受付終了

転校

閲覧数1173 コメント数4 person退会したユーザー edit2015.07.08

私は、四月から関東の学校から関西の学校へ転校しました。
最初は、みんな、転校生と言う肩書きで、話しかけてくれて、とても嬉しかったし、仲良くなりたい!と思い、頑張って話しました。
でも、もともと人見知りな私は、話を続けるのが苦手で、すぐに会話が終わってしまって、次第に話しかけてくれる子も少なくなっていき、今では、一応グループに所属してはいるものの、一人弁当を避けるためのグループのようなもので、移動の時や、昼休みは、一人でいることが多いです。
そういうとき、いつも、前の学校のことを考えてしまいます。
孤独感に毎日押し潰されそうで、みんな、関西弁のなか、一人で標準語を話したり、明らかに一人クラスで浮いていて、正直、学校に行くのが嫌です。
でも、卒業までには、みんなと、少しでも仲良くなりたいです。
どうしたらいいですか??
支離滅裂なことばかり書いてしまってすみません。
アドバイスもらえるとありがたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    私は中1の夏に、親の仕事の都合で海外のアメリカンスクールに転校しました。授業もクラスメートとの会話も全て英語でこなさなくてはなりませんでしたが、当時全く英語が出来なかった私は勉強はもちろんクラスに馴染むことさえ出来ませんでした。クラスではいつも孤独で、帰宅すると前の学校を思い出し、そのギャップに泣きました。ですから、ななかさんのお気持ちよくわかります。何がいいたいかと言うと…下には下がいるので、私はまだましだ!!とでも思って頑張ってください。私は英語が理解出来ないたびに英語が出来る日本人を連れてこられました。訳してもらう度、とても惨めな気持ちになりました。だされた宿題の内容すら聞き取れず把握出来なかった私よりななかさんはずっとチャンスがある筈です。相手の話をよく聞いて理解出来れば、自然と返す言葉が出てくる筈です。話すのが苦手だというひとは、話している間中、この人は私と話していてつまらないだろうな、だとか、なんて返事をしよう、などと考えてばかりいて相手の話を聞いていない場合が多いと思います。ですからとんちんかんな返事をしてしまい結果友人が離れて行っていまうのではないでしょうか。えらそうなことを言ってすみません。ご参考までに。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんにちは。らぶぴと申します。
    私は2回転校したことがあり、1回目は小6の時でした。
    当時は私も凄い人見知りで、仲良くしてくれてた友達ですらうまく話が出来なくて、一時期仲間外れにされたこともありました。
    2回目は中2の時で、ななかさんと同じく関東から関西に転校しました。私も始めは関西弁の中1人標準語で、関西のノリなどがあまり分からず戸惑うこともありました。
    でも、私の場合は話しかけてくれたり、気にかけてくれたりしてくれる子がいたので、そんなに友達づくりに苦労はしませんでした。
    男の子とはあまり話せなくなってしまいましたが…。
    きっとななかさんのことを気になっている子はいると思います。
    ただ、なくとなく話しかけにくいなとなっているのかもしれないので、頑張って自分から話してみるとか、周りの子の話を聞いて、趣味とか気が合いそうな子を見つけて、話してみるのも有りかと思います。
    人見知りだと苦労もあると思いますが、焦らずに自分に自信をもって、クラスの子と接するときは笑顔で話すとか、ちょっとずつ意識していくといいと思います。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    私は中2の時に転校を経験しました。
    かなり以前のことなので鮮やかには思い出せませんが、休み時間は常に机で寝たフリをしていた気がします。
    かなり辛い時期だったはずなのに良く思い出せないのは毎日が単調だったからかもしれません。ただ時間が過ぎるよう願っていました。
    それから半年ほどしてエレキギターにハマり、趣味を通じて見つけた若干マニアな友達何人かと卒業まで賑やかに過ごしてました。

    おそらく貴方は今まさにドン底の真っ只中なのだと思います。ドン底はそれ以上に下が無い状態です。
    何ヶ月かは断言できませんが、状況は徐々に好転していきます。親しい友達もできます。状況が良くなるまでの耐久戦だと思って下さい。
    学校がつまらない間は勉強やスポーツ、趣味などに打ち込んで気を紛らすのもオススメです。
    それがきっかけで校内やオンラインで友達が増えることもあります。
    今置かれている教室の中だけが人生ではありません。決して悲観し過ぎないで下さい。

    尚、これは処世術なので強いたくはないのですが、「郷に入っては郷に従う」を可能な限り実行するのが環境適応の近道です。
    スラングを真似る、流行りのゲームを真似る、みんなの行きつけの店に行く、など…
    自分の意見や個性を殺さない程度に周りの猿真似のような事をしてみるのが良いです。
    非生産的に思えるかもしれませんが、日本では有効な処世術です。

    最後になりますが、応援しています。頑張って下さい。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    お疲れ様です。ガラッと変わった環境で大変ですね。そうだなー、せっかくですからこれをラッキーチャンスって思ったらどうですか?自分から話しかけるとかしてみるのもいいかもしれませんよ。逆に悩みを打ち明けるんです。冗談混じりというか、ご飯を一緒に食べる友達に、慣れなくてどうしたらいいんだろー?(笑)ってさりげなく悩みを話題にするのもいいかもしれん。相談されて困る人はそうそういないし。ちょっと踏み出してみませんか?気楽にー
keyboard_arrow_up