受付終了

産後1ヶ月の悩み

閲覧数855 コメント数4 person退会したユーザー edit2017.08.27

初めまして、実母の事です。私は、3歳の娘と妊娠10ヶ月の母親です。

実母は、3歳の娘を凄く可愛がってくれるのですが
可愛すぎるあまりか、私の妹と一緒にとても甘やかします。
まだ、与えた事のないチョコレートなどを与えたり
スマホで見たい動画を長い時間見せていたり
私が注意しなければ欲しがるだけ
なんでも与えます。

それを注意すると妹と2人して
「連れてくるのが悪い」「嫌だったら連れてくるな」など言われる始末。
その割に少しの期間連れて行かないと
連れて来て欲しいと催促の連絡。

実家にいるときは、必然的に私は
娘を怒る役割になるのですが
怒っていると母に「ママ、怒ってばっかりで嫌いね〜」っと
娘に言い始め、私が母に「こっちは怒る人がいないから私が怒るしかない」っというと
いつもの事で「こっちに来るなら我慢しろ」っと
言われました。

もうすぐ、出産で産後1ヶ月は
自分の実家にお世話になるつもりでしたが
最近は、娘への甘やかしで私も
イライラしてしまうので産後実家に戻るのを悩んでいたのですが、夫と話をして
少し早めに自宅に戻ることで
産後は、実家にお世話になろうと思っていたのですが、、、

今日、用事があり実家に行ったのですが
妹と娘が一緒に遊んでくれていて
妹が座っていた椅子で娘の足を踏んでしまい痛さで大号泣の娘。
足を踏んでいる事に気付いてない妹
だったので私が急いで娘の所へ行き
踏んでいる事を妹に伝えたのですが
無言で娘にゴメンねの一言も無かったので
私が妹に「謝って」っと言いました。

妹は、素直に娘に謝ってくれました。
そして、私は妹が謝ってくれたので
冗談ぽく娘に「ゴメンね。だって許すー?」っと会話をしていました。

すると、台所からガシャーンと
音がして何事かと思うと母が
食器を投げていました。
何が起きているのか私も娘も理解できず
私が母に「何を怒ってるの?」っと
聞くと「帰れ」っと一言。
私も訳が分からず「は?」っとキレてしまいました。
すると母が「妹が一所懸命、娘と遊んでいたのにその態度はなんだ」っと言われました。

私的には、妹が娘の足を椅子で踏んでいたので
その事を謝ってっと言っただけで
悪い事をしたと思っていません。

むしろ、娘の前で食器を投げたり
怒りをものに当たるのを目の当たりにした
娘が「おばあちゃん、怖い」っと少し怯えてしまいました。

怒るにしても孫の前で食器を投げたり
する母が理解出来ません。
今日の事があり、産後早めに帰るにしても
私とまた衝突して食器など物に当たったり
などを考えると娘の心の成長が心配です。

産後は、自宅に戻った方がいいでしょうか?
ちなみに娘は、保育園に通っています。
産後自宅だと送り迎えは、私が新生児を連れて
行く方法しかありません。

上手く言葉がまとまらず
文章がおかしなところもあるとは
思いますがアドバイスお願いします。
0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    娘ちゃんの足は、その後、大丈夫ですか?
    骨や筋肉や爪など、不安に思いながら読ませて戴きました。

    何時間ほど、娘ちゃんの世話を任せておられたのですか?
    そんなに実家に依存しての初産だったのでしょうか?

    結論ですが、実家には絶対に戻らない方がいいと思いました。
    娘ちゃんと赤ちゃんを愛しているなら一気に距離を取りましょう。

    私の実家も異常者の集まりですから、状況がすぐに分かりました。
    実母さんは年老いた妹さんを未だに溺愛しておられるのでしょう。
    失礼ですが、あなたは子供時代に甘えさせて貰えましたか?
    理不尽な環境で忍耐ばかり強いられ、大切にされるのは妹ばかりだった。
    そして年老いた妹さんはそれが未だに当然だと自信を持って『妹様』で生きている…。
    そうではありませんか?

    『娘ちゃんを可愛がっている祖母と叔母』
    主はそのように受け取られてますが、多分それは根本から違うと思います。
    都合のいいオモチャにされているだけではないでしょうか。

    言葉は悪いですが、祖母と叔母はペットでも満足するように感じます。
    子供達が大きくなったら相手もしてくれなくなるような気がします。
    それどころか、差別をし始めることだってありますよ。

    小さな子供の足を巨体で長く踏んづけて、泣き喚く幼児に心配どころか謝罪も無し。
    愛しているなら、骨折を疑って慌てふためくのが正常な人間です。

    私の家族も身勝手な理由で怒ってお皿や物を破壊します。他人の物でも、です。
    謝りません。弁償しません。反省しません。改善も更生も無いロクデナシです。
    理不尽な理由だけ並べて自己正当化に終始し、責任や義務は丸放棄です。


    大切な事なので、最後にもう一度……

    娘ちゃんや赤ちゃんを愛しているなら実家に帰ってはいけません。
    無責任な大人に小さな命を消されてからでは遅いのです。
    『おまえが連れてきたからだ』こう言われるのがオチです。

    agjpmdtさんがお子様たちを守り抜けるよう、微力ですがお祈りいたします。

  • refresh約7年前
    二人目のお子様ということなので、産後の体調や生活はお分かりのことと思います。
    私の場合、持病があるうえ緊急帝王切開だったのですが、産後のサポートなしでは到底育児できませんでした。
    とは言えご実家だと、戻ったところであなたに負担をかけずに十分な手助けが得られるのか大いに疑問があります。
    民間サービスを探してみるとか、他に頼れる人を検討されたほうがいいように思います。
    体もつらい時期でしょが、経験上、産後の手助けは早めに万全にしたほうがいいですよ。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    お母さんは何か更年期障害的な時期なんでしょうか...。具体的な対策に心当たりがないですが、できればご実家には頼らない方法がないか探してみるのがいいかも知れません。
    あなたへのプレッシャーはお腹の子供への負担にもなりますので、どうにか安心できる環境を整えられることを祈るばかりです。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    心の成長って…。何も良い事ばかり経験すれば良いとも思いませんが。そこは考え方次第ですね。まぁ、私だったら大喧嘩してるだろうけど。 今は行政の産後サポートもあてにできると思いますが、お住いの地域にはないですか?
keyboard_arrow_up