受付終了

現在20歳のフリータの悩みです

閲覧数678 コメント数11 person退会したユーザー edit2016.09.16

今年通信制高校を卒業したのですが在学中に進路を決めれずにそのまま卒業してしまい来年には専門学校に行きたいと考えております。

在学中に進路を決めれなかったのは進学するために必要な学力とお金が足らなかったからです。

通信制の学校でしたので勉強のレベルは低く独学や予備校に通わないと大学にはいけないレベルでしたので私は大学進学を諦めて、専門学校でプログラマーになりたいと考えております。

ただ仮に専門学校に入学したとしてもプログラマーの資格を在学中に習得できなかったらお金をドブに捨てるようなもので、進学するのに迷いがあります。

プログラマーになりたいのは職業としての需要が高くて、もし何かあっても再就職ができやすいのではないかと思ったからとパソコンやゲームをするのが好きで、自分でゲームやアプリを作ってみたいと思ったからであります。



プログラマーの事を調べてみましたが専門学校の中でもできる子とできない子の差が激しいくて圧倒的に出来ない人が多いと書いてありました。
私も正直プログラマーになる自身がなく、あんな訳の分からないコードや文章をいちから教えてもらっても理解できる自信がありません。

でも私が興味を持てた職業はプログラマーぐらいで後は何もありません。


大学に行くだけの学力があれば職業の選択肢も増えていいのですが専門学校だと「その道で食ってやる!」という覚悟がないとなかなか踏み出すことができません。


私も幾度も独学で勉強して大学を目指してやる!と意気込んだのですが現実は厳しく何もできない毎日が続いております。

正直このまま何もできなければ自殺でもして楽になろうと思っています。

今の私なら専門学校より大学進学の方が将来の為になると思っておりますが上記のとおり勉強しても長く続かず日に日に不安が増長していつしか「もう死にたい」と思う日が続いています。


就職しようにも資格も検定も何もありません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    公務員試験対策に手厚く、プログラミングの勉強もある程度できる大学を見つけられたんですね。それで、今回は総合的に考えるとそこが良さそうということですよね。もし受験をやって駄目なら専門学校でも良いかなという感じでもあるんですね。
    じゃあ直近はやはり大学受験の勉強を行なうということが大事そうですね。勉強上手くできると良いですね。勉強を続けるには「環境」>「習慣」>「意志」の順位で大事だと言われていますよ。意志だけでなく、環境や習慣の力を活用できるといいですね。他にもシェイピング法やトークンエコノミー法などもモチベーション維持に役立ちます。これらは本来は動機づけの理論ではなくて条件づけの理論なんですけどね。
    効果的な受験勉強についてやモチベーション維持などについて、まだご相談に乗ることが可能ですが、もう大丈夫な感じですか?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした

    職業訓練や放送大学について色々調べてみましたが私の家の近くではプログラミングの職業訓練は行っておらず通うのが困難な為やめておこうと思います。

    放送大学は今の私にはかなり不向きだと思っております。通信制でいかに独学での自習が大変なのかを理解しました。自分で緻密なスケジュールを立てないと放送大学を卒業するのは困難だと判断しました。

    なら残る道はやはり質問当初から考えている専門学校か大学入学のどちらかになってきます。

    私が進学しようと考えている大学は公務員試験対策講座も学内で開講しており、授業の後でも受けることが可能なので大学はそこを目指したいと思っております。

    さらに学部は経済情報がありプログラミングを学ぶこともできるので私には最適な大学だと考えております。

    再来年の大学受験で大学に受かることができなければコンピュータ系の専門学校に入って基本情報処理やITパスポートなどの資格を取って情報系の会社に就職したい思います。


    JUNさんに相談して明確な目標を持つことができるようになりました。私の為に色々な考えを提示してくれて本当にありがとうございます。

    とにかく自分を励まして辛くても毎日受験勉強を続けます!!

    ありがとうございました!
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    親身にですか。ありがとうございます。相談に乗る意義をより感じられて嬉しいです。
    それで、地方公務員かプログラマーがやはり理想に近い感じなんですね。また大学に行きたいけれども上手く勉強ができず、今の状態のままでいるのが辛いんですね。それで、なんとか大学に行きたいと。
    まず地方公務員やプログラマーになるためのステップや待遇を提示します。ちなみに私は地方公務員の筆記試験に合格した経験や、プログラマーの実務経験も実はあります。おそらく他の人よりも的確に相談に乗れるんじゃないでしょうか。
    大卒地方公務員であれば、4年制大学に入学・卒業する必要がありますよね。その大学は偏差値が50程度でも構わないですし、35程度のボーダーフリーの大学でも構わないですし、入学試験をせずに入学できる放送大学などでも構わないです。4年制の大卒になるのに偏差値やネームバリューを求めないなら、入学試験のいらない放送大学が一番簡単で早くて安いです。もちろん大手民間企業への就職は絶望的ですけれども。ただ、公務員試験では出身大学を伏せて受験するシステムであり、プログラマーなら学歴よりもプログラミングの知識・実績がどれぐらいあるかに尽きるので、大学のネームバリューなどはいらないのかもしれませんね。
    一方、高卒地方公務員であればすでに高卒なので今年から受験可能です。試験には筆記試験、集団面接、個別面接、集団討論などがあります。筆記の科目は「文章理解(現代文・英語)」「数的推理」「判断推理」「資料解釈」「生物」「地学」「地理」「世界史」「日本史」「政治」「経済」「社会」などの科目を行なう必要があります。科目数だけで言うと、とても多く感じられるかもしれないですね。難易度的にはセンター試験で言うと10科目受験してそれぞれ70点取るぐらいの感じでしょうか。一般受験でいうと、日東駒専やマーチに受かるレベルです。日東駒専やマーチに入学するぐらいの実力があるなら、高卒地方公務員になってしまう方が理想の達成には手っ取り早いかもしれないですね。
    ちなみに、高卒ではなく大卒の地方公務員の筆記試験もほぼ同じ感じです。受験する市役所によってはさらに「ミクロ経済」「マクロ経済」「政治学」「行政学」「憲法」「民法」「行政法」などがあります。これは結構重たいです。世界史などの一般知識科目よりも一科目あたり2〜4倍近くの時間がかかります。
    そして、プログラマーですが、これはなり方がいろいろあります。4年制大学の情報系学部、1〜2年間の専門学校、3ヶ月〜6ヶ月の無料の職業訓練、一人で独学などがあります。プログラミングの適性を知るという意味では3ヶ月〜6ヶ月の無料の職業訓練は入学が簡単で無料なので良いです。職業訓練を修了してもプログラミングの力は半人前ですが、一応就職もできます。プログラミングの力をガッツリ付けたいのであれば専門学校がいいかもしれないです。
    公務員・プログラマーの客観的な待遇面での情報なら体験しなくても調べればわかるとは思います。公務員の年収は300〜800万。残業は部署によってはあるが基本はない。扱う業務範囲・法律範囲は膨大。接客と事務のスキルが必要。プログラマーの年収は200万〜500万。残業は会社によっては終電までになるが、会社によっては1時間程度で済む場合もある。プログラミングやサーバー、データベースなどWebの勉強を行ない続けて最新の情報を得る必要がある。Webの知識・スキルが必要。プログラマーやデザイナーを指揮監督するディレクターなら年収300〜800万。待遇は年収以外プログラマーに準じる。
    以上のことを総合して考えると、「入学試験を受けずに放送大学(情報系)に入学&プログラミング独学でプログラマーのバイト → 卒業 → 大卒地方公務員orプログラマー」というのが可能性も色々ありメリットが多いかもしれないです。大学ではプログラミングの実技はあまりやらないと思うのでそれはネックです。一方、「3ヶ月〜6ヶ月の無料の職業訓練 → プログラマー(バイトか正社員)になる」というのがプログラミングの実技が勉強でき、達成のハードルも低いです。「今年から高卒地方公務員試験を受験・合格→高卒地方公務員」というのは一番早く公務員になれる方法ですね。
    私であれば、職業訓練にちょっと通ってプログラミングとは何かを知った上で、プログラマーになるか進学するか考えて、まだ迷うようなら放送大学に入学してプログラミングの勉強を独学でしつつプログラマーのバイトをする。大学2、3年生の頃から公務員試験の勉強を始める。大学4年生で公務員試験を受ける。受かれば公務員になる。落ちればプログラマーのバイトをしつつプログマーの就職活動をするか、公務員浪人をする。そういう選択を取るかもしれないですね。
    プログラミングができるか不安、公務員試験に受かるか不安、多分そういうのはあると思いますが、結局実際に体験しないとできるかできないかは今は判断できないんじゃないでしょうか?
    以上のことについてどう思いますか?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    具体的な回答本当にありがとうございます。
    公務員は事務職がいいので大卒の地方公務員がいいかなと思っています。

    民間企業ならできればWeb関連職がいいのですがその中でもやはりプログラマーに興味を持ちますね。

    医療系は昔、薬剤師に憧れていましたが受験する教科や学費も考えると現実的ではないので諦めました。


    そして理想ですが公務員になれたのなら公務員になりたい、プログラマーとしてこの先やっていけると自分でも確信が持てて尚且つ周りからの評価を得れたのならプログラマーになってみたいです。


    どれも今の私からでは想像できませんが自宅で計画的に受験勉強をできれば何とか大学には行けるのではないかと?甘い考えをもっております。
    過去何度も自分と勝負をしてきましたがことごとく負けてきました。


    ですがこれ以上負けるわけにはいかずこれから先の将来、私が勝つか負けるかで大きく変わってきます。


    もう何もできない自分に絶望するのも非生産的な毎日を送るのは真っ平御免です。


    JUNさん見ず知らずの私の為にここまで親身になってくださってありがとうございます。




  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    それなりに安定した収入とそこそこの社会的地位が大事なんですね。わかりました。そういう方向のキャリアを考えて行きましょう。それで、この理想が身の丈にあっていないと感じるんですね。多分今のご自身を過小評価されているんですね。私的にはあなたもやれば達成できる範囲の目標だと思います。手に入れることができます。それなりに安定した収入とそこそこの社会的地位。たしかに簡単ではないですし、1ヶ月ぐらいで手に入るものではないですが、努力と時間を掛かれば大丈夫です。ちょっと希望出てきました?
    それで、具体的なキャリアとしては「それなりに安定した収入とそこそこの社会的地位」が欲しいなら、「大卒の地方公務員上級職」「大卒の国家公務員一般職」「高卒の地方公務員中級職」「高卒の国家公務員一般職」「大卒の公益特殊法人の事務職員」「大卒の薬剤師」「大卒・専門卒の看護師」が一番イメージに近いです。次に「Web関連職(大卒・専門卒・職業訓練卒のプログラマー、コーダー、デザイナー、ディレクターなど)」「高齢者産業の仕事(葬儀、仏壇など)」が有望です。それ以外の仕事はどれも比較的不安定です。ただ一時的な年収はそれなりに出ると思います。日本の多くの産業が衰退していて、一部のWeb産業や高齢者産業ぐらいしか成長産業がないです。この傾向はこれから顕著になります。また、公務員系と医療系は日本の国家運営的に無くすことが不可能な職域なのでこれらの仕事は安定しています。
    キャリアの選択肢として上記のものが考えられますが、どう思いますか?あと理想にどれが近いですか?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    そうですね、それなりに安定した収入とそこそこの社会的地位を望んでおります。
    今の自分からすればかなり身の丈にあってない理想ですね。

    JUNさん色々と聞いてくれてありがとうございます。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    優先順位はお金が最上位でそれ以外はあまり気にしない感じなんですね。
    最低限でいうと、年収的には200万〜300万という感じですよね。時間的には週6勤務でも仕方ないと。
    それで、最高の理想でいうと、就職先からすると年収的には300万〜600万程度という感じなんですかね?
    公務員志望ということを考えると、一時的な年収の高さというよりも「継続的に安定した300万〜600万程度の経済力」が優先順位の1位なんでしょうか?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    こちらこそ返信ありがとうございます。

    最低限の人生は少し贅沢かもしれませんが週6日勤務でもいいので正社員として働けていけたらなと思っています。職種はサラリーマンやショップ店員(家電量販店のスタッフやパソコン専門店のスタッフなど)

    今の自分が最大限の努力をして理想を掴み取れるなら大学は経済学部や法学部などの文系学部でいいのでそこから公務員を目指しながら民間企業の就職も狙っていきたいなと思っています。


    その他についてですが今更大学や専門などで友達を作ろうなどとは思っていません。
    本音は友達や彼女を作って充実した生活を送りたいですが歳が歳ですからこれから生きていくために必要な力を大学や専門学校で手に入れていきたいと考えております。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    専門学校は資格を取るのが難しそうな上にバイトもあまりできそうになく、現実的に厳しそうな印象をお持ちなんですね。それで、それなら文系私大の方がバイトもでき就職のつぶしも利きそうでこっちの方が良いかなと思われるんですよね。でも、勉強のモチベーションが上がらず勉強しなくて不安になるし、そんな自分が嫌になるという感じなんですね。
    モチベーションを上げる、というかつまり大学に合格できれば良いんですよね。それなら方法は何個かあると思います。
    ところで、ちょっと難しいかもしれないですが、「最低でどういう人生なら我慢できるか」「最高でどういう人生にしたいか」これらについて今の時点での思いはどういった感じでしょうか?お金、時間、やりがい、夢、人間関係、健康など色々な側面があると思うのですが。どういう人生にしたいかによって、入るべき大学・学部が変わったり、あるいは大学に進学しない方が良いこともあるかもしれません。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    まったくと言ってその通りでございます。

    専門学校のオープンスクールで先生や生徒にお話を伺っても資格を習得するのは難しくて授業の時間やペースが速いからバイトをする暇はないと言われました。
    私の家庭の経済状況は厳しくてアルバイトをしないと自分の食費や交通費を捻出できないレベルです。

    それならアルバイトもできて就職するさいにつぶしがききやすい私立文系大学に進学するのがいいのですが、なかなか受験勉強を続けるのが困難です。


    受験勉強を続けることができない自分が嫌で毎日「死にたい、消えてしまいたい」と考えております。


    今まではバイトや家の家事で充実感を得ていましたが肝心の勉強をまったくやっておらず、勉強する時間といえば通信制高校から出されるレポートとわずかな授業だけでした。


    今自分がするべきことは受験勉強なのですが数学や英語などは基礎レベルからやり直してる状態なので勉強をしていても不安な状態が続いてしまいます。

    勉強だけではなく卒業してからは勉強以外の事をやっていても不安な状態が続いてしまいます。


    今の私がモチベーションを上げる方法や不安にならない方法などはありますでしょうか?


  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    高校を卒業し、将来どうしようかと考えたときにパソコンやゲームが好きでゲーム制作やアプリ制作を行なうプログラマーに少し興味を持ち、その為に専門学校に行こうかなと考えていらっしゃるんですね。しかし、プログラマーの資格が取れなかったら専門学校に行く意味がないと思い進学に迷いがあり、また、プログラミング自体が果たして自分でできるのだろうかと不安なんですね。そういう感じですよね?
keyboard_arrow_up