受付終了

相談を受ける側になったらどうしたらいいですか?

閲覧数835 コメント数3 person退会したユーザー edit2017.11.22

僕は後輩にこのサイトでで相談されているような相談を受けることがあります。
その時に僕は相談を受けるという経験が少ないのでどうしたらいいのか分からなくなってしまうことがあります。
皆さんが普段相談を受けるときに気を付けていることややってはいけないことなどを教えてください。

たくさんコメントしていただけるとありがたいです!
2
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    芸人になって、皆の人気者になる必要が有ります。吉本興業に入社しても良い方法です。オーディションは沢山有ります。試しては如何ですか?自分たち2,3人でグループを結成して、活動しても良いです。肝心なのは良い家庭教育を受けたことで、後輩から相談を受ける実力が有ることです。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    中学生で、相談を受けるってスゴイなぁ♪
    それだけ、みんなに信頼されてるんだろうね^ ^

    私は、介護の仕事をしていたので、お年寄りのお話を聞く機会がありました。
    女性なら、愚痴^ ^、
    男性なら、昔の武勇伝が多いでしょうか。

    研修のときに、傾聴(お話を聞く)する上で大切なこととして、
    ・否定しないこと
    ・共感すること
    ・同調しないこと
    を習いました。

    その人の生き方を、尊重して、否定しないこと。

    そして、共感と同調とは違うと。
    共感とは、その人の気持ちに寄り添うこと。
    同調とは、たとえば、その人が愚痴などネガティブな発言をした時に、一緒になって、悪口を言わないこと。
    「そうなんですねぇ」と、その人の発言を受け流すんですね。
    共感はするけど、同調はしない。

    そして、基本は、聞くこと。
    黙って聞くだけで、その人は、癒されて、結構、自分で解決方法を見つけてしまったりします。

    人は、本来、自分で解決できる力を持っているんですね。
    だから、お話を聞くのは、その手助けをするだけ…

    私も、まだまだですが、そうありたいなぁと、思います^ ^
    お話を聞くことは、自分の勉強にもなりますね。

    Handyさんも、頑張ってくださいね♪
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    相談相手の立場を想像しながら、話を聞くことですね。
    自分の価値観の押し付けが、一番NGですからね。

    相手の立場を想像しながら、自分ならこうするって考えれば、共感を得られやすいと思います。

    テクニックにこだわらず、自分の言葉で話す方が伝わりますよ。
keyboard_arrow_up