受付終了

相談に乗っている人に聞きたい

閲覧数934 コメント数9 person退会したユーザー edit2016.08.26

私はこの掲示板にて相談に乗らせて頂くことがあるのですが、インターネットの掲示板という特殊な場でどのように相談に乗るのが良いのかと日々考えております。

そこで、相談に乗っている人に聞きたいのですが、相談に乗る際にどのようなことを心掛けたり、留意しながらコメントをされていらっしゃるのでしょうか?参考にさせて頂けたらと思っております。

とりわけ、最近よく掲示板でお見かけするorengedaysさんがこのトピックを見ていらっしゃったら、相談に乗る際にどのようなことを心掛けたり、留意しながらコメントをしていらっしゃるのかお伺いできればと思っております。臨床心理学の専門用語を用いて説明なされても構いません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    >orangedaysさん
    コメントありがとうございます。
    自分を魅せて、気付きを与え、相手が変わるというアプローチなんですね。一つのあり方として素晴らしいと思います。それを実践するには自己の成長や困難の克服の経験が大事そうですね。
    技法はよく使われる有名なものだから良いのか、エビデンスがあれば良いのかというと単純にそうは思いません。経験に基づいて編み出されたものが良い場合があることを知っています。私にとって斬新なアプローチだったので勉強になりました。詳しく知ることが今は難しそうなのが残念ですが、そういったアプローチがあり、効果があることがあるとわかり、視野が広がりました。お話してくださって、ありがとうございました。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    個人情報や宣伝になり掲示板内の規則を破ってしまうことになるので詳しくは言えません。
    ですが、精神科の先生自身が鬱になり薬を使わない精神病の治し方を先生自身が考え出しました。その先生がカウンセラーの養成をされています。
    私も医療関係に携わっている者なので、薬にも反対でしたし(全否定ではありません)教科書に書いてある通りが臨床で役立つ訳ではないとわかっていました。
    だからその先生から教わったことや聞いたことは、結構衝撃的でした。最初は笑ってしまうくらいに(^_^;)笑
    でも、次第に先生の言っていることもわかるし、私自身にもクライアントさんにも試している内に確信も持てるようになりました。
    JUNさんや他の人から見れば、そして前の私から見れば個人レベルで相手を一番に考えていないと捉えられてもおかしくないかもしれません。
    でも私の背中を魅せるといったことでクライアント側に一つの気づきを与えることです。結果、相手が変わっていく。これが一番効果があると私も気づきました。

    聞くのは確かに受容をする。そして精神を一度落ち着かせるといった意味でもすごく大事だと私も思っております。でも変わりたい。でも変われない。だから、苦しい。悲しい。これを直すのには自分自身で気付く。ということが大事なステップとなります。
    私達に出来ることは気づきを与えること。適切な助言はもちろん。そして行動や態度を魅せてその人自身のメンターになる。生きやすい方向に導いてあげることだと思います。

    カウンセラー同士でも何が正しいとか、間違っているとか。書籍にも何が正しいとか間違っているとかありません。その場その場でいいとこ取りをする。そして好きなこと、楽しいことをしていれば人生は変わってくる。
    自分大好き人間になってしまおう。という考え方です。
    たぶんあまりにも抽象的な感じにも思うかも知れません(^_^;)でも、細かいところって本当に必要ないんですよね。もっと物事単純に考えて私はこれがベストな方法だと思っています(*^^*)
    もちろん人の技法も肯定しています。
    私は私のやり方で、そしてそれに合ったクライアントさんが来ればいい。ダメだと思われてもそれでいい。
    クライアントさんは自分自身で合ったカウンセラーを見つけられます。だからそんなに気にしません。
    ここの掲示板内でもたくさんの相談者が色んな視点からコメントすればいい。それでクライアントさんを困らせてもクライアントさんは自分に合ったことを取捨選択をしてお選びになればいいと思っています。
    掲示板内なのでなかなか相談者が複数集まるのも大変だと思いますが、こういう掲示板は私はすごく良いと思っています。人と人との繋がり。そして悩みの吐き口となり、解決策を提示してもらう。掲示板内で人が変わるかはわかりません。でも私は掲示板内での関わりについては一つでもいいので、気付きを与えていけたらと思っています。

    私が行っているのこと、先生が言っていることに技法という名は付いていないのかも知れません。笑
    魅せて、気付きを与え、変わるといったところですね。
    他の精神、心理療法よりも一番攻撃的なアプローチかも知れませんね。笑
    ただ凄くシンプルで、凄く理に適っていて、凄く効果があります(^_^;)
    何事もですがシンプルイズベストが一番効果があります。そんなことを再確認できる方法だと思っています(*^^*)笑
    先生と話しているとシンプル過ぎて笑ってしまいます。一言目が回りくどい物を全部捨てて「どうしたいですか?」ですからね。笑
    笑ってしまうし、拍子抜けしてしまいます。笑
    でも今の私ならそれも正しいとわかります(*^^*)笑

    まあ自由にいってもいいし、教科書通りにいってもいいし、相手に合わせてもいいし、どんな医療でも言えることですが最終的にクライアントさん側に満足して頂ければいいと思います。勿論結果を含めてですが。
    なんでも正解だと私は思いますよ(^-^)/
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    >camposさん
    相談者の方の言いたいことを正しく把握することは大事ですよね。理解の為の具体化の質問は私もさせて頂くことがありました。
    「自分の意見が正しいとは限らない」というのは私もとても感じています。相手の状況や価値観などによって何が望ましいかが変動してしまうんですよね。その為、私は相手に意見を求めて、相手にとって本当はどういうことが望ましいのかを教えてもらうことが大事だと思っています。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    >orangedaysさん
    コメントありがとうございます。「自分の背中を見せることが一番大事」という姿勢でコメントをなされていらっしゃるんですね。カウンセリングの基本である来談者中心療法やそれ以外の技法はある程度知っていますが、今のところ私はまだそういったことを見聞きしたことがなかったので興味深いです。可能であれば、どういった療法・技法・分野なのか教えてもらえましたら嬉しいです。
    クライエント側の気持ちに呑み込まれないことが大事というのはそうだと思います。気持ちの共感は自己受容を促すのに重要ですが、カウンセラー側がクライエントの自己洞察を促したり、必要だと思われる介入を行なう冷静さも同時にないといけないと思っています。脳が忙しくなりますよね。
    ここにおける相談者が相談に乗ってもらいたいというのと、寂しくて誰かに受容されたいという気持ちがあるだろうというのは私も思います。
    「何が正しいか、間違っているかよりも、自分の好きな道を好きなように生きていけば良い」というのは個人レベルにおいてはもちろんそうだと思いますが、カウンセラーとしての役割においてもそれが良さそうだと悟られた感じなのでしょうか?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    >shinnさん
    コメントありがとうございます。言葉に配慮しつつ厳しくても伝えるべきことを伝えるという感じなんですね。厳しいことを相手に寄り添いながら伝えるのは気を遣いますよね。
    書き込みが明確で簡潔になるようにというのは私も意識しています。明確にするために長文になることもありますが、それはある程度しょうがないと思っています。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    私は、相談者様が何を訴えたいのかを正しく把握することを重視しています、
    その上で、優先順位をつけ、それを示します。
    因みに、最優先は相談者様の命、次いで健康です、
    また、「自分の意見が正しいとは限らない」と思って、アドバイスするというより、事案の整理をすること重視しています。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    すいません。追記です(^_^;)

    私の場合、私を魅せるということでどうしても文面に起こすと長文になってしまいます。

    混乱しているような方は箇条書きにして問題をまとめるのも良いと思っております。

    全ての人ではありませんが、こちらの思っていることを素直にぶつけると。相手も素直にぶつけてきてくれる方もいます。情が人を動かすってやつですね。

    短文にまとめてしまうとやりとりがどうしても事務的になってしまうので、私はそのままの想いを伝える方法をとらせて頂いています。
    これも自由だと思います(*^^*)

    こちらが相談者で先に心を開く、すると相手も開く。
    所謂心友関係を私は目指しています!

    何卒よろしくお願い致します(*^^*)
    追記文失礼しました。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    愛情を持って、相手の悩みに対してお答えすれば良いと思うと考えております。
    何が正しいか、間違っているかは置いといて自分が好きなように、良いと思った方向に進むだけです。

    相手がどう考え、傾聴した方が良いのか、それともそっとしておいた方がよいのか、カウンセラーの技法もたくさんありますし、相手の気持ちを一番に考えることも必要かと思います。
    ですが、私もカウンセラーで習ったことがありまして自分の背中を見せることが一番大事だって。言うのを言われました。
    何度も投稿して文面を読まれていたらお気づきかもしれませんが、人が変わる時は自分から変わろうと思った時だけです。
    だから自分の経験、勉強したこと、人に教わったことを糧にして私はこういう風に生きています。と、背中を見せることがクライアントさん側にとっていいのかな。という私の信念があります。
    それでもクライアントさん側に中には合わせることもあります。適材適所で使わせて頂いております。

    何が一番大事なのかはクライアントさん側に呑み込まれないことだと思っています。
    以前までは相談されて同情して同じ気持ちになって自分もブルーになって一緒の気持ちになって考えてあげることが優しさなんじゃないか。と思っていました。
    現に自分自身色々な人の考え意見を気にし過ぎで自分が鬱になりましたからね。
    でもそれでは結局問題の解決には至らないことに気がつきました。し、それではカウンセラーにならない方が良いとも先生から言われました。
    こちらは聴く側相手には生き方の見本を見せる様に背中を見て良い方向に追いてきて貰えるようにこちら自身は強くないといけないと思います。だからカウンセラー自身が楽しんじゃおう。という考えからきています。
    私は。そしてカウンセラーにして頂いた先生からはクライアントとの関係は友達関係に似ている。仲間同士みたいな感覚がいいと言われました。
    クライアントの方は友達、恋人、家族がいても相談できずに来る方ばかりです。
    本来このような掲示板に縁がない方ってどこかで相談できる人が一人でもいるから。普通に生きていけていると思っています。
    ここに来る意味は相談に乗ってもらいたいのが一つと寂しいからが一つ。わかってくれる人が一人でもいたらという思いがあると思います。
    皆本当に心の底から言い合える人や、信じられる人、いわゆる友達ではなく、心の本当の友達が欲しいのだと思います。
    だから本当は掲示板も良いですが、相手が良いならテレビ電話や直接カフェなどて話して相手の表情を見ながら楽しみながら悩みを解決したい心の友達のような感じでいたいです。これが私の本音です。

    JUNさんが言うことにも何も間違いはないと思っていますし、全て肯定できます。
    聴く側も言う側ももっと自由にしたら良いのではないでしょうか。
    もっと脳みそをぐちゃぐちゃにして軽く考える。そうでないと気持ちは相手に伝わりクライアントさん側も身構えて硬くなって本当に言いたいことを吐き出せないてますからね。
    私は何が正しいか、間違っているかよりも、自分の好きな道を好きなように生きていけば良いと思っていますし、実体験で学びました。
    鬱病前とは180度違う私ですが、これが本当の私なのだと思います。
    本当の私で生きて、見本(背中)を魅せるだけです。

    長文失礼しました。
    これからもよろしくお願い致します(*^^*)
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    ご希望の方ではないですが、参考になればと思います。

    私は、伝えたい事は、厳しい事でも伝えるようにしています。もちろん、言葉には配慮します。

    また、書き込みが長くならないようにする事も心がけています。かつ、何が言いたいのか明確になるようにも意識しています。
keyboard_arrow_up