ぬいです

ぬいです

初ブログを投稿します

ブログなんて書いたことないのであまり上手な文章にはならないと思いますが、読みにくい文章でしたら申し訳ないです

さて、せっかくなので最近思うことを少し書いてみようかと思います

昨今、心ない事件が増え、自殺者も増えて日本の社会はおかしい

そんな言葉をたまに耳にします

確かに、無差別殺人のニュースなんかが報じられているのなんかをみると大変な御時世なのかなと私自身思うわけです

けれど、ここでひとつ私は思うのです

いったい、いつからこんな事態になってしまったのだろうかと

私がものごころがついた頃、平成になったばかりの頃にはもうニュースで悲惨な事件をたくさん報道していたように思います

なので、それ以前の日本の様子を私は知りません

もしかしたら私の生まれるずっと前からそんなに日本の様子が変わったわけじゃないのかもしれません

けれど、もし何かが変わりつつあって、それで日本を包む雰囲気を壊しているのであれば、それをなんとかしなければいけないようなそんな気がします

あくまでそんな気がするという程度の話なので、実際になにか調査をしたとか、文献で調べたわけではないので、全く論拠のない文章なので間違いだらけの意見だと私は思います

ただ、何か日本全体を包む“変化”があるのであれば、その正体を突き止めてみたいななんて思ってます

それが、皆のココロを救うことになるような気がするから

最後まで気がするってだけの話ですいません

それでは

ぬい

 

 

0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

全8件
  1. schedule2015.03.23

    ぬい

    ウォーリーさん
    昔と変わった
    そんな意見を私もよく聞きます
    けれど、昔を生きていない若い世代には昔を肌で感じることができない以上、昔との違いについて理解することは難しい
    本当に変化しているのかどうか
    その答えを探ることにはとても意味のあることだと私は考えています
    文化の輸入、ネットの普及
    この二つは確かに大変重要なキーワードだと私も思います
    ただ、昔はよかったなんて思っても昔に戻すことは不可能です
    けれど、昔から学ぶ事はできます
    温故知新
    新しい時代を作るためには歴史を紐解く必要がありそうですね

  2. schedule2015.03.23

    ぬい

    オルガンさん
    いつもお世話になってます

    悲しいニュースを聞いてしまうとやっぱり悲しいですよね
    悲しい出来事なんて少なければ少ないほうがいいに決まってます
    悲しいことを一つでも減らせたら、少しでも軽くできたら
    そんなことを考えながらこの活動を続けさせて頂いております

    また書けることがあったらブログに挑戦してみようと思います

  3. schedule2015.03.23

    ぬい

    恭子さん
    ニュースで連日、不安を煽るようなことを報道していて
    それによって世間に“現代は昔より不幸な時代だ”なんて考える風潮ができあがっている
    そんなことってあるような感じがある気は私はします
    報道はあくまで世の中のすべてではなくてある一面を切り取っているにしか過ぎないはずなのに
    まあ、自分とあまり関係のない社会問題に時間を割いて考えるなんて人のほうが珍しいのかもしれませんが
    逆に、いちど立ち止まっていろいろ考える人がいてもいいんじゃないかななんて私は思います

  4. schedule2015.03.23

    ぬい

    にじさん
    確かにメディアの影響ってとても大きなものだと思います
    番組を作る側の意図が視聴者の意見になってるなんてことも多いような
    まあ世の中の事件を知る方法としてはインターネットを含めて何かしらでディア伝いにしか得られないのですが
    情報になにかしら解釈が入った時点でその情報に対する感じ方って変わってしまうものですよね
    本当はありのままの情報を直接、視聴者(ネットならユーザー)に届けられれば一番いいのかもしれませんが、それだとなかなか伝えられないことも事実としてあると思います
    けれど、自分が得た情報について自分の頭で吟味するクセは大切なのかもしれませんね

  5. schedule2015.03.23

    ウォーリー

    こんばんは
    はじめまして。
    僕もそういう「境目」?というのか(自分の中では変化の境目)
    みたいなのってどこなんだろうと思っていました。
    昔は良かった。
    最近の若い者は。
    増える少年犯罪。
    とか、そういう比較?の言葉が出る度に
    どこからどう、何で変わっていったのかとても気になっていました。
    僕は文化の輸入やネットの普及がとても大きいと思いますが
    そこら辺がわかったら教えて下さい(笑)

  6. schedule2015.03.23

    organ

    ぬいさん、こんにちは
    お世話になっております、オルガンです(^^*)
    ぬいさんの初ブログ!わー、どきどき。
    数分に1人、毎日のようにどこかで誰かが自殺をしているなんて情報を得ると、悲しい気持ちになります。それが本当のことでも、本当のことではなくても、やっぱり、悲しい気持ちになります。
    ぬいさんのブログ、また読みたいな。楽しみにしています(*^^*)

  7. schedule2015.03.23

    恭子

    ぬいさん 初めまして&祝!初投稿ですね 私も失礼します^^

    実は私もずっとぬいさんと同じナゾ?というか、疑問を感じている一人です なんなんだろう。。ってずっと探ってたりします

    数年前からテレビをほぼ見なくなったんですが、見ている同僚たちと話すとニュースからもたらされた「不安」の話ばかり、しかも「共有」していて、アナタたちの意見はドコ?なんて思いながら聞いています。

    ぬいさんの目線でみる今の日本の一部分、とても興味があります。
    ブログの更新楽しみにしています

  8. schedule2015.03.23

    にじ

    初コメントです。失礼します。
    当たり前のようにメディアから情報は流れてきます。でも本当の真実って?思いながら見ていると、いかにメディアは視聴者の関心を引き付けるか工夫をしているなって思います。私はメディアの映像の流れや使われているBGMなどが気になって見ているところがあります。やっぱり目線が違うとこにあると、メディアの影響は大きいなって思います。あくまで一個人の感想です。

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up