受付終了

心の傷

閲覧数1030 コメント数6 person退会したユーザー edit2016.05.30

大事な人の中に自分を刻みつけたいわけ
だから自分の生きてきた証を相手に刻みつけたい
けどそれが幸せじゃなかったら相手に刻みつけるのはダメなん?
じゃあ誰に分かってもらえばいいん?
0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    >自分の気持ちを伝えることを「我慢されてきた」のではありませんか?

    はい。今気づいたんですが我慢してきたというより理解しようとしない人ばかりだったので自己開示するのが嫌でした。いい人の見極めが出来ませんでした。あとそもそもこの地域で相談者つくる気がなかった。勝手に悪い噂吹き込まれるから親の生活圏で出入りするのがみられるのが嫌です。
    お金に支障がない範囲で気軽に行けて会って安心して自分のこと聞いてくれる場所がほしいです。
    ネットだと文字だけなのが残念です。


    >これは私の勘違いでしたら大変申し訳ございませんが、私の最初のコメントを読んだことで、私のコメントに対して「苛立ち」を感じられたのではないでしょうか?そして、その気持ちを「愚痴」として表現されたのではないでしょうか。

    なんでわかるんですか。伝わってしまうんですね。抑えてたんですが。

    自分は気持ちを意思表示するのが下手なんだとここでの会話で気づきました。
    言うと嫌みを言われ傷つく。だから自分も気持ち見せずに傷つける目的で言おうとしてた。

    あと鬱憤とかわかってほしい気持ちが親も自分も抱えてるってことがこれだけの文章でなんでわかったのか不思議でした。

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    kenttoさん、おはようございます。


     

    >自分の気持ち言って嬉しいって言ってもらえたこと全くなかったです。批判されたり自己中とか言われたり言ったこと都合のいいように利用されたりでした。


     

    そうだったのですね。自分の感じていること、考えていることを批判され、自己中と言われ、都合のいいように利用されていると考えてしまえば、憤りを感じてしまうのも仕方の無いことかと思います。


     

    私も過去は、kenttoさんと同じように考えていたことがありましたよ。「自分は周りの人間に都合よく使われているんだ。」と、周りの人間に対して怒りや憎しみを感じて過ごしていましたし、自分の言いたいことが言えない環境に対して、すごく苦しかったし、悲しいとも感じました。


     

    >気持ちをそのまま言うのって気持ちいいですね。
    >言ったら怒られるかと思ってました。


     

    kenttoさんは、自分の気持ちを相手に伝えることで「怒られるのではないか」と感じられたのですね。kenttoさんのお話を拝見して思ったことなのですが、過去に親御さんにご自身の気持ちを伝えたことで「強く怒られたことで恐怖を感じ、そこから、自分の気持ちを親御さんに伝えることは悪いことなんだ。」と考えられるようになったことで、自分の気持ちを伝えることを「我慢されてきた」のではありませんか?


     

    >自分が自分の考えをもってるのか言われて気づきました。
    >持ってないのかと思ってました。


     

    kenttoさんは、私の話を読んでくださったことで、自分の心の中に「ひっかかり」を感じたからこそ「他人と上手くいかせる方法であって自分が楽になる方法じゃない」と、ハッキリと自分のお気持ちを、私に伝えてくださったのだと思います。


     

    また、これは私の勘違いでしたら大変申し訳ございませんが、私の最初のコメントを読んだことで、私のコメントに対して「苛立ち」を感じられたのではないでしょうか?そして、その気持ちを「愚痴」として表現されたのではないでしょうか。


     

    しかし、私はkenttoさんが私の考えや感じ方とは違う考え方をされていることで「苛立ち」を感じることはありませんでした。どうしてかと言いますと、前回もお話した通り「私とkenttoさんの考え方や感じ方は違っていても良い」と思っているからです。


     

    私は、自分の考え方をkenttoさんに押し付けようとは、一切思っていません。kenttoさんご自身の中に「しっかりとした考え方を持っていらっしゃる」のであれば、その考え方を貫き通すことも「kenttoさんの自由」であって「私が縛り付けるものではない」と思っています。あなたの人生はあなたのものであり、あなたの人生の行き先を決めるのも、kenttoさん「あなた自身」なのですよ。


     

    >意思表示って相手は嬉しいんでしょうか。よくわかりません。嬉しくおもってくれる人もいるんですね。


     

    「意思表示をする」ことも、人間関係を築くうえで、とても大切なものになります。人それぞれかとは思いますが「意思表示をする」ことで、相手のことを少しずつ理解していくことで「じゃあ、この人になら自分のことを話してもいいかな・・・。」という安心感が生まれ、徐々に相手との「信頼」を築き上げていくことができるようになるのですね。


     

    >うちの親には厳禁でした。意思表示すると怒られました。


     

    これは、kenttoさんの親御さんに直接お聞きしないと分からないのですが、もしかすれば親御さん達も「意思表示をすることは悪いこと」と、自分達の親御さん、または過去に出会った人達との何らかの出来事によって「そう思い込んでしまっている」可能性があります。


     

    kenttoさんも聞いたことがあるかと思いますが、子供の頃というのは「親の思い込み」や「周りの大人達の思い込み」が「遺伝」もしくは「感染」してしまうことが「殆ど」です。この話をすると、殆どの人達が「じゃあ親が悪いんじゃないか!」と自分の嫌に対して「怒りや憎しみ」を抱えてしまうかと思いますが、とても残念なことに、自分達の親も同じように「遺伝」または「感染」してしまっていることが「殆ど」です。


     

    自分の親の親、そして、更にその親の親・・・といったように先祖代々から伝わってしまったことで、親も、子供も同じように苦しんでしまっている場合があるのです。


     

    kenttoさん、もしあなたの親御さんも、あなたと同じことで苦しんでいるとなれば、どう思いますか?親御さんも「自分の気持ちを相手に分かって欲しい!」と思っている、そして、kenttoさんも同じように「自分の気持ちを相手に分かって欲しい!」を思っている。しかし、親御さんとkenttoさんの考えは「違ったもの」であった場合、そこで自分自身の気持ちを相手に知ってもらう為に言い争ったとして、元々は「違う考えを持ったもの同士」なので、意見が食い違うことも、相手に自分の思いが伝わらないのも「至極、当たり前」なのです。


     

    kenttoさんは、親御さんに「自分の考えを認めて欲しい」と思っているのですよね?しかし、親御さんも同じように「子供には自分の考え方を認めて欲しい」と思っているのであれば、どうすれば「お互いがお互いの考えを認め、理解することができる」と、思いますか?


     

    きっと、過去に「自分の考えや感情を抑え込む」ことや「自分の考えや感情を強引に押し付ける」方法を、お互いがとってきたことで、親御さんもkenttoさんも「我慢の限界」に達してしまっていることで、その「鬱憤」を、親御さんはkenttoさんや周りの人間に、そしてkenttoさんは、親御さんや周りの人間にぶつけてしまっているのだろうと、私は思いました。


     

    kenttoさん、まずハッキリ言いたいのは「あなたも、親御さんも同じ気持ちを抱えている可能性が高い」ということです。そこにkenttoさんの「他人と上手くいかせる方法であって自分が楽になる方法じゃない」というお考えであり、反対に言い返せば「他人と上手くいかなくてももいい、自分が楽なれる方法」を、ご自身で見つけてみてください。


     

    または「他人と上手くいかなくてもいいから、自分が楽になれる方法を教えてほしい」と、他の方に聞いてみてください。残念ながら私は「他人の考えを嫌でも認めたうえで、自分が楽になる方法」しか分からないのです。


     

    この私の考え方が、どうしても、何をしても「合わない!」と思う人もいます。それはそれで「良い」のです。自分の考え方によって、自分の求めている答えが見つかるのであれば、徹底的に探してみれば良いのです。しかし、そこで「どうしても自分の求めている答えが見つからない」のであれば「軌道修正する、考え方を変える必要がある」のですね。


     

    まずは、ご自身の納得できる答えを、ご自身で徹底的に探してみてください。本でも良いですし、インターネットでも良いです。ここで色んな方々のアドバイスを参考にされても良いでしょう。


     

    kenttoさん、最後に私からアドバイスをさせていただきたいのですが「ひとつのものに囚われてはいけない」ということです。それが特に「自分の心が傷付くもの」であれば、サッサと「自分から身を引いた方が良い」です。自分の価値というものは他人に決められるものでは無く「自分で決めるもの」です。


     

    「他人から決められた価値」というものは、最後には「全て消え去り、忘れ去られてしまうもの」です。たとえ残ったとしても、他人の「思い込み」や「都合」によって「ある事ない事を勝手に付け加えられてしまう、アテにならないもの」なのです。そして、それは他人だけではなく「自分自身にも、同じようにある」と考えることも大切です。


     

    ここまでの話を聞いたことで、もしかしたら「苛立ち」を感じられたかもしれませんね。それはそれで「良い」のですよ。ただ、苛立ちを感じられたのであれば「まだ、kenttoさんがご自分が納得できる答えに出会っていない」からです。


     

    こちらの掲示板では、今日まで私自身が経験したことで見に付けた「知識」に基づいて、お話をさせていただくことしかできません。kenttoさんのお力になれず、とても心苦しく感じております。


     

    kenttoさんご自身が納得できる答えを、とことん見つけてください。そこから、どうしても答えが見つけらないのであれば、またこちらの掲示板で、ご相談なさってみてください。他の方々からの、さまざまなアドバイスが聞けると良いですね。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    自分の気持ち言って嬉しいって言ってもらえたこと全くなかったです。
    批判されたり自己中とか言われたり言ったこと都合のいいように利用されたりでした。
    気持ちをそのまま言うのって気持ちいいですね。
    言ったら怒られるかと思ってました。
    あと自分が自分の考えをもってるのか言われて気づきました。
    持ってないのかと思ってました。
    意思表示って相手は嬉しいんでしょうか。よくわかりません。
    嬉しくおもってくれる人もいるんですね。
    うちの親には厳禁でした。意思表示すると怒られました。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    kenttoさん、おはようございます。こちらこそ、お返事くださってありがとうございました。


     

    kenttoさんのお話を拝見して、kenttoさんは「ご自身の考え」を、しっかりとお持ちになっていらっしゃるのですね。だからこそ、私の話を聞いたことで「何か違うんじゃないか」と考えられたのかと思います。


     

    前回のお話は、私の主観でお伝えしておりますので、そこにkenttoさんが「何か違うんじゃないか?」「全部求めず、自分でって無理」と思われることも、仕方の無いことかと思いますよ。


     

    ご自身の思うもの、感じるもの、考えるものがしっかりとあるのであれば、私の話を見てくださったうえで「それでも、私はこう思う」という気持ちも、とても大切なものかと思います。


     

    私は今回、kenttoさんが私の話を聞いてくださったことから、ご自身のお考えやお気持ちを、たとえ愚痴だとしても、聞かせてくださったことを、とても嬉しく思いました。だって、しっかりと「ご自身のお気持ちを伝えてくださった」ことで、私は「kenttoさんは、こういう考え方を持っているんだ~。」と、自分なりにではありますが「kenttoさんのことを、ほんの少しでも知ることができた」のですから。大切な思いを伝えてくださって、本当にありがとうございました。

     

    私は、私の考え方があります。また、それと同じように、kenttoさんにはkenttoさんの考え方もあると思うのです。だからこそ、私とkenttoさんが違う考え方を持っていても良いと思っていますし、kenttoさんが、ご自身の意見をしっかりと伝えてくださったことで、しっかりと「意思表示」をしてくださったことが、とても嬉しく、そしてありがたいと感じました。


     

    私の話を最後まで読んでくださったこと、心から感謝いたします。kenttoさんが探し求めている答えが、他の方々のご意見を通じて見つかりますよう願っております。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信遅くなってすいません。
    お返事嬉しいです。
    言ってることよくわかります。相手に求めたら上手くいかないこと。
    でもそれって他人と上手くいかせる方法であって自分が楽になる方法じゃないです。
    普通は親に認めてもらってだんだんそれを求めなくてもいいようになるんだと思うんですけど全部求めず自分でって無理だと思いました。
    あと今まで親がそれをこっちに求めてきて自由奪われてきたせいで感情無視されて余計自分軸がわからなくなってしまいました。

    なんか愚痴でした。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    kenttoさん、こんにちは。お話しを拝見いたしました。


     

    kenttoさんは、もしかして「家族の悩み掲示板」で、お母様とのご関係についてご相談されてらっしゃいませんでしたか?私の人違いであれば、大変申し訳ございません。


     

    >大事な人の中に自分を刻みつけたい


     

    kenttoさんがお話しされていらっしゃる「大事な人」とは、どのような方なのでしょうか?御家族、配偶者の方、お子様、または御友人でしょうか?


     

    >じゃあ誰に分かってもらえばいいん?


     

    kenttoさんは、大事な人に自分の生きてきた証を、相手に刻みつけたいと思われているのですよね。


     

    では、kenttoさんは周りの方々や、お話しされていた「大事な人」の今日まで生きてきた証を、ご自身が相手に求めるように、自分自身に刻まれて生きて来られたのでしょうか?


     

    少々、厳しい質問をしてしまい大変申し訳ございません。しかし、kenttoさんに、頭の片隅にでも良いので置いといていただければありがたいのですが、私のそうなのですが、人間は「自分で自分の心の中に、自分が今日まで生きてきた証を刻むこと」で、実は精一杯なのですね。


     

    kenttoさん、あなたが思い悩んでいる、そのお気持ちは、きっとこの世の中の誰しもが抱えている悩みかと思います。皆が皆、「自分を認めること」で精一杯であって、尚且つ、相手に「自分を認めてもらいたい」という気持ちで、いっぱいなのです。


     

    そして「自分の存在を自分自身で認める」ための方法として「相手に自分を認めてもらう」ことを選択してしまうと、本来自分が持っている「自分らしさ」が、どんどん消えてしまうのです。自分の存在価値を相手に委ねてしまえば、最終的に出来上がるのは「相手の価値観で成り立った自分」であって、そこに「自分らしさ」が殆ど無い状態になってしまうのですね。自分を生きている訳ではなく、他人の価値観の中で生きているからこそ、毎日の生活に息苦しさを感じてしまうのですね。


     

    kenttoさんは、もしかしたら今日まで、何度も大事な人に自分の生きた証を刻みたいと強く願いながら、大事な人と接して来られたのではないでしょうか。しかし、大事に思っている人が「自分を認めてくれていない」と思われたことで、心がボロボロに傷付き、苦しい思いをされてきたのではないでしょうか。


     

    kenttoさん、きっとその大事な人は「自分のことで精一杯」なのです。kenttoさんのことを「認めていない」わけではないのです。自分のことで精一杯なことから「周りが見えていない」状態なだけかもしれません。自分のことで必死になり過ぎてしまっていることから、kenttoさんのことに「気付くことが難しい状態」に陥ってしまっているだけかもしれませんよね。


     

    しかし、kenttoさんは、私がお話ししたことを「心の何処かで理解されている」ことから、こちらの掲示板に御相談されたのではないかなと、私は思いました。


     

    「誰に分かってもらえばいいか」への御答えですが、自分のことは何よりも「自分自身が理解する」ことが大切なことかと思います。相手の考え方、相手の価値観の中で息苦しさを感じながら生きるのではなく、自分で自分を理解したうえで、自分らしい生き方を続けていくことを選択されることが、kenttoさんとって、これからとても大切なのではないかなと、御相談内容を拝見して、私はそう感じたのですが、いかがでしょうか。


     

    この世には、たくさんの人達がいます。そして、その分だけ「さまざまな種類の価値観」が多く存在しています。それを全て受け入れて背負い込もうとすれば、頭でっかちになってしまうことで、自分自身を見失ってしまい「どうすれば良いのか分からない」といった考え方に陥ってしまうのです。


     

    とても勇気のいる行動で、すぐに実行することが難しいと感じるかもしれませんが、まずは「相手の価値観を認めたうえで、自分の価値観を貫く」練習をしてみてください。要は「相手の話は聞きますが、言うことは聞けませんよ」ということを実行してみてください。相手の話を聞いたうえで「申し訳ございませんが、私の中では承認できませんので、自分のやり方でやらせていただきます。」という「意志と自分の責任を背負う覚悟」をしてください。


     

    人は自分で精一杯です、自分の全てを相手に委ねて、相手の負担を大きくさせないこと。そして反対に、自分が背負うことが難しいと思う「相手の価値観」に対しては、相手の話しを聞きいれた上で「あ、ごめん。でも私は、自分が考えた方法でやってみるわ!」と「丁重にお断りする方法」を、これから少しずつ実践して、kenttoさんの人生を有意義に楽しく生きてください。


     

    長々と話し込んでしまって失礼いたしました。kenttoさんのお心が、少しでも癒されますよう願っております。
keyboard_arrow_up