受付終了

顔が気になる

閲覧数710 コメント数3 person退会したユーザー edit2017.03.02

わたしは自分の顔が 人からどう見えているのか
気になって仕方がありません。
普段から鏡やスマホのミラーアプリが手放せなくて、
醜形恐怖症という病気によく似ています。

なんだか自分の顔が、自分にしては良い感じのときと、
とんでもないおぶすのときがある気がして、
どれが自分の顔かわからないのです。

鏡で自分の顔を見るときも、
鏡に近づけてみたときと 離してみたときとは
全然違う気がします。
天気や光の当たり具合でも顔が違くなりますし。
それに 鏡やスマホのインカメラ、液晶の反射などでは
まあまあ良さげに映っているのに、
写真の顔は、それらに映った顔とぜんっぜん違うんです。
スマホのカメラで撮られた写真なら大丈夫ですが、
デジカメとか普通のカメラで撮られた写真は
誰だこのドブス…ってなります。

自慢ではないのですが
わたしは 初対面の人に容姿をほめられたり
駅でナンパされたりすることもそこそこはあります。
パーツは堀北真希さんで、雰囲気は宮崎あおいさんに
似ているとよく言われます。
平均よりは少し顔はいいのかな、と思っていますが、
ひどい写りの写真なんか見ますと、
わたしはなんて勘違い女なんだろ、
生きているのが恥ずかしい、と消えたくなります。

自分の人生悲しいことが多く、なにやっても自信がなくて
せめて容姿だけはちょっと良かったらな、と思って、
顔をよりどころにしてしまうところがあります。

もう全部嫌です。
どれが自分の顔なんでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    ありがとうございます。
    どんな自分も自分である、ネガティブになった自分が
    一番ブスなんだ、ということを心に刻んで
    気にしないようにしたいです。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    追加。前の投稿では、私が歩く瞑想について説明したスレッドを紹介しました。さて、以下に紹介するサイトの方が、歩く瞑想の基本がわかりやすく動画で示されています。ぜひ、こちらを読まれて、歩く瞑想に取り組んでみてください。

    ヴィパッサナー瞑想 実践方法
    http://www.satisati.jp/Meditation/Practice.html
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    おはようございます。高校時代、私も、今から考えられないほど外見に神経質になってました。寝ぐせを治すために、手串で髪を整えてました。通学から、一時間目、二時間目くらいは、そうやってたでしょうか。
    さて、いろいろと観察した結果、自分が美人に見えたり、ブスに見えたりする、本当の自分はどれか? ということですね。結論を言いますと、「平常心」というのが大切かと思います。これは小池さんの『平常心のレッスン』に書いてあることで、この本は瞑想のことを書いているので、それが現実的に実行するのはむずかしいですが。小池さんは、瞑想中、心に生じてくるものを、「これは好き」「これはきらいだ」という感情がわいてきても、大切なのは、どんなものでも「ま、いっか」と気にしない、ということが重要なのです。

    仏教では、「無我」という教えがありまして、つまり、「これが自分だ」といえるものは、ない、という考え方なのです。それはkaguyaさんの観察の結果、そうでしたよね。美人の時もあれば、ブスの時もある、また美人になったり、不美人になったり、と変化してしまう。だから、本当の自分というのを、決めるのは無理があります。その事実をありのままに観察して、「本当の自分はない」と腑に落ちたら悟り(※)なのです。

    ただ、最初に行ったように、これは瞑想の知恵です。現実すべてにあてはめにくいです。でも、瞑想を行って、「平常心」を養い、ブスであっても美人であっても「ま、いっか」と気にしない心、それを10%でもいいから、20%でいいから、身に着けるとラクになるんではないかなと思います。では、どうすればその平常心を育てられるのか。それについては、ココトモ交換日記の「気分が落ち込む」というスレッドに少し、歩く瞑想のやり方を書きました。よければ試してみてください。
    気分が落ち込む
    https://kokotomo.com/nayami/%E6%B0%97%E5%88%86%E3%81%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%82%80-3/
    長くなりますがもう一つ。瞑想には、
    念=観察、気づき
    定=集中
    捨=平常心
    の三つのバランスが大切とあります。で、高校生とか、私もそうですが、外見にあまりにもとらわれすぎますね。「観察と集中」をもって、外見や心を監視してるような状態になっています。その外見にあまりにも集中しすぎて、バランスを欠いた状態で、自分を観察してしまうと、気が狂ってしまいます。だから、瞑想で平常心を育てることが必要なのではないかと、私は思います。
keyboard_arrow_up