夢があっていいじゃない

 日本という国は、先進国の中で一番、若者に夢がない国なのだそうです。

 確かに、将来の夢を友達同士で語り合う事は少ないだろうし、夢を語ったら、

 「何言ってんの?」
と、言われる事もあるかと思います。
 私は、夢がないのではなくて、夢を持つ事を忘れているだけだと思っています。

 自分の夢を馬鹿にされてもいいじゃないですか。(悔しい思いはするけれど)

 かくいう私も、未だに言われます。
 「現実を見なさい」→これはまだマシ。
 「なあに、意識高い系になっちゃっているの?」→最近はこういうことを言われます(笑)

 昨年までの私は、いちいち反応していました。
 しかし、ある時、その時間が勿体ないということに気がついたのです。

 そうやって言ってくる人は、週末の居酒屋で世の中が、会社が、上司が…と愚痴っているだけで何もしない。そういう生き方も1つですが、私はそういう生き方は絶対にしないと決めているので、自分の夢が叶うことだけを考えています。
 そういうネガティブな事を言ってくる人に割く時間を、自分の夢のために割いた方が有意義になります。

 夢を持てない、あるいは、忘れてしまったという人は、自分の好きな事や昔好きだった事にヒントが隠れていると思います。

 音楽が好き、スポーツが好き、絵画が好き…などなど、好きな・好きだった事を思い出す事から始めるといいのかもしれません。

 みなさんの好きな事・好きだった事は何ですか?

0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

全4件
  1. schedule2016.10.20

    shinn

     私も散々笑われて、馬鹿にされました(笑)

     昔はいちいち怒っていたけれど、今は、ろくに話も聞かない人に叶わないと言われても、その根拠はどこにあるんだと思っています。
     口だけの人になってはいけないけれど、行動していることが大切だなといつも思います。

  2. schedule2016.10.19

    gravity

    長文で申し訳ないですが・・・折角なので書きますね。
    いろんな人に、関わってきてトラブルにたくさん巻き込まれましたが
    仲良くなった友達も出来て彼等には感謝しています。

    ただ、もう一つはshinnさんともう一人女性(敢えて名前は出しませんが)この二人には出会えて良かったです。
    shinnさんには、先程書いた通り感謝していますし
    女性の方は、俺の人間関係の在り方を示してくれたのでとても感謝しているし二人ともとても人間的に尊敬しています。

    詳しい事情は、分かりませんが二人ともいろいろと苦労してきたと思うのでこれからは
    お二人には、お二人になりの幸せを掴んで欲しいです。

    勿論、俺も二人の後に続いて自分なりの幸せを掴みます。
    長くなりましたが、いつもありがとうございます。
    そして、俺の人生に道標を示してくれてありがとうございます。

    分かると思いますがりょうです。

  3. schedule2016.10.19

    gravity

    俺は、明確に偉くなりたいからこれに就きたいとかありません。

    まだ、これやりたいとかも自分自身よく分かっていません。
    でも、俺自身も大切な友達と恋人と家族と普通に仕事と私生活をバランスを取り
    生きて行くのが夢です。

    今、居る所でずっと住むのも夢です。

    ここで、いろんな人を見てきましたがshinnさんは実際に現地に行って体験した事を話してくれるので俺は聞いていて面白いと思います。
    知識も豊富で話題にも困らない。ただ、知ったかぶりもしない。
    経験から来た物を語ってくれるから俺も実際に体験したようにリアルに伝わる。

    俺が、相談した時にも否定でも黙って聞いてくれる所も普段見守ってくれる所も感謝しています。

  4. schedule2016.10.18

    gravity

    ネットで見たんですけど、先進国7ヶ国の中で日本の若者が一番夢が無いみたいです。
    shinnさんの言う通り、日本だと夢語るのが恥ずかしいとか言われて中々言えないですよね。
    後、昔から違和感を覚えた事があります。
    よく、小学校の授業で将来の夢=なりたい職業ってあって
    どうして、夢=職業なのかが疑問でした。

    確かに、現実を考えれば生活の為に就職は必須です。
    ただ、その人が本当にその職業に就きたいのなら夢として語るのは自然ですが

    周りが夢=職業だから同じように語るのは違うと昔から思いました。
    あくまで、就職は生きるための手段であって無理に夢=仕事にしなくても良いと思いました。

    別に、自立しているなら夢=誰かと仲良くなりたいとか大切な人たちと過ごしたいとか
    抽象的でも良いと思います。
    例え、その夢が仕事やこれを達成するといった形のように明確に決まっている人も居れば抽象的な夢でも大切なのはその人が夢を叶える為に動いていれば

    その人は、とても輝いている。

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up