受付終了

新入社員ですがどうすればいいのかわからないです。

閲覧数799 コメント数4 person退会したユーザー edit2017.06.22

建築士を目指す新入社員です。
設計などがたくさんできると思って入社したのですが、
思っていた業務と全然違いました。

現在の業務は住宅のエアコン配管経路を考えています。
新人だからではなく、それがメイン業務です。
現場に行く機会も少なく、行くとしてもエアコンの取り付けの立会いです、

部署も3人、しかも他2人の上司同士が仲が悪い、
お互いの悪口を言い合ったりもめたり、
上司が仕事に対して不満を言ったり、いやいややってるなど
生き苦しいです。

最低でも1年は頑張りたいですが、人が少ないため、
仕事を覚えれば覚えるほど辞めづらくなりそうな気がします。

すぐ辞めた場合の社会的評価
残り続け、辞められそうになくなるリスク
技術職として、建築士として無駄かもしれない時間

すぐ辞めたほうがいいのか、数年は頑張るべきなのか







0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    何を大事にするかですよね。
    どうしても建築士(設計)をしたいなら、
    自分で準備をする事ではないでしょうか?
    準備に、時間とお金をつぎ込めば、
    結果、チャンスは来るのではないでしょうか?
    頑張って下さい。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    リノベーション、きっと面白いでしょうね~。やりがいは十分すぎるほどありそうです。ただですね、少々水を差してしまいますが、2級未取得での中途採用はほぼ困難。。の認識でいていいと思いますよ。2級保持者であることが「最低条件」でしょうね、設計やりたい人は想像以上にごまんと存在するからです。仮に取得応援します!なんて触れこみの会社に採用されてもコピーや文書作成ばかりの雑用ばかりで勉強どころじゃない環境。。実は人が定着しないブラックだった、というのは余りにもよく聞く話です。実際、設計の仕事は病む位、業務量が膨大なのですよ。申請間近にせまって計画や何週間もかけた設計が施主のダメ出し一言で全部パーになったりもありますしね。毎日終電、とかありふれたことです。あとですね、2級と1級の違いは「扱える建造物の規模の違い」だけですので、中小の設計事務所かつ戸建てのリノベで満足できるならば1級は事務所からとれと言われるかもしれませんが現実には不要かもしれません、ともかくまずは2級です。最近、受験資格が改正されたみたいなので確認してみてくださいな。
    http://www.shikaku.co.jp/2k/info/exam/contents/outline.html
    建築系の学校を卒業していたらすぐにでも受けられますが、そうじゃない場合実務経験が必須になります。一番安全なルートのご提案は、今の職場で雇用保険に一年加入して、退職3か月後から失業保険が受給できる状態にしてから、建築事務所にパートかアルバイトでもぐりこむ。働ける時間と日数に限りがありますが、直雇用のフルタイムで働く前に「設計事務所」がどんなものか安全圏で見ておくのも手かもしれませんね。なかなか大変な道のりかもしれませんが、がんばって夢をかなえてくださいね。長々失礼いたしました。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    恭子さま
    ご返信ありがとうございます。

    私は住宅の設計、リノベーションをやりたいと思っています。
    そうおっしゃっていただけて、いまの業務が少し満足できそうです。

    2級はまだ取ってないです。やはり、1級まで取らないとこの業界は厳しいのですね。実力をつける下積みならば、すぐに建築事務所に転職したほうがよいのかも思っています。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    こんにちは。建築業界にて20年強、高層ビル・戸建・集合住宅・意匠・構造・設備・衛生等の図面描いておりました者でございます。toremaroさんの行く先がわずかでも見えてくればいいなぁと思ってコメントいたします。さっそくですが建築士。。といえど、何を設計したいのか?で今のお仕事が有用か無用かきっぱり判断が付いちゃうと思うのですけれども、やりたいのは住宅でしょうか?それとも商業ビル・公共施設でしょうか?住宅であるなら今のお仕事は決して無駄ではないといえます。設計するにあたって設備系の知識はかなり必要でありますから、「後にやるか今やるか」だけの違いになると思います。実際、設備しか知らない人や後から設備を覚えた人のエアコンの取り付け位置は「どうしてココなの?」みたいな事になることが多くそこに住む人にとって不満をもたらすことにも繋がる事例も少なくないのです。設計の段階であらかじめ組み込まれているセントラル型の空調を用いている住宅は現時点ではあまり聞かないので今のお仕事は住宅の設計を目指しているなら、遠回りと思えてもムダな時間にはならないでしょう。
    ちなみに、建築系の学校を卒業されたのでしょうか?2級はこれからでしょうか?既にお持ちでしょうか。いずれにしろ会社には「○○の設計をやりたい、その為に設備の知識は必要と考えている」と普段から意向は伝えておいた方がいいでしょうね。1級取得は独学では難しいので通学も必要になりますし、安定した収入源が現職場で確保しておけるなら利用すべきと思いますよ。国家資格を取得したら本当のスタートです、退職願を提出しましょう。何の実績もないまま1年で、という行動は正直リスクがありすぎでオススメできません。辞めるのは合格してから、の方が次の会社でも悪くない評価としてとらえられると思います。上司たちの耳触り・目障りな言動など「おっさん達元気だなー」と内心見下し傾聴して取り合わずにマイペースにやりすごせたらいいですね。力を示しあいたい男性の多い業界ですから、言ってしまえば設計でも割と普通の、よくある風景、ということはお伝えしておきます。
keyboard_arrow_up