます。
現在大阪に居るのですが、友人は一人もおらず、頼れる人など一人もいません。かといって実家は、父がここ数年横暴になり、暴力は振るわずとも、心を抉るようなことを平気で言ったり、さりげなく挑発してきたりと、とても一緒には住めないと、大学一回生からお世話になっている心療内科の先生に泣きながら話しました。
あれほど泣いたのは初めてで、先生は話を聞いた後、父は大人気ないと励ましてくれました。元々父はパニック障害もちで、父が通っているという理由で通院を始めた病院です。だからこそ、先生の言葉は救いでした。

父は、どうせ欝になって帰ってくると言っていたようで、その通りになってしまったのが悔しいのですが、会社にいても迷惑になるだけでした。適応障害で休職中も、医者や上司はとにかく気晴らしをしようという中、父は勉強をしろと言い、辞めてから、あの時勉強しなかったからだと言います。私が医者の意見を選んだ時から、もう諦めていたらしいです。その通りになったことを誇らしそうに言います。

父娘というより上司と部下といった感じで、やったことをレポートにまとめて報告しろと言われ、その日私は人生で初めてキレました。風呂に乱入されたり、生理中にトイレの鍵を外からこじあけられたりしたこと等、二十六年積もっていたものを泣きながら机を叩いて叫び訴えました。
それでも父にさほど反省した様子はなく、反対に私は人に求めてばかりだ人に自分の常識を押し付けてばかり好かれる人は自分の常識の幅を広くできる人だ云々と散々説教をされ、もうこの人は駄目だとがっくりしました。

今、とても淋しいです。地元の友人にも、去年の末に、「価値観が合わなくなった」というよくわからない理由でラインをブロックされ、電話も出てくれなくなりました。親友だと信じていました。かつて鬱で会社を辞めた子なので、落ち込んでスマホも触れないの状態なのだろうかと心配で実家を訪ねると、彼女の両親が挨拶をしてくれましたが、彼女自身からはそんなメールが来ただけで、一切返信もくれなくなりました。

ひとりぼっちで過ごしていると、張り詰めた気が抜けたとき、崩れ落ちて動けなくなる気がしてしまいます。その上、無職という重荷がのしかかって、潰れそうです。
妹が一人いますが、実家暮らしで、現在求職中です。その上私も収入がなくなり、父への苛々と、金銭的に支援をしてもらわなければ生きていけない葛藤が常にまとわりつきます。私と父の間で緩衝材役となってくれている母には、本当に申し訳ないです。
更に、父方の祖父が高齢で施設に入っており、誰も言いませんが、あと数ヶ月でもおかしくない、という雰囲気です。考えただけで胸が苦しくなり、涙が止まらなくなります。しかし父は、私が辞職した時に電話先で、何で泣いているんだ、泣くのは祖父が死んだ時ぐらいにしろと言いました。自分の父なのに……。

先日ハローワークで、大阪で一人暮らしを初めて……と去年の話をした時、頑張ったねと一言言われただけで涙が出てきました。結局号泣してしまい、担当の人も涙目になっていました。
ひとりぼっちで、誰とも軽く話せないことが、辛くて辛くて堪りません。
人が恋しくて、けれどそんな場がなく、探している暇があれば就活をしなければならない現実が重いです。
どうすればよいのでしょうか。
0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    大変、辛い思いをされていますね。お役に立てるか分かりませんががアドバイスをさせてください。

    お父様が言っている事は一切無視しましょう。あなたの相談を読む限りお父様は大変非常識ですし、ご自身が精神面に問題を抱えていて、あなたに皺寄せがきているように思えます。

    難しいかと思いますが、精神的にシャットアウトして正面から向き合わない、いたずらに傷ついたり動揺しないように心掛けるようにできますか?

    またお友達のことは、社会人になって数年たつと、それぞれ環境や生き方も変わり、すれ違いか生じてくるものです。少し時間を置いて様子を見ましょう。

    まず第一は気持ちを落ち着け、安定した職を得る事です。

    寂しさを解消するためにも、就活しつつ、バイトやボランティア活動をされてもよいかと思います。

    人に会って話す、身体を動かすと、気持ちも変わり安定してきます。気の合う人に出会えるかもしれません。
    無理のない「できそうだな」と感じるものをおすすめします。

    また趣味のSNSなど始めてはいかがですか。気の合う同じ価値観の人と交流できるかもしれません。

    新卒後、まだ数年で社会人生活にも慣れず、休職や転職が続けば不安にかられても仕方ありません。
    就職でつまづく事は、今の時代、誰にでも起こりうることです。
    特にITの職は合わなかっただけ、むしろ早めに切り上げられて良かったと思いましょう。

    ハローワークなら若年向けのヤングハローワーク・ジョブカフェなどに専門相談員がいますよ。
    若者の就労支援サポートなので、漠然と不安を抱えているのであれば、色々相談できるかと思います。

    大手のしっかりした転職サイトやエージェントも活用していますか?
    こちらも上手く利用すれば、コーディネーターがキャリアや就活の分析・手助けをしてくれます。学歴はしっかりされているようなので、キャリアに不安があれば活用をおすすめします。

    現在、一人暮らしで援助が心苦しい・淋しいと感じておられるようですが、お父様と接触せずにすむというメリットもあります。

    私の個人的な意見ですが、今すぐでなくとも経済的に自立できたらら、お父様からしっかり距離を取ることをおすすめします。

    無理をせず、ご自分らしく、しっかり歩まれてください。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    アドバイスありがとうございます。

    その通りですね。先のことを大優先ということに、すごく共感しました。また、私一人悩んでいても気づけないことでした。
    ここに引っ越して知り合ったのは、本当に会社の人のみです。辞職した今、誰とも連絡を取ることもありません。
    先を見て、次に期待しようと思います。
    私は26で20代後半なので、周囲の同年齢の人達は会社できちんと働き、結婚した人もいます。けれど私には何のキャリアもありません。
    だけどこれからを見て、自分の出来る仕事で生きていこうと思います。
    ありがとうございました。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    ありがとうございます。
    適応障害自体は、私の場合仕事内容がストレスでしたので、会社を辞めた今、病気は治ったのですが鬱屈した気分が残っています。

    ご丁寧に、URLまで貼り付けていただき、ありがとうございます。
    自分が精神障害だとして訪ねるのを想像すると、非常に勇気が要ります。
    しかし、精神的に最悪の場合に陥ってしまった時、このような場所があるのは有難いことで、また今まで知りませんでした。
    まだなんとかやれる気がしてきました。アドバイス、ありがとうございました。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    できる仕事見つけて仕事始めれば仕事仲間ができるからさみしさは緩和されるのではないか、と思います。私は20代後半で、社会人になってから、長く続けた仕事なく、私も大学を出てから、仕事もチャンとせずふらふらしてたとき、友達というもの、人がとても恋しく思いました。けど今もまだふらふらしてます。短い仕事はしたけど、その後も連絡とるような人には会えていません。最近思うのは、学生のころはみんな勉強いやいや、仕事いやいやなんて言って、間に受けて仕事しないでいましたが、学校で勉強いやいや言ってた子たちもまた、学校ではあまり目立たなかった奴らも今頃社会人なって5年目終わりもうすぐ6年目になる歳ですが、みんなそれぞれ社会や会社で役割持って大人になってんじゃないでしょうか。ずっとふらふらしてる自分は未だにお金も、友達も仕事も社会的地位も仕事の実績経験も無いままです。何が言いたいかと言うとすれ違ってしまった過去の友達もいるとは思いますがあまり落ち込まずこれからの出会いを大切二した方が良いと思います。23か4ならまだまだ先の方が長いですから、先を大優先して大切にされた方が後々の自分のためになるだろうとおもいます。仕事はあまり気張らず、リラックスして取り組めるものなら色々こだわらずに決めた方が良いのでは?と思います。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    furuさん
    こんばんは。
    私は、30代になってから発達障害と診断され、
    住む世界が変わりました。
    ショックですよね。
    居場所や相談所を見つけるのも、
    時間がかかるかもしれません。
    歩いたことがない道なのですから。
    歩きたい道でもないかもしれません。
    私自身が、苦しみや絶望しつつ見つけたことを、
    いくつかお伝えしようと思います。
    1.障害者向けの相談所
    精神障がい者になったならば、
    精神障害者向けの相談所を利用されるとよろしいでしょう。
    大阪府に、「精神障害者支援の会ヒット」
    という団体があります。
    そちらなどに相談されてみてはどうでしょう。
    http://www.npo-hit.or.jp/index.html
    2.区役所の保健福祉センターに相談
    また、区役所に保健福祉センターなどがあると思います。
    お住まいの区の区役所の、その窓口で、
    相談なさってみてください。
    そうすれば、地域にある精神障害者向けの居場所など、
    何か紹介してくれると思います。
keyboard_arrow_up