鬱病?抑うつ?

経験者です。でももし配慮が足りてなかったらごめんね。

1、うつは身近なところにも。

自分や、身近な人や、職場の人が。リアルに病気で日常生活に支障を来してるとか。「テストのこと考えるとまじうつだわ~」とか。

軽度もあれば重度もあります。うつってなんなのか。どこからどこまでがうつ病なのか。とか思いませんか?

 

実はうつ病はまだわからないことの多い病気らしいんですね。原因や因果関係、境界線や治療法。「完治」=「完璧に治りました」ではなく「完解」=「症状が落ち着いてきました」っていうし。再発率も高いです。でも傾向と対策はあって。

大事なのは、「うつ病かそうじゃないか」よりも、「あなたや誰かが今苦しくて、これからどうしていこうか」ってことだよね?

2、うつの原因

~なつめの場合~

うつ(正確には抑うつ状態)って診断されてから、本を読んだりネット検索したりしました。でもどれもいまいち信憑性がわからなくて(だって私も正常な判断力を欠いた状態だし)。

「うつは育った家庭が原因」「愛情をかけて育てられなかった幼少期が」みたいな文章に出会うたびに、「じゃあそれで育った私はどうすればいいの」「私だって低所得で共依存の両親のところになんか、しかも中間子としてなんか、生まれてきたくてきたわけじゃない」とか、怒ったり悲しくなったりしてました。

 

そんな中で一概に否定できないのは、「甘えられない子ども」だったってこと。親の期待に沿い、手のかからない「いい子」でいることを自分に課していたから。家庭での寂しさも感じていたようです(それに気づいたのは社会に出てからだけどね)。

 

うつの原因を職場環境(=いじめ)のせいにもできるんだけど、要はそういう「女の縦社会」で「新人つぶし」をするような職場で、目をつけられ、うまく立ち回れなかったのも、性格や育った環境に起因するところが大きいのかなと思います。

 

大学のとき劣悪な家を出たくて、自分なりにがんばってたんですね。学業と部活とバイトの両立。楽しかったし目標が定まってたから、がんばれたし叶えられたけど、そこで変な自信がついちゃったのかもね。「自分の力で道を切り開いて」、「自分の力で生きていくしかない」って思ってた。人に話してわかってもらうとか、人を頼るとかいう選択肢は自分の中になかったのです。悲しみも寂しさも騙し騙しやってきちゃったのです。だから、うつになった、かも。

 

3、これやったらよかった、やらなきゃよかった

 

原因から考えるのも大事だけど、現在進行形で困っている方に、私がうつを振り返って、「やらない方がよかったこと」や「再発防止策」について書いてみますね。

 

やらない方がよかったな

□大きな決断

私は病み上がりのときに地方公務員を退職してしまいました( ´△`)後から悔やみました。だってずっと休職してたら休職手当てがもらえたんです。

なーんて。金銭面だけじゃなくて。

どのみち復職できなかったと思うけど、もう少し様子みて、先のこと考えてから決断しても遅くなかったと思うのです。焦ってたけど焦らなくてよかった。

□薬はちゃんと服用した方がいい

うつは、長いスパンで考えた方がいいかもしれません。寝てたら一週間で治るとか、そういう訳でもないのです。

そもそも治るのか不安だし、社会復帰できるのかも不安だし、病院代と薬代もいつまで払わなきゃいけないのかわからなくて、不安で。

私は9ヶ月くらいで勝手に服薬をやめました( ´△`)飲んだり飲まなかったりしてました。本当は必要だから処方されてたんたけど。「この医者私が通い続ける方が儲かるからまた処方してるんじゃ?」とか思ったりとか( ´△`)通院も勝手にやめました。またしんどかったら行こうと思って。

メンタルクリニックとはそれっきりなんですが、薬は御守りとして持ってたし、気分の波もしばらくはあったので。今考えると、専門家の言うことは素直に聞いておいた方がよかったなと思います。

防止策?(気休めとも言う)

□食べ物(バナナ・納豆)

バナナや納豆に含まれるセロトニンがいいとか聞きませんか?どちらも安価で栄養価高そうだし、迷ったら食べて損はないかなと思います。

逆に甘いものは急激に血糖値が上がったり下がったりするので、控えた方が良さげです。とか言いつつ止められませんけど(^_^;)

□ラジオ

うつの前から聞いてたけど、うつに効くらしいと知って意識的に聞くようになりました。

人の声が聞こえると無音よりもぐるぐるの思考回路に落ちなくて済む気がします。あとラジオのお悩み相談とか聞くのもおもしろいよ。

□手のマッサージ

・合谷(ごうこく)

親指と人差し指を横に合わせてできるしわの先端部分

・爪もみ(薬指以外)

どちらも自律神経を整える効果があるそうです。会社行く電車の中でずっとマッサージしてみたりして。今も習慣づいてます。

□その他

天然石、アクセサリーなど

心の拠り所とか、ジンクスみたいなものを、一個一個精神安定剤にして。御守りをたくさん作って。いつの間にかそれがなくても大丈夫な私になれるかな?と思いながら。「マイ・パワースポット」とか作るのもおすすめ。

4、結論「よかったと、思いたい」

あのまま人生を走ってたら、道路飛び出して車にはねられてたかもしれないから。うつに赤信号だしてもらってよかったかもしれません。

 

できないことはできないって言おうとか、自分のペースで歩こうとか、逃げるが勝ちとか

 

がんばるのやめようとか

 

うつにならなければ考えなかったことや気づけなかったことがあります。

 

うつにならなければ見えてた景色もあるのだとは思うけれど。

 

全部糧にしてやろうと思ってるから。私は、うつになったこと、よかったと思いたいです。

 

明けない夜はありません。大丈夫。生きよう。

 

 

※おまけ※

そこまで深刻じゃなくても、不定愁訴は、生活を朝型にして、ジャンクフード絶って、体暖めてよく眠る、と改善するので、騙されたと思って実践してみるといいかもです(´ー`)

 

以上、ココトモライター・エディターチームのなつめでした。

ココトモ「ライター・エディターチーム」とは
『ココトモのサイトに検索で訪れてくれる人を増やすこと!』を目的として、ブログの書き方~効果測定方法までみんなで勉強しながらブログを書くチーム。日ごろよりココトモに来てくださっている皆さまにとってもきっと良いブログをお届けできると思いますので、どうぞお楽しみに☆
⇒ライター・エディターチームの詳細はこちら
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

全3件
  1. schedule2016.01.14

    やっこちゃん

    寂しいよー1人で寂しいよー
    誰か助けてください

  2. schedule2016.01.10

    なつめ

    ゆきえさん!

    確かに!運動もいいですよね(^^)

    当事者じゃないとわからないけど当事者だから理解し合えるかというと程度の差もあって、むずかしいところです(>_<)

  3. schedule2016.01.10

    ゆきえ

    うつ~!
    運動も効果あったなぁってわたしは思いました。
    筋トレとか、ランニングとか。
    そして何より栄養!自炊して人生変わった気がします!
     
    みんなみんな、はっぴーな人生歩めたらいいですよね。
    わたしも「過去」に原因があるという見方、あんまり好きじゃないです。
    トラウマなんて、実はないんじゃないかな~って、
    アドラーブームにのっかって、当時のわたしは思いました笑
     
    すてきな記事をありがとう。

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up