受付終了

母のラインがひどい

閲覧数915 コメント数6 person退会したユーザー edit2017.04.22

「親の反対を押し切って結婚するかしないか」でも投稿したnukegaraと申します。
昨日母からラインが来ましたが、なんと返事したらいいかわかりません。

※以下、母からのライン

nukegaraの3月13日付のメールの件でいくつか言っておきます。
自分の夢だったアメリカでの仕事を途中でやめるのは後悔するとありますが、親の夢である子供の結婚、家族が増えること、孫の成長を見る事など、これら老後のささやかな楽しみを踏みにじることは後悔しないということですね。どんだけ自分勝手な人間なんですか❗❗

22才まで働かず大学行けたのは誰のお陰ですか、社会人になってもアパート代を援助してくれたのは誰ですか❗ 親の協力があって今の自分があるんだから、こんどは親に恩返しをする番でしょ。そう思わないのですか?

一生独身でいくにしても少し英語が出来るだけで一生安泰に生活できる保証などありません。あと2年いたからといってもエンジニアの専門知識がさほど増える訳ではないし便利に通訳だけに使われているだけでしょ。

[今の彼]と交際している限りお母さんとは平行線のまま、仲直りすることはないでしょう。お父さんも同じ気持ちです。

親の助言も無視して好き勝手な事をするのであれば、それはA子さんやB子さんたちと同じ我が家の名を汚したあげく、自分たちの子供とも親戚の人達とも険悪状態、自分が招いた不幸のスパイラルです。nukegaraもそうしたいのなら、二度とこの家に戻ることは許しません。

今回は仕事も兼ねてるようなので横浜の会社に行くなら東京の家から通えばいいでしょう。田舎の荷物はnukegaraの今後の決断次第でこちらで整理します。どうしても自分で整理したい物があるのならしてください。

[今の彼]が来るようですが、東京の家に泊まることも訪問することも許可しません。勿論会うことなどとんでもない話です。nukegaraがお母さんのメールを理解していれば[今の彼]を日本に呼ぶという行動は何故なのか理解不能です。国際結婚に関しての意見は1月にnukegaraに話した時と同じでこれからも変わりません。
もうこの件についてはお母さんの気持ちは全部伝えました、話しあいを持つなら出席はします、他の人の意見もあるでしょうから、あとはお父さんと話をして書類を作成するだけです。

※以上、母のライン

ちなみにA子とB子は遺産相続で揉めた伯母(父の2人の姉)です。
母は明らかに冷静でないと思います。
父は縁を切るまで反対していないのに、「お父さんも同じ気持ち」とかほざいてます。

色々、補足説明が足りないのは承知ですが、
なんとかこの母を説得したいというか、黙らせたいというか、
やっぱりもう関わらない方がいいのか、複雑な気持ちです。

何の助言を求めてるのか自分でもよくわかりませんが、
コメントいただけたらこの上ない幸いです。
0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    親身に相談のっていただいてありがとうございます。

    母はとても頑固になっていて、全く聞く耳を持っていません。
    父も兄も、母の対応には手を焼いています。

    人の気持ちを変える事はとても難しいですよね。
    やはり、説得はやるだけ時間と労力の無駄かもしれませんね。

    義理の息子に相続される心配はしていないかと。。。
    とにかく自分の気に入らない事
    (30までに日本人と結婚しない)する娘には
    遺産もビタ一文やらないという感じでしょうか。

    心の狭い母を持って残念です。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    テキストを読む限りですが、、、
    お母様は、とにかく国際結婚↪︎離婚・相続トラブルという考えを理由なく変えようかなしないように思います。
    お父様やお兄様のような、中立的な方に気持ちを伝えて間に入ってもらうのもありですが、説得は難しいかもしれませんね。
    お母様の気持ちの 問題ですからね。。。
    ちなみに、日本の法律では、そもそも義理の息子は法定相続人ではないので、相続の問題は起こらないですし、兄妹の争いを心配するなら遺言書を書けば良いことで、それ以上の心配は被相続人のすることではないと思います。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    camposさん
    三度、コメントありがとうございます。
    大学もアパートも私が頼んだわけではないので、恩の押し売りもいいいとこです。
    母の反対の気持ちはなぜか頑なです。
    母いわく、
    国際結婚はリスク(離婚率)が高すぎる。母がアメリカで仕事をしていたときに身をもって感じた物事の基本的な考え方、価値観の違いからそう考えているようです。日本人となら基本的な考え方は同じなので問題がおきた時スムーズに解決する、と。
    私も母も日本人だけど、
    既に価値観ちがいますけどね。
    とにかく、離婚するな!です。
    残念ながら、
    うちの家系は、祖父の代でも裁判沙汰の遺産相続争いをしています。
    自分が死んだときに
    兄と私が相続争いしたら自分の責任だと思っているようです。
    母は国際結婚すると離婚する→遺産目当てで争いが起こると、決めつけています。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    yuka2
    またコメントありがとうございます。
    私はこの親はもう毒母だと思っています。
    確かにLINEだけで親子の関係がこんな簡単に終わってしまうと思うと悲しいです。

    1月にこの件で母と1時間ほど通話しました。通話はその一回だけです。
    お互いに感情的になってしまって、泣きながらただただ自分の主張をするだけで、
    平行線の一途で何も話が進みませんでした。
    今見直してみると、この件について母からは6回、私からは4回しかLINEを送っていませんでした。
    本当に話し合いが足りてませんね。。。お恥ずかしい。

    そもそもアメリカに来て3年も経つのに、今まで母から電話が来たことなんて2,3回程度です。
    その前に日本で一人暮らししていた時なんて、母から電話がきた覚えがありません。

    おっしゃる通り、言うこと聞かない娘はいらない、ですね。
    母がこの調子なので、もう絶縁は避けられないのかと思ってきました。
    それまでは、まだ説得できれば、、、と思っていましたが。
    父と兄も、喧嘩両成敗のごとく、母と私に譲歩案を出していますが、
    私の人生なのになぜ私が妥協せねばならないのか腑に落ちません。

    なんだかもう、母に早く死んで欲しいとまで思ってしまいました。

    ここはひとまず縁を切らせて、時が解決するのを待つ方が、私の負担はいくらか軽いと思います。
    縁が切れても、子どもが出来たなどのきっかけで復縁を持ちかけてくる親もいると聞きます。
    とりあえず、来月の帰国時に家族みんな集まって話し合いうつもりです。

    yuka2さん、優しい言葉をかけて頂きありがとうございます。
    すこし楽になりました。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    若い頃のことを今言われてもどうしようもないと思います。
    ですが、論破できても、説得するのは難しいかもしれません。
    なぜなら、それは気持ちの問題だからです。
    私は、お母様と同世代です。
    もし、子供が国際結婚したいと言えば、最終的には反対しないと思います。
    だから、それだけ反対する理由がわかりません、
    何か理由を聞ければ、それが納得できるかどうか だと思います。
    なお、相続のトラブルは、日本人同士でもよくあることだし、少なくとも、伯母さま方とは時代も人も違いますので、関係ないことだと思います。

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    こんにちは(*^^*)
    以前、紙に書いて整理してみては?
    とアドバイスしたものですが…

    これはすごいお母さまですね(笑)
    子離れできてませんね。

    個人的に思うのは
    このような大事なことをLINEで話すこと自体間違っているのではないか。

    ということです。
    せめて電話でしょう。
    国際電話でお金がかかるとかもあるのかもしれませんが、今後の親子の関係をLINEで決めようとすること自体、少しズレてると思います。

    また、対面でお話する気もなさそうなのが気になります。

    「親の言う通りにならない娘はいらない」

    このように感じました。

    あなたのことを心配しているという
    ポジティブな考えを持ちたいですが

    「家の名を汚すのか」
    「あの時の恩は」
    「孫の顔を見たいという気持ちは〜」

    など、お母さんが中心で
    あなたを思う気持ちが文面からは
    見られません。


    あなたにとって1番大切なのは
    「あなた自身」です。
    お母さんを中心に置くのではなく
    あなた自身を中心に…

    響は悪いですが自己中になって
    いいかと思います。


    ここでお母さんの言うことを聞いて
    ずっと納得できないまま
    「お母さんの思う通りの人生」を
    「あなた自身の人生」で生きるのは
    きっと辛くなると思います。


    相手に話す気がないというのは
    解決する気がないともとれます。


    話す機会が訪れるのを待つか

    時に解決を任せるか…


    どちらかがいいと思います。

    長くなりましたがまとめると

    「お母さんの人生ではなく、あなたの人生を生きてください。」です。


    参考になれば幸いです。
keyboard_arrow_up