アドラー心理学とネガティヴ

同じ物事、事象に対して、人のサングラスを通して見た世界、思った事、感じる事は様々である。

そこから、もうダメだ。無理かもしれないとマイナスの意味づけをしてしまう人。

いや、せめて私がやってみよう。やるだけやったんだから仕方ない。とか、プラスの意味づけをする人。

つまり同じ事象なのに、心が折れて、折れて治るまで時間がかかる人、早めに治る人。

瞬時に気持ちが非常に落ち込むような事があっても、後者の考え方になれると気持ちが楽になる。

私は今まで、こんだけ辛い思いをした、トラウマがある。ただ、その事ばかり大事に扱ってたら、前に進めないんだよね。頭が切り替えられない。

良い例とは言えないが、先日、バスの事故で娘さんを亡くした方が、家でクヨクヨ泣いてるのをきっと娘も良く思わないだろう。そう意味づけをして、家族会などその経験を生かして次に前に進んでいた。

これからも分かるように原因に遡っても仕方ないんだよね。何で?どうして?って。ふとは思う時あってもいいとは思うんやけども。それより、それであなたは、

どうこれから生きるの??そこなんだよね。

今回、私、復職するに当たって自分の考えに影響を強く与えたのはアドラー系の本とアドラー系のカウンセラーさんと、知り合いの住職です。

ネガティヴになりがちな方や気弱で優しい方は、アドラー系の本を見ると、劇薬かもやけど、タメになります。

1度読んでみるのをオススメします。

貴方の人生という船の船長は貴方しか居ません。

 

 

0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up