受付終了

発達障害に対する認識とは

閲覧数1355 コメント数7 personpiko-girl edit2017.05.24

悩みとは少し違いますが、聞いてください!

私は軽度の広汎性発達障害と診断されています。
仕事とコミュニケーションにおいてやや苦手があります。
しかし、日常生活に支障はありませんでした。
あの人たちが来るまでは…。

私は子どもが生後1カ月になるころ、帝王切開の術後のつらさから、誰にでも起こり得るような産後うつが少し現れました。
そして、あの人たちが突然、赤ちゃんを奪っていきました。
児童相談所です。私は、知らぬ間に保健センターから通報されていたのです。
彼らの言い分はこうです。

母(私)は、発達障害のため料理はできない。家事は一日ひとつしかこなせない。
子どもの訴えを理解できない。自分の欲求を優先させ、自分のペースのみで行動する。
このような親のもとでは子どもに著しい悪影響がある。
したがって施設入所が妥当である。

この事実無根の偏見のみに基づく決定から、もう半年以上。虐待は存在しなかったことは彼らも認めており、医師・家族から子育てがこなせないようなレベルの障害ではないと証言があるにもかかわらず、我が子に一度も会わせてもらえません。子育てに問題がなかったことは、子どもの状態から一目瞭然です。

それでも、これが世間なのです。発達障害も個性だ、違っていても大丈夫だなどと軽く考えていたとしたら、極めて危険です。

0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    ありがとうございます。
    どうやら世の中では、このようなことがまかり通っているようです。

    私の障害を病院が知り、保健センターに伝え、そこから通報に至ったようです。
    妊娠中から、やけに行政が口出ししてくるとは思っていました。
    私は、「支援」という名目の監視をされ続けていたわけです。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    発達障害といっても
    程度があって
    周りのサポートもある環境なのに
    子供を取り上げられるって。。
    なんで、そんなことになったんでしょうね?
    ちょっと、びっくりしました。
    そういうこともあるんですね。。
  • refresh約7年前
    ありがとうございます。
    私は、発達障害がこれほどひどい目で見られていることに驚いたのです。
    しかし、おっしゃる通り、社会的に障害者である以上、今は不本意ながら受け入れるしかありません。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    最初のコメントでは、児童相談所側の言い分を鵜呑みにしたものになってしまったようで、失礼しました。現時点では、両者の言い分は互角です。ただ、世の中的に、児童相談所というのは、かなり強い権力を持っているようなので、その人々たちがたとえ間違っているにせよ、その行動を止めることができないのだと、私には思えます。
    _
    これは、警察の冤罪事件みたいなものです。無実の人が、警察の誤解によって、何年も刑務所に入らなければならないと。そういうことは実際にありますので、ですから、現時点では、どうすることもできないと思いますただ、もしもそういう不条理を被ったとしても、きっと国がそのうち謝罪してくれる可能性があります。たとえば、最近、冤罪の人の番組を見たのですが、冤罪だったら、国から慰謝料が出るようです。だから、とにかく、自分に非がないと思われるなら、いつか身の潔白が証明される日を、今はただ待つしかないというほかありません。
    _
    実際、私は、子供の頃から、発達障害がわからず、大変な目に遭いました。それが、30代半ばを過ぎて、その障害がわかったら、親の態度が変わりました。また、国や行政も支援の手を差し伸べてくれるようになりました。piko-girlさんも、今はつらいでしょうが、きっとそのつらさが終わる日が来ると私は思います。
  • refresh約7年前
    でてらめ=でたらめ です。すみません!
  • refresh約7年前
    ありがとうございます。

    コラム法が何か私にはわかりません…。
    私は、短い期間とは言え実際に子育てをしていました。
    そして体調はとっくに回復しています。
    妊娠前は、仕事、資格を取る勉強、家事、料理すべてこなしていました。
    しかも、私たちは同居世帯で、私一人きりで子育てする環境ではないのです。
    児童相談所の言い分を鵜吞みにすれば施設入所は当然ですが、
    彼らは実態の調査もせず、家族の意向も主治医の意見も無視してこのようなでてらめを言っています。

    ついでに言えば、彼らは専門性の低さが問題視されています。
    大切な時期に、長期に渡って親と引き離された子供のことを考えれば、理不尽としか考えられません。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    私も発達障害です。その縁でコメントしたいと思います。
    つらい経験をされましたね…。piko-girlさんのケースでは、私がコラム法で考えた結果、やはり児童相談所に理があると思います。乳児期ってのは、とても育てるのが大変なので、専門家がそこを引き受けてくれるっていうなら、まあ、ありがたいと思います。
    ある自助グループで、いろいろな依存症があり、子供を施設にとられた母親の方と何回か話したことがあります。その方は発達障害や、その他いくつかの障害を抱えて大変だったのです。発達障害などが理由で、子供を育てられない悲しみを、もらしてました。
    ただ、piko-girlさんの場合、施設が軽症だと判断したら、もう少し、お子さんが大きくなったら、施設の方が返してくれるかもしれませんし。
keyboard_arrow_up