2015/11/08
カテゴリー:雑記
カテゴリー:雑記
人間関係を・・・
みなさん、こんにちはsonyonです。いままでブログを更新できなくて本当にごめんなさい。今日から再開します^_^
今回のテーマは人間関係を「破壊・つくる」です。
人間関係を破壊 つくる
①批判をする ①支援する
②攻める ②傾聴する
③文句を言う ③信頼する
④ガミガミ言う ④励ます
⑤脅す ⑤尊敬する
⑥罰する ⑥受け入れる
⑦褒美で釣る ⑦意見違い交渉
人間関係をつくるの方は①〜⑥まで全部やるとさすがに自分自身が死にます。なのでそのために⑦番を取り入れることでバランスが取れるのです。これさえできれば人間関係で困ることはありません。
またまた長ったらしくごめんなさい。聞いてくれてありがとうございました。
♥ 0
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全3件のコメント
ゆきえさん、健さんとっても温かいコメントありがとうございます^_^
意見違い交渉確かに難しそうな名前ではありますがみなさん以外とよくあることなんじゃないかなーって思います!
では、リクエストにお答えして記憶に新しいうちに意見違い交渉のブログを作りたいと思います(*^^*)
sonyonさんとっても勉強になりました。ありがとうございます!
「意見違い交渉」ってなんだか難しいですね。
私もゆきえさんと同様に「意見違い交渉」について詳しく知りたいです!
ブログ再開うれしいです☆
おお、「⑦意見違い交渉」!!
ふむふむです~。
交渉ベタなわたしのために、
ぜひ秘訣!?を次回のブログで教えてください~☆
(リクエストしちゃった笑)