2017/01/02
カテゴリー:心の悩みに効く
カテゴリー:心の悩みに効く
精神科で薬をもらう前に試してみてほしいこと
今回は精神科で薬をもらう前に試してみてほしいことを綴ります。
1.誰かと話す
人は一人では生きていけません。
助け合って生きていく生き物です。
ちょっと元気が出ないなというときには、人と話すことで案外回復するものです。
2.ゆっくり休む
何をするのもおっくう、誰にも会いたくない。
そんな時はゆっくり休んでみませんか?
人生は長いのですから、ちょっとぐらい休んでも大丈夫ですよ。
肩の力を抜いて下さい。
3.好きなことをする
好きなことをすると楽しいと思いますよね。
その感情が大切なんです。
楽しいというプラスの感情はプラス思考に繋がりますから。
以上の3つのことをやって2週間たっても回復しない場合、精神科を受診して下さい。
♥ 0
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全2件のコメント
Yukiさん、コメントありがとうございます。
とっても嬉しいです。
はい。
覚えていますよ。
ゆっくり休むって大切ですよね。
私も昨年はゆっくり休むを経験しました。
そのおかげで、元気になることができました。
応援ありがとうございます。
無理のない範囲で、ブログ頑張ります。
Satsukiさん
こんばんは!ココトモメンバーのYukiです(#^.^#)
(輪になってお話しする会で一度会ったけど覚えているかな・・汗)
ブログ、毎日見ました!
2.ゆっくり休む
何をするのもおっくう、誰にも会いたくない。
そんな時はゆっくり休んでみませんか?
人生は長いのですから、ちょっとぐらい休んでも大丈夫ですよ。
肩の力を抜いて下さい。
→自分、2年前に仕事のストレスでうつ病と診断されて初めて「ゆっくり休む」を経験しました。(3か月くらいでしたが)
その当時、こんなことをバシッと伝えてくれる人がいたらもっと違ったやり方があったかもしれないな・・って思いました。^^
でも、休んでいる間にきちんと心も体も休めてゆっくりじっくり
「なぜこんな事になったのか?、次の仕事をどうするか?」を冷静に考えて
行動に移すことができて結果的に休んでよかったと思っています。
satsukiさんの実体験に基づいた言葉に救われる人はきっといるはずです。
無理のない程度に思いや考えていることをブログで発信していってください!(^^)
Yuki