受付終了

将来への不安を解消できません

閲覧数965 コメント数9 person退会したユーザー edit2018.08.05

都内の理系大学院生です。
私は何か悩みがある時、上手く人に相談することができません。対面で会話するときには、私の半端な社交性が働いているのか、つい明るく話してしまいます。それによって自分も一時的に気分がすっきりした気分になりますが、その後一人になって再び心配事について考え始めると、それが際限なく負の方向にいってしまい、不安で落ち着かなくなったり、食事が喉を通らなくなってしまう傾向にあります。
最近の具体的な悩みとしては、将来の職業選択についてのものがあります。どの職業を選んだとしても、平日五日間は長時間働き、土日も休める保証はないと考えたときに、果たして同じ仕事で定年までの約40年間働き続けられるかどうか、かなり不安になってしまいました。
ありがたいことに親や友達、指導教官に話を聞いてもらい、一時的に前向きになりましたが、週末になり一人になって、再度不安に震え始めました。
まとまっていない文章になってしまい申し訳ありません。私のような人間が将来への不安に対処する方法を、教えていただけると幸いです。
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    こんばんわ。
    コメント欄の2番目のhrkm11です。
    遅くなりましたが、お返事になります。

    >社会人の皆さまは、あまり休めなくても、目標ややりがいによって人生を楽しむことが出来ているのでしょうか。

    これは、その人自身によって違ってくることだと思います。本人が楽しみを見つけてやっていけば楽しいし、逆に何もしなければ楽しくない。結局は、自分がやるかどうかにかかってるわけですね。
    私は仕事しながら楽しみを見つけるっていうのが、うまくできずにいましたが・・・でもこれからは楽しみというか、生き甲斐を持てることをやっていくことになると思います。
    まずはやりたいことがあるなら、やることです。うまく行くかどうかは後になってみないと分かりません。一度きりの人生です。

    ちなみに公務員についての記事を紹介しときます。
    ★公務員にリストラはないという大嘘。または公務員と裏社会のつながりについて。
    http://rapt-neo.com/?p=16523
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    信頼出来る文通友達を作りますと何時も心のコミュニケーションが出来ます。そうしますと将来への不安がなくなります。
  • refresh約6年前
    cameo 30代 男性
    不安の数を計って、最少の選択肢を選ぶのですか?
    それはつまり「一番安いやつをください」と言っているのと同じです。何を得ようとしているのかを思い出してください。

    不安・困難、支払うべき代償はあって然るべきです。むしろその量にこそ燃えるべきであって、「甘ったれ」と自身で感じ取っているものの出所はまさにここではないでしょうか。

    自転車に乗ったら転ぶかもしれない、と不安に思っていた時期だってあったでしょう。いつだって、本質や実態よりも予想や想像の方が恐ろしいものです。予想すらせずに始めてしまうのはバカなことですが、予想しすぎた結果として触れられもしないというのもまた、そうでしょう。

    予想というものは常に「どのように挑むべきか」という形であるべきです。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    masatoさん、こんにちは。

    甘ったれた考えだとは思いません。よく考えられているし、悩まれています。

    一度の絶望が、自分の可能性を見出せなくなってしまったのですね。
    でも、好きな物理に関わる仕事を諦めて後悔しませんか。

    まだ学生で、長い人生でのたった10ヶ月の事を引き摺り続けて良いのですか。
    この先、何度もその傷を思い出して辛くなりませんか。
    将来的な能力の不安、、ご自身はこれ以上自分は発展しないと決めてしまうのですか?

    恐らく、教諭になられても良い先生になられると思います。
    でも、やるだけやってからだって遅くはありません。

    一度挫折をした分、深く反省もされたと思います。
    よく考えられたと思います。その経験は無駄だったでしょうか?

    人生に挫折など幾らでもあります。
    でも、それで諦めるか、もう一度奮起するかは自分で決められます。
    私は没頭出来る程好きな事があるものを大事にして貰いたいと思います。
    もう一度、自分の気持ちによく聞いてみて下さい。


  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    udo-greenさん、こんばんは。

    興味があること、好きな事であれば、没頭することは出来る人間だと思っています。

    実際、高校生の時から物理が好きで、それに関わる仕事をずっとしたいと思っていました。大学時代は物理に没頭し、大学院にも進学し、ずっと研究に打ち込んできました。しかし、10カ月近くやり続けても成果が出ず、指導教官と相談して、研究テーマをする話になってしまいました。経済的に裕福でない中で研究してきた私にとって、これは非常に大きな絶望となって、私の目の前にたちはだかっています。さらにこれにより、研究以外の活動においても私には新しいものを見出す能力は無いと思ってしまうようになり、民間企業で働くことにも絶望を感じてしまいました。
    確かに、プロ云々を考えるのには早計かもしれませんが、この経験を通し、自分の中で将来的な能力にも不安をぬぐえなくなってしまいました。

    もう一つの道として高校教諭を考えていましたが、こちらは休みがなく体力的に厳しいという考えで躊躇してしまいます。生徒への教育はこの上なくやりがいがありますが、教諭はそれ以外の業務に追われまくると聞きますし…

    私の考えが甘ったれていることは分かっています。が、一人で居るとこのような考えに支配されてしまいます。

    お話を聞いてくださって、本当に感謝しています。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    masatoさん、こんばんは。

    仕事は人によって位置が違うのかなとも思います。
    例えば、趣味やプライベートと充実させ仕事は稼ぐ物と割り切る、とか。
    いや仕事は好きな事じゃないと頑張れない、とか。

    やりたい事が思い付くのであれば、プロで通用するか?と考えるのは
    考え過ぎかと思います。
    まだプロではありませんし、これから就職して覚えていく事でもあります。
    初めから完璧である必要は無いのかと思います。
    やる気、情熱があり頑張れそうなら挑戦されると良いと思います。
    職場で気の合う仲間も出来るかもしれません。
    先の事を考え過ぎるのは取り越し苦労だと思いますよ。

    仕事がつまらなくて、私生活も何だか大変で、、などで鬱になる人も多いです。
    やってみたら意外と楽しかったって事だってあります。
    仕事ばかりだけど楽しくやっている人もいます。
    これも人によって違うのかもしれません。

    ご自身は、興味がある事、好きな事なら没頭出来そうですか?
    色んな可能性があるのですから、楽しんで考えてみてはどうでしょうか。
    まだ色んな選択肢を持っていても良いと思います。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    お返事、ありがとうございます。
    「何をしたいのか」を考えたときに、研究・教育など浮かぶものはあるものの、プロのレベルでそれを行っていくことを考えると、今の自分の考えでは甘いのではないか。そしてそれならば(今後どうなるか分かりませんし、楽であるとは言いませんが、他の選択肢に比べて)安定して働き続けられそうな地方公務員になった方がいいのではないかと考えてしまいます。
    勉強は好きだったので学生生活で辛いことはあまりありませんでしたが、仕事をすることで自分が喜びを感じられるだろうかと思ってしまいます。今のところ、お金を稼ぐ手段としかとらえられません。
    社会人の皆さまは、あまり休めなくても、目標ややりがいによって人生を楽しむことが出来ているのでしょうか。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    こんにちは。私も同じように大学生の3、4年の時に同じような不安というか、怖さというか、そういうものがあったので、分かります。

    今は、答えが見つかったので、進んでいかなければと思ってるところです。

    他の方が言われてるように、自分のやりたいことは何かを考えてみる。この世の中の常識に囚われず、自分が何が一番やりたいかを探すことだと思います。私もやってみたいことに挑戦しようと思っています。

    この世の中では決してお金になりそうもないことですが・・・いずれはそれが仕事になればと思ってやっていきます。
    その間は生活に必要なお金を稼ぐために仕事をしながらやっていきますが。

    参考になればと思ってあるサイトを紹介します。答えが見つかりますように。
    ★将来の夢を描き、それに向かって努力していくこと。
    http://rapt-neo.com/?p=7721
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    初めまして。
    頭の良い方は考え過ぎてしまいがちなようにも思います。

    これから先の事、就職について不安がある。
    これは、初めての就職ですから不安はあっても可笑しくはありません。
    でも、必要以上に不安になってしまうのであれば
    信頼できる目上の先生などに話を聞いて貰うだけでも大分解消すると思います。
    友人では上手く言えないのであれば、年配の方が良いと思いますよ。

    仕事を考える時に、私の場合は「何をしたいのか」を大事にしました。
    良い会社でも、それが好きなら良いのですが、働く事でも楽しみや
    やりがいのようなものを感じられると、多少辛くても頑張れるものです。
    そして、一人ぼっちでの就職ではありません。
    同期や先輩だっています。一緒に悩んでくれる人だってきっといます。
    一人で抱え込まなくても良いのではありませんか。

    今、やりたい事はありますか?
    まずはそこから始めてみてはどうでしょうか。
keyboard_arrow_up