受付終了

母娘

閲覧数1579 コメント数1 person退会したユーザー edit2016.02.13

私は今大学1年生です。小学校四年生までは家族は仲良しでした。しかし、小4で中学受験を決意してから色々と厳しくなりました。私は頭悪いのに母はやれば出来る子だと信じ何故成績が悪いのかと責めました。確かに私もサボり癖があったので、母に怒られていたのも、理解出来ました。そこで、私は公立の中学校でいいから受験辞めたいと言ったのですが、母は受験を辞めさせる事を許しませんでした。その時らへんから母に反抗するようになったと思います。その後、私は私立の中学に憧れるようになりました。なのにも関わらず、母と何か喧嘩するたびに中学受験辞めさせるよ。と脅されていました。結局無事に中高一貫校に入ったのです。そしてダンス部に入りました。その時はまだ母と仲が悪かったので、何かと喧嘩するたんびに、部活を休部させられました。テストで赤点とったのも悪かったのですが....。休部は3回くらいしました。そして、大学受験をする時も、やはり喧嘩するたんびに大学受験辞めさせるよ。と脅されました。一回私も母に疲れ、本気で大学受験辞めようとしたのですが、そしたら母は受験を辞めさせてくれませんでした。結局大学に進学しました。母はいつも私が望む事の逆をさせようとしてきました。そして、今母と喧嘩して大学を辞めさせられそうになっています。
私の家庭はとても厳しいです。大学生なのにも関わらず、部活のある日は夜の10時に、何もない日は夜の8時に帰ってこい。お小遣いはなし(中学校の頃からお小遣いはなしでした)。なのにも関わらずバイトはだめ(5ヶ月前からバイトは許可されました)。お泊り禁止。大学生になるまで携帯なし。
このようなルールがありお金がほとんどなかった(誕生日とお年玉で二人くらいの方から二万とかしかお金は貰いませんでした)為、友達とは学校や通学でしか殆ど会わず、遊びにも夏休み一回とかが普通でした。服とかも買うお金がなかったので、年に5回くらい母と買い物に行ったくらいです。大学生になっても、門限とかがあり殆ど家で過ごしていました。
そして、いつも色々と厳しすぎると言って喧嘩していました。喧嘩したら家の鍵を没収された事も多々ありました。なんとか、家を離れたかったので、一人暮らしをする(仕送りはいらない)と言ったのにも関わらずさせてもらえませんでした。ストレスが溜まりすぎて、呼吸困難、自律神経失調症、動悸、この世からいなくなりたいとまで思うようになってしまいました。そして、限界が来たいので家出しました。今家出して4ヶ月目になります。彼氏の家(一人暮らし)に泊めてもらってます。なのにも関わらず一切親から連絡きません。家を出る直前には私の子供の頃のアルバムを捨てるとまで言っていました。そして母は昔私の事を障害者や、最近では親不孝者、おかしい、などと言ってきました。両親からは中学校2年生くらいから誕生日プレゼント、お年玉など貰わなくなりました。そして、母は私にいい職について稼いで将来私達の老後を見なさいといっつも言ってました。母が私の事を将来の銀行としか思っていないように思えます。私は母にとってなんだったんだろう、と。なので家に帰って就職して自立するまで我慢すべきか、家出したまんまか、大学辞めて縁を切るか、迷っています。ですが、私は母と仲良くしたいのです。が、出来ません。改善方法が分からないのです。母に嫌われているのに.....。
彼氏は私の現状をちゃんと理解してくれており、将来(彼氏がちゃんと家庭を築けるくらい稼げるようになったら)結婚しようとまで言っています。
私は今後どうしたら良いのでしょうか?母とどう折り合いをつければいいのでしょうか?
長文の上、わかりづらくてすみません。最後まで読んでいただきありがとうございます。どうかお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    nawavemi様、初めまして。
    ハートと申します。

    貴女の自由意思を抑え続け、変化を最小限に留めようと画策する親の都合を感じます。子の意思を尊重しない大変困難な時期を、道を大きく踏み外さず、お一人でよく頑張っていらっしゃいましたね。
    その上でも母を思う貴女はなんと深い思いやりがある方なのでしょう。
    素晴らしいお心です。

    丁寧に綴られとても整った、解りやすい文章で御座いますね。

    親の考えを軸に様々な負担をして貴女を大学へ進学させた背景を考えれば、あくまで親の側からの視点では「それまでの~云々」との思いが強く出るのが明らかなように思えます。

    貴女は今、お母様と折り合いをつけたいとお考えなのですか。もしそうだとしたら、4か月という経過時間はやや短いのでは、と考えます。


    事は貴女とお母様だけに留まらず、彼の意向も含め慎重な判断が必要かと存じます。

    今しばらく判断に足る時期を待たれたほうが良いのかと思います。  如何ですか。  
keyboard_arrow_up