受付終了
10代前半 男性

母と勉強のことでうまくいきません

閲覧数892 コメント数10 person退会したユーザー edit2017.03.23

長くなるかもしれないです。17歳高校2年女子です。

つい先日、二月に受けた模試が返ってきました。英語の偏差値がなんと前回の模試から10も落ちてしまいました。家に帰って母親に見せると、もう母は狂ったように、「なんで10もさがるの?!あんたは今まで何をやってきたの?どんな勉強をしてると10も偏差値がさがるの?」問いただしてきました。
私は決して勉強をサボっている訳ではありませんでしたが模試のやり直しということを全然していませんでした。
そんなんで成績上がるはずはないことは自分でも分かっています。でもまさか10も下がるとは…。私も親も思っていませんでした。

わたしの学校はいわゆる進学校でほとんどの人が大学に行きます。でも今の私には、行きたいような大学にはいけません。親も、金がもったいないから大学行かなくていいって言ってます。
そう言いながら、成績がわるいこと、模試の復習しないことについて怒って、ぶって蹴ってきます。
成績が返ってくる度に今度は何を言われるんだろうと怖くて仕方が無いです。
家にいたくないです。辛いです。私は大学に行きたいです。でももう母には、お前は大学に行く価値ないって。言われました。

誰かなんかコメントくださるとうれしいです

意味わからない文章になってしまってごめんなさい。
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    ありがとうございます。
    こんなのにコメントしてくださり本当にありがとうございました。
    正直に、しっかりやっていきたいです。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    ありがとうございます。何度もコメント本当にありがとうございました。
    守れる約束をします。しっかり守って信頼を取り戻したいです。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    そうすると、大分印象が変わってきますが、兎に角、親御さんのことを見直す良い機会になれば良いです。
    なお、偏差値などのことは頭の片隅にでも留めていただければ幸いです(^^)
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
     どれが本当かはわからないですが、それが本当のことであれば、よく本当のことを言ってくれました。多分、不安や恐怖もあったと思います。人はいつも本当のことを言える訳でもないと思います。周りの状況や自分の状態によって言いたくないとき、言いにくいときもあると思います。
     人はミスすることがあります。仕方ないです。後悔があるなら少しずつ改善していけば良いです。それを繰り返すことで人間的な成長につながるんじゃないでしょうか。
     模試の復習の約束を守れなかったことについては、自分でも悔しい気持ちや罪悪感があるんですよね。改善の為の5つのポイントがあると思います。「できそうにない約束はしないこと」、「できる自信のあることを約束をすること」、「なぜできなかったのか原因を考えること」、「どうすればできたのか方法を考えること」、「今の自分にできることから始めること」です。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    先日のこの投稿について、皆さんにお詫びしたいです。私は自分の都合のいいように、自分が可哀想になるように書いてしまいました。
    成績が悪くて怒られたことはありません。私が模試のやり直しすると自分で宣言して約束をしたにも関わらず、1度も約束を守らず嘘をついたことを怒られました。母はただ怒ってぶったんじゃないのに、私が悪いからなのに、可哀想な自分になるように書いてしまいました。
    私が今の成績では全く及ばないレベルの大学に行きたいと言っているから、これじゃだめなんじゃないか、もっとこうした方がいいんじゃないかって言ってくれているだけなのに。両親は私が大学に行きたいとおもって、それのために頑張るなら大学のお金はもちろん予備校のお金だって出すよといってくれています。
    一番私のことを大切に思って、応援してくれる人は両親だって分かっていながら、こんなことを書きました。今自分で読み返して、自分で書いたのに悲しくなります。母は精神的に不安定なんかじゃありません。私が嘘ついて裏切るから、悲しくて辛いだけなんです。
    この投稿を見て、真剣に考えてコメントしてくださった方、読んでくださった方、本当にごめんなさい。母だけでなく、皆様にも大変申し訳ないことをしました。本当に反省します。

    自分の悪いところ、しっかり認めて、考えて、この投稿について反省し、今後の自分をよくしていきたいです。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
     返信ありがとうございます。
     模試の復習が確かにできればそれは良かったかもしれないですけど、人はいつも完璧にこなせる訳じゃないんですよね。だから少しのミスは仕方ないと自分をある程度許すことも大事かもしれないですね。ただ、それで嘘つきだと言われたり、たたかれるのは痛いし、悲しいですよね。
     お母様がヒステリックっぽいところがあって怖いんですね。本当は優しいお母様でいて欲しいんですよね。そして本心でちゃんとma23taさんを褒めて欲しい、認めて欲しいんですよね。
     ところで、愛には2種類あるとされています。「無条件の愛」と「条件付きの愛」です。今のお母様の対応は「条件付きの愛」になっているかもしれないですね。「条件付きの愛」とは「相手がある条件を満たせたら愛する」ということです。たとえば、子どもが行儀良くしていたら愛する、宿題をしたら愛する、成績が良ければ愛する、有名校に合格したら愛する、大企業に就職したら愛するなど。こういう対応をされると、子どもとしては親から自分の存在価値を認めてほしくて、その為に親の期待に応えなくてはならないと思い、いつも条件を満たすことに追われて自分の存在価値が常に不安定で不安な気持ちになりやすいと思います。一方、「無条件の愛」とは「相手がどんな状態でも愛する」ということです。たとえば、夜泣きをしても愛する、宿題をしないでゲームをやりまくっていても愛する、成績が1ばかりでも愛するなどです。このような「無条件の愛」で対応されると、子どもは安心感を持っていられます。また、親は本来的には「無条件の愛」を子どもに持っているはずです。母親は赤ちゃんを産んだとき、赤ちゃんは自分勝手で周りに迷惑ばかりかけるとても厄介な存在なはずなのに、母親は赤ちゃんに愛情を持っていますよね。それは相手がどんなことをしても愛するという「無条件の愛」なんですよね。だから、親は本来的には「無条件の愛」を子どもに持っているはずです。しかし、子どもの幸せを目的として子どもの自立を支援することが愛情だと思っていたのが、時が経って気付かないうちに子どもの自立自体が目的になってしまい「条件付きの愛」になってしまっているのかもしれませんね。
     そこで、気持ちを楽にする為に考えられることは「もともと母親から無条件の愛はあったはずだと自覚すること」、「過去、母親からの無条件の愛があったエピソードを母親から直接、あるいは父親から間接的に聞くこと」、「スクールカウンセラーによる母親へのカウンセリングと無条件の愛についての教育」などがたとえばあるかもしれないですね。そうすれば、もしかしたら「どんな私でもお母さんから愛される価値のある人間なんだ」と思えるようになり、少し安心感が得られるかもしれません。
     以上のことをどう思いますか?
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    ゴメンナサイ、続きです。
    、、、出すことを理解してもらうことだと思います。
    大切なのは、模試でいい点を取ることではなく、入試に受かることだと思います。
    大学に行く資格なんて、大学が決めることで、親が決めることではない、しいて言えば、入試に合格して、必要な学力があることを証明すれば良いのだと思います。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    私も親に褒められた記憶がほとんどありません。
    まず、偏差値が10くらい変動するのはよくあることだと思います。
    偏差値は相対的な位置づけで、学力の絶対的な評価ではないということです。
    特に周りが伸びる時は偏差値が落ちてしまうのも仕方ないことだと思います。
    問題なのは、偏差値が下がったまま本番を迎えることです。
    逆に、本番までまだ時間あって、そこまでに挽回すれば良いことだと思います。
    また、テストをやり直さなかったから偏差値が下がった訳ではないと思います。
    私自身、テストを見直しても、やり直すまてはやらなかったたです。
    お母様には、本番で結果を出すことを

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。なんか涙が出てきました…😭
    これを期に、苦手を克服して前身したい、そう思いました。それを母に伝えました。母は、「じゃあなんで今までの模試でやらなかったの?今回の模試復習しなかったの?」と。確かにそれは私が悪いですし、責任があります。今日も何度も嘘つき!!って引っぱたかれました。。。もうぶたれたくないです。

    確かに私の母はちょっと精神的に不安定なのかもしれないです。今日もちょっとヒステリックみたいになって、「あなた勉強してないわけじゃないもの、こんな成績なわけない!!」って叫んでいました。それも怖いです。
    いつも優しいのに…そう思うと涙が出てきます。

    今回に限らないんですが、母が「最近お勉強がんばってるね、偉いね」って言ってくれた時がありました。私は褒められて単純に喜びました。でも後日、何かで怒られた時、「褒めたらもっと頑張ると思って言ったけどダメじゃん!」って言われました。それであ〜お母さんは私のこと心から褒めたことはないんだなって思いました。
    心から、本気で褒められてみたいです。。。

    怒られてる時は嫌いって思ってしまうけど、でもやっぱり母に褒められたいし、可愛がられたいし、仲良くしたいし…。
    あんなに怖いけど、やっぱり好きだから、辛いです…。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
     大学受験の模試で偏差値が前回よりも下がってしまって、お母様から非難されたり攻撃されたりして、悲しいし、痛いし、怖いと感じている感じですよね。自分としても予想よりも良くない結果に驚き、受験に不安も感じていらっしゃるんですよね。それで、今後の模試で偏差値が良くないと、また非難されたり攻撃されたりするんじゃないかと不安を感じているんですね。

     ma23taさん自身、勉強はある程度努力されてきたんですよね。それは自分を褒めて良いんじゃないでしょうか。世の中、努力したからすぐに結果に出る訳ではないですよ。たとえば、ピコ太郎さんも音楽ネタを10年以上作り続けてようやく最近ヒットできたんですよね。だから、結果は結果で大事ですけど、自分が努力した事実は褒めて良いんじゃないでしょうか。同時に、模試の対策不足を感じたのであれば、それは今回の模試を通して課題点が明確になったということで「前進」と捉えてもいいかもしれません。

     また、ma23taさんへのお母様の対応ですが、私から見ると正直「相手への配慮に欠ける、親として未熟な対応」に思えます。子どもを非難したり攻撃したりするのは、自分の思い通りに子どもがならなかったことに対するイライラの「やつあたり」だと思います。子どもを非難・攻撃しても、子どもの偏差値は上がらないんですよね。スパルタ教育のつもりかもしれないですが、不合理な行動です。おそらくお母様自身、精神的に余裕がないんじゃないでしょうか。精神的に余裕がないからma23taさんを非難したり攻撃したりして、抑えているネガティブな感情のバランスを取っているのかもしれないです。お母様自身、精神的に安定することができればma23taさんへの対応も柔らかいものになるかもしれません。また、そもそもお母様のコミュニケーションスキルが低いということもあるかもしれません。このように、お母様自身、ma23taさんに良い対応ができている訳ではないので、ma23taさんとしては「お母さん、心に余裕がなくて、コミュニケーションも下手だからこんなことするんだな。可哀想に」と思っておくということが考えられると思います。もし攻撃があまりにひどくて心が限界というときが来たら、児童相談所に連絡して助けてもらうという緊急策もあります。一人で抱え込まないでください。

     ただ、ma23taさんが特に辛いと感じているのはもしかしたら、お母様からの励ましや愛情を感じられなくて寂しいということなのかもしれないですね…。どう思いますか?
keyboard_arrow_up