受付終了

対人関係について

閲覧数1043 コメント数1 person退会したユーザー edit2017.03.19

人が悲しんでいる時に、上手に言葉をかけてあげられなくて悩んでいます。最近、友人に悩みを相談されたのですが、どんな風に言葉を返したら良いかわからず、[うん、うん]と相槌をうつことしかできませんでした。頭の中ではぐるぐると言葉を考えているのですが、何を言っても相手を傷つけたり、怒らせたり、自分が嫌われてしまうかもしれない、と考えてしまって何も言えなくなってしまいます。それは相談の時だけでなく、普通に会話していても何か言って相手に嫌われるのが怖くて、会話の最中に言葉を返せなくなってしまう時があります。こういうとき、どうしたらよいのでしょうか…。会話のあとなど、自分のさっき言った言葉は相手を傷つけていないかと考えてしまって、吐き気やドキドキが止まらなくなってしまいます。まとまっていない文章で申し訳ないのですが、なにかアドバイスなどいただけたらな、と思っています…。
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    珈琲 20代後半 女性
    どうも珈琲と言います。
    私も人の悩み相談をしたりするのですが、
    傷つけてしまっていないかなどを考える気持ちわかります。
    しかし、人の悩みを聞いたのなら「良い事を言おう」や「慰めてあげよう」ということより
    私が大切だと思っていることがあります。
    それは、「自分が言ったことは本当に間違っていないか」、「自分はベストなことを言えているのか」などを悩み続ける事です。
    悩まない人は居ません。悩みながら迷いながら出した言葉に価値があると私は思うのです。
    悩みながら迷いながら出した言葉は不安定かもしれないし不安定な言葉を出すなんて無責任だと感じるかもしれません。
    それでも、その不安定かもしれない言葉には自分の想いがただの言葉よりは入っていると私は思います。
    ですから、もし本当に友人が困っていてどうしてもここで何かを言ってあげたいと思ったら、そういう言葉をかけてあげてみてはどうでしょうか?
    それと、聞くという行為だけでも凄く心が楽になるんです。無理に焦って言葉にしようとするだけでなく、そのまま聞いてあげてください。

keyboard_arrow_up