他人を巻き込んではいけないと思う。

人に指摘された時に、とてもありがたいと思うようにしています。

叱られなくなったら終わりだ、なんてよく言いますよね。それは、本当だと思ってる。

でも、誰かから指摘された時に、とても傷つく一言がある。

『周りも、思ってても言っていないだけかもしれないよ?だから、言ってくれる人を大事にしないと。』

共感は出来ます。理解も、出来ます。

私は、どちらかと言うと、人に色々言われやすいし、この性格をここ数年は得な性格だと思うようになりました。

確かに言われ過ぎて傷つくことがないとは言いません。でも、良くも悪くも人から本音を言われやすいって、隠されるより余程良いことでありがたいことだと思います。

でもね、『周りも思ってても言っていないだけ』この一言は、一歩間違えるとイジメに繋がる言葉だと思ってます。

言われた人に、『あなたの周りの仲の良い人達も、あなたに対して良いことを思っていないかもよ?』そんなシグナルを発して傷つけてしまう可能性だってあるということ。

言葉は難しいです。思ってないのに失礼だと思われてしまうことがあったり、その人にとって勘に触る言葉だってある。

でも私は、声を出す仕事をしています。文字を伝える言葉もしています。そう、恐いものを扱っている。

そういう事を、いつも肝に命じておかないといけないんだって。

気をつけ過ぎもストレスだけど、でもそれでも、意図してない事を伝えてしまう場合もあるんだってことを、忘れてはいけないと思っている。

その人が、自分が言ったことを『失礼だな!』と言うことは良いんです。本人がそう思ってるのは事実だから。

それは、そこで、その人に自分が謝ればいいだけの話なんだって。

でもね、『周りも思ってても言わないだけ』と言う言葉を、1人の人間が言ってしまうと、『私は自分の知らないところで、今言われたことのように思われているんじゃないか?』と疑ってしまうこともある。

その人の言う『周りの人』の本音をしっかり聞いてその人がその発言をしていて、事実ならそれは悪いことじゃない。

いい事とは言えないかもしれないけど、代表として言うとしたら、それが本当のことである以上は、自分は知るべきで改善すべき点であるような気がする。

でも、その人が勝手に『周りも自分と同じようなことをあなたに対して思っているけど、黙っているだけだよ』そんな風に捉えてしまう表現は、良くない。

発言者が本当に『周り』の人を理解していないならば、言ってはいけない気がする。

あくまで、『その人』に限った意見。その人の捉え方であって、確認無しに周りが同じだなんて断言できない。

その発言は、その人を追い込んでしまう。人間不信にしてしまうかもしれないんだって。

今日、自分がその言葉を受けて、とてもショックを受けた。疲れとかもあったかもしれない。

言われた後に、冷静に分析してみた。その言葉の意味。

もちろん、私が相手に言うことはしないけれど、私のような捉え方をする人は、きっと0ではない。

叱ってくれる人は、ありがたい人。でもその人は周りの人を総括してはいけない。あとは、その人の見方や言うことが全てではない。

あくまで一意見。改善点だと自分が思うなら、したらいいということ。

人は言いたいことを言わないことが多い。日本文化だろうがなんだろうが、やっぱり人とは争いたくないから。

人の言葉は鵜呑みも危ないけど、全く聞かないのも良くない。

程々に…でもその程々が良くわからなかったり、色々な評価をもらうことが多いと、混乱することは多々ある。

今の自分はどう見えた?今の発言はどう聞こえた?気にし始めたらもうスパイラルのスタート。キリがない。

うまく捉えて、うまくストレスフリーに過ごす。それは誰かと関わる限りとても難しい。

でも、誰かと関わらなければ、成長も、助けてもらうこともないから、私にとって人との関わりを0にするなんて出来ないんだよね。

コミュニケーションがうまく取れなかったり、意思疎通が全然うまくいかないことが凄く多いなとよく思う。

それは、私の伝え方なのか?何が原因か?色々なことを考えて、適応力がない自分に問題があるんじゃないか?って。

一年前くらいまでは、ずーっと自分を責めたり改善しようとしたり、気にしないようにしようとしたり、そういうことがとても多かった。

今は、少し違う。

自分に合った環境や、人が、いるんじゃないか?って。

適応出来たらもちろんいいけど、適応出来ないことを『悪』だと思う必要はないんじゃないか、って思う。

今の場所がしんどいことを、全部自分が背負う必要ってきっとない。

得られるものをがあるならば、そこで学んで、そういう人もいるんだと感じて、勉強するだけして、満足したら離れたらいいと思う。

自分が傷つく言葉は、やっぱりどうグルグル考えて、『こんなんで傷つく自分が悪い!』とか、『相手は自分の為に!』とか思っても、やっぱり傷ついた事実は変わらなくて…。

社会の厳しさや、言い方が、ちょこちょこ自分に突き刺さって痛いことが多い。

自分の感覚の問題でもあるけど、傷ついたこと、疲れたこと、しんどいこと、自分が認めて、いたわらないと、自分が潰れてしまう。

言葉は難しい。でも言葉に救われる。それを忘れずに、今いる場所で、満足するまで私は学ぶ。

仕事だけではなくて、人とのコミュニケーション。

自分の言葉の何が失礼だったり、下手だったり、うまくいかなかったりするのか?どうしたら良いのか?

でも、自分の感情は大事にする。それはありのままで受け容れないと。自分の感情まで否定してしまうと、味方がいなくなってしまうから。

そして、ある程度考えたら、止めること。答えが出なくて疲れたら、止めること。

大事なのは、考えるという過程だから。全部に答えを求めても出てこないことはある。

今日聞いた言葉は、人間不信を呼びかねない危険な言葉なんだな、と思った。自分も覚えておかないと、誰かを苦しめてしまうかもしれない。

自分らしくいることと、言葉や態度に意識しすぎて疲れてしまうこと、このバランスを取るのはすごーく難しい。

私は不器用なので尚更かな?笑

この性格に何年も悩まされてきたけど、悩むことが成長なんだと知ってる今は昔ほど辛くない。

きっとこの過程にも、意味があるから。

0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up