受付終了

心の病気をもつ母との生活

閲覧数795 コメント数5 person退会したユーザー edit2015.05.08

初めまして。
20代女性のゆうと申します。長文の相談になりますが、何かアドバイスなどいただけると幸いです。

現在、事情があり働かずに家に居るため、朝~夕方までは母と2人で過ごしています。
母は7年程心の病気を患っていて(通院はしていますが病院の先生には自分の状態をあまりきちんと伝えないようです)、普段は明るく良い母親ですし、かなり症状は落ち着いてきているですが、それでも時折現れるうつ状態や理解できない行動にとても傷付き、困っています。

母は、自分の思い通りにならないもしくは注意されると途端にうつ状態に陥り、話しかけても無視や「どうせ私が悪い」と言い、機嫌が治るまでの数週間は家族との接触を避けたり、ひどいときには家を出て行ったり、浪費をするなどの行動を起こします。
その間は家庭内の空気が本当に悪く、とても息苦しく、辛いです。

もうひとつ気になるのが、後先や周囲のことを考えない衝動的な言動です。
親しくしておらず、不仲というわけではないのですがなんとなく互いに関わり合わないご近所の方が母は気に入らないのか、その方が家の前を通りかかると聞こえるように悪口を言います。
私はこの母の行動がとても嫌で、優しく注意しても前述したようなうつ状態になり、口をきいてくれなくなります。
また、買い物先で突然人が変わったようにレジの方に体して悪態をつくこともあり、頭を抱えることもあります。

母が病気になったのは私が10代の頃で、当時は自傷行為をする母に対してとても辛い思いをしましたが、今では私が支えてあげなければ、と思っています。
ただ、どうしても私も未熟さからイラだちを押さえきれずに、母に強く言ってしまうことがあるのも事実です。

7年間、誰にも相談せずにいましたが、母と過ごす時間が増えてきて、どうすればいいのか分からなくなってきました。
母には明るくいてほしいと思う反面、母の機嫌ばかり伺うことにも疲れていますし、何より頼れる親類なども居ませんので家族だけでも仲良くいたいと思っています。
何卒、ご教授お願い致します。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ゆうさん
    ご返信、ありがとうございます。そして、わたしの方こそ、毎度拙い文章で申し訳ない限りです…。
    ご病気の家族を持つ、または自身が苦しんでいる場合、同じ立場や、当事者同士でないと話しにくいことも多いですよね。
    わたしも、ゆうさんと同じように、他にもたくさん頑張っている人はいて、わたしよりもっとつらい人は世の中にたくさんいて、だから泣き言を言ってはいけないと、強迫観念のように思っていました。

    でも、ゆうさんが今歩んでいるのは、ゆうさんの人生なんです。
    誰かの為だけの、お母さんや周りの方の為の、人生ではないと思うんです。
    だから耐えなくて、我慢しなくて、いいと思うんです。
    吐き出す為に、ここがあったり、そのほかの居場所があったりすると思うんです。

    ご自身を、いっぱいいっぱい大切にして、甘やかしてあげて、そして満たされたら今度は、お母様を、周りの方を支えてあげて、疲れてしまったらまた、休んだりして。
    ゆうさんが、そうして歩んでいけることを、心から願っております。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    けんけんさん

    至らぬ文章をお読みいただき、またアドバイスを下さり本当にありがとうございます。

    私も母の病気に関しては疑問を抱くことが何度もありましたが、母は病気や病院の話をされたくないようで、結局いつも黙っていました。
    また、心の病気になってからは体も壊しがちでとても疲れやすいようなので、あまり刺激してはいけないと思い、情けないですが何も言わずにいたという状況です。

    この数年で、落ち込んだり機嫌を損ねるだけなら何とか対処できるようにはなったのですが、本人の身の安全を守るためにも、また家族以外の方に迷惑をかけないためにも、まずは母以外の家族と話し合ってみたいと思います。

    母の主治医に私から話が出来ればいいのですが、そうすると今まで母が主治医とのカウンセリングで嘘をついていたことになるので、何か言われるのではないか…という不安もあります。
    でも、母の治療ために必要なことだと改めて思ったので、様子を見ながら、実行に移せたらと思います。

    親身になってアドバイスしてくださり、冷静に母の症状・病気と向き合わなければいけないと思いました。
    本当にありがとうございます。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    nanaさん

    こんばんは。
    至らぬ乱文に暖かいコメントをいただき、本当にありがとうございます。

    なかなか友人に話を聞いてもらうというようなことも出来ず、私より辛い人はたくさん居るのだから泣き言を言ってはいけない、とずっと耐えていたことが何故か突然耐えられなくなり、こちらに書かせていただきました。

    nanaさんのコメントを読ませていただいて、改めて「辛い状況にいるんだ」と自分を認めてあげられたように思います。
    いつもどこかで自分を責めてばかりいて、確かに、私自身がもうダメになりそうでした。

    昨日の朝に母と揉めてしまい口をきいていないのですが、今日は離れて1人の時間をもち、泣けるだけ泣いて、好きなことをして、久しぶりにほっとしている自分が居ます。

    nanaさんのお言葉から、母との関係のためにも自分自身を大切にしなければいけない、という本当に大事なことを気付かせていただきました。
    また拙い文章で申し訳ありません…。
    本当に、ありがとうございます。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ゆうさん
    一度、お母様の病院に一緒に行って、ゆうさんからお医者さんにその辺の状況をお話しされてはどうでしょうか。
    医師でない私が言うべきではないのですが、お話しを伺っていると、お母様の行動は単なるうつ病のものではないように思います。
    お母様がきちんと医師に伝えていないとお感じのようですので、一度ゆうさんから伝えてみてください。
    メンタルの病気は、患者との会話から得られる情報が、診断や投薬の指針になりますので、普段の生活状況をきちんと伝えることが大切です。
    この掲示板の書き込みをそのままプリントアウトして、医師に見せるだけでも十分ですよ。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ゆうさん、はじめまして。nanaと申します。
    お母様のご病気による症状で、ゆうさんも悩まれているのですね。
    ご事情があり、ゆうさん自身働きに出られないとのことでしたが、働きにでないまでも、日々何か定期的な予定を作って、お母様と離れる時間を設けるのはいかがでしょうか?
    お母様の症状は病気によるものなので、今すぐにどうにか対処するということは難しいでしょうし、でも、ゆうさんはもう7年間もその環境に耐えられているということは、とてもつらい状態だとお察しします。
    お母様も大切ですが、ゆうさんの心も大切だと思いますし、ゆうさんの心が安定しなければ、お母様に常にイライラしてしまい、関係が悪化したり、お母様もゆうさんも状態が悪化し、ゆうさん自身も心の病になりかねないと思います。
    お母様は性格などではなくご病気によるそのような症状とのことですので、支えてあげなきゃという心優しいゆうさんの責任感の強さがご自身を苦しめないよう、お互いの為にも、一人になる時間を設けることが必要なのではと感じました。
    ゆうさんとお母様の状態が少しでも良くなり、楽になりますよう。
keyboard_arrow_up