カテゴリー:雑記
朝食をゆっくりと食べる事も時にはいいですよ(というタイトルの食レポです)
今日は、以前の職場にて食事をしてきました。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、以前はホテル業界で働いていました。
意外に思われるかもしれませんが、ホテルというのは朝食にサービスが凝縮されていると言っても過言ではないくらいなのです。
当時の私は、同業他社を勉強するために、休みの日はホテルの朝食巡りをしていました。だいたい、3000円~4000円くらいの費用がかかるので、決して安いとは言えませんでした。しかし、そのおかげで、1つ1つのホテルのサービスの細かな違いであったり、朝食のテーマの違い(品数重視なのか、健康志向重視なのかなど)が見えてくるのが面白いなと思えるようになりました。
皆さんは、朝食は何分で食べ終わりますか?
5分?10分?
30分以上かけて食べる方は少ないのではないかと思います。(10秒チャージ2時間キープという商品があるくらいですからね)
いつも、急いで食べてしまう方ほど、私は、たまにはゆっくり朝食を食べる事をお勧めします。
何が違うのか。
当たり前の話ですが、時間の流れが違うので、1品1品の味をじっくり感じながら食べる事が出来ます。これは私の持論ですが、食事は食べる以外に五感で感じるという要素もあると思っているので、おいしいと感じる機会が少ないなと感じる方にはぜひ、おすすめの方法です。
ちなみに、今日は2時間かけて食べました。食べるだけではなく、会話も楽しめた2時間でした。
1枚目の写真は、ジュースが果実(オレンジ)を絞っただけのものです。もちろん、砂糖は全く入っていないので、自然な甘さです。
2枚目の写真は…パンケーキです。平らなものではないので、意外に見えるかもしれませんが…。
バターの香りとミルク感があるふわっとした感じが良くて、メープルシロップとホイップクリームでおいしく頂きました。
そのほかにも、オムレツを頂いたのですが、ケチャップが市販のものではなく、ホテルオリジナルのレシピで、シナモンがほんのり香る意外な組み合わせで頂きました(あまりにもおいしかったので、夢中になりすぎて写真を撮り忘れました)
以前働いていた方々にもお会いできたので、そういった意味でもリフレッシュ出来ました。
他にも写真は撮りましたが、見たい方は、ハウスでお会いした時にリクエスト下さい(笑)
ブログというよりは、完全プライベートの食レポになってしまいましたが、たまにはこんなのもあるよという事で…(笑)
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全3件のコメント
ありがとうございます。
生ハムは私も大好きなのです!
いっぱい種類があるというところも、ホテルの良いところですね。
ゆっくり食べる事で、いつもとは違った時間をすごせると思います。
美味しそうですね(*´▽`*)
生ハムは僕もホテルの朝食でよく食べますよ!
思い返すと、ホテルだと30分ぐらいかけてゆっくり食べてますね。
料理の種類が多いから、ついつい長居してしまうんですよね。
美味しそうーーー(’-’*)♪
社会人になって余裕が出てきたら行ってみる!
また、ハウスで見せてください!てかっ、見たい!