受付終了

社会不安障害の友達

閲覧数861 コメント数2 person退会したユーザー edit2018.01.08

私は高校3年生で、現在受験生です。

私には高校1年生の頃から私を含め3人で仲良くしてきた友達、Kと社会性不安障害のHがいます。

高校1年の頃、Kも私もHが社会不安障害(以下SAD)だとは知りませんでしたし、本人も知らなかったと思います。

高校1年後半、仲良くなるにつれHは刃物で自傷行為をするようになりました。
止めて欲しいと2年間言い続けましたが止めてくれず、私が言っても無駄なんだと悩んでいました。
最近では、衝動的な行為であって止めないのではなく止められないのだと分かりました。

ある時、Hが自傷行為をした後、保健室で手当をし、何故今回は手首を切ったのか聞いてみると、自分はバイセクシャルかもしれなくて、もしかしたら同性である私が好きかもしれない、と言われました。驚きましたが不快ではありませんでした。
H自身どうこうなりたい訳ではないようで、無かった事にしてほしい、と言われ1年が経ちました。Kには話せませんでした。

受験が近づくにつれ、Kにも私にも余裕が無くなり、いつまでもあらゆる事から逃げて、人と協調できないHに苛立つようになりました。
それから、Hが自傷行為をするのは私やKが冷たく接してしまった時になりました。

私はHが自傷行為をする度に自己嫌悪に陥り、Hに気を遣って接するようになりました。Hと縁を切った方が良いのは分かっているのですが、それでも私とKはHを助けたかったです。

半年程前からHは精神科病院に通い始め、SADと診断されました。薬も飲み始めました。それからしばらくすごく調子が良かったのですが、ある時急に、飛び降りようとしたり急に人に怒鳴ったりし始めました。

後程、薬の量が多すぎたのが原因だと分かったのですが、たまたま問題を起こしたのが私やKが冷たく接してしまったのと同じ日だったので、私は私達の態度1つでここまで人格が変わるのかと怖くなりました。
薬が原因だったとしても、薬1つで全く人格が異なり、Hの本当の性格が分からない事が怖いです。

冬休みの間は会っていませんが、もうすぐ始業式があります。会うのが少し怖いです。
でも、Hに必要とされるのが嬉しいしもっと頼って欲しいです。
SADであるHに必要とされることで成り立っているだけの関係なのでしょうか。

それとも、余裕がない私達は、お互いのために縁を切った方が良いのでしょうか。
Hにひとり立ちして欲しい反面、まだSADでいて欲しい自分がいます。

もしHがまた自傷行為や飛び降りをしたら、私達はどうしたらHを支えられるのでしょうか。
0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    はじめまして。

    おつらいですね。
    Hさんの精神的なもの、きりさんも受験を控えてらっしゃること。

    様々重なり、きりさんも苦しい状況にあると思います。

    縁を切る、までしなくとも、少し距離をとってみてもよいのではないでしょうか。

    精神面で不調を抱えていると、どうしても気持ちにムラが出やすくなったり、行き場のない気持ちを自傷行為や誰かにつらく当たることで表現しがちになります。

    それ自体は悪いことではありませんし、お医者さん、まわりの色んな人の力を借りて、Hさんのペースで向き合っていけばいいと思います。
    ちょっと冷たく聞こえてしまうかもしれませんが、それはHさんの問題であって、きりさんが背負いすぎたり思い詰めてしまう必要はないのではと感じます。

    例え話になりますが、頭痛持ちの人が、ひどい頭痛と微熱があるとき、たしかに心配にはなりますが、何もまわりの人のせいではないはずです。


    今きりさんは、受験という大事なときにきています。

    人を気にかけたりすることは素晴らしいですが、体は一つです。
    どうすることがお互いにとってプラスかを考え、その時にあった関わりをする(場合によっては関わらない)ことも、思いやりではないでしょうか。

    それぞれにとって今大切なことは何か、今どんな関わり方をするか、しっかり考えることは無駄ではないはずです。Kさんと話し合ってみるのも一つの方法としてあります。

    長々と失礼しました。以上はすべて投稿を拝見した私個人の意見です。少しでも参考になれば幸いです。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    難しい問題と向き合われていますね。
    とても優しい方だと思います。
    依存だと思うのかもしれませんが、
    あなたはHさんを助けたいと思っているから一緒にいたいのだと思います。

    でも、あなたは精神科の先生じゃないんです。
    そこまで責任を感じてしまって自分を責めてはいけません。
    Hさんだって家族はいますね?
    あなた一人で背負える問題ではないのだと思います。

    それでも、学校では普通の友達として接してあげるので良いと思います。
    それ以上は背負わないようにする事です。

    そしてこの経験からHさんのような人の力になりたいという自分の気持ちを
    よく考えて、この先の道をみつけてみても良いと思います。

    人ひとり、誰かを助けるなんてできるものではありません。
    でも傍にいるだけでも、Hさんには心強いのではないかと思います。
    あなたも、自分の道のため、自分を大切にしてくださいね。
keyboard_arrow_up