困っているから、仕事が出てくる。

全ての職種に当てはまるか分からないけど、私の仕事であるカウンセラーは、困っている人、悩んでいる人がいて、初めて仕事になります。

でも、他の仕事についてもこれは言えなくない。

食べ物で困っている人がいるから、農作物を作る人、調理する人、運ぶ人の仕事は成り立ちます。

そんな中、AIが出て来ました。

人工知能です。

私、むかーしIT企業にいたことがあって、もうほとんど忘れてるんですけど、フローチャートとか書いてたから、ロジックとか論理的思考とか、うんたらかんたらには興味ありましてね…(笑)

気にはなってます。AIの中身…。

話逸れましたが、AIが色々な仕事を奪うって言われてます。

事務職や運転作業、高所作業もAIがやるとか…。

仕事奪われたら、私達大変です。

どう稼ぐの?どう生きて行くの?

ってなります。

それで、今度は「AIに奪われない仕事」が出てきます。

とゆーか、そーゆー仕事をやれって風潮が出て来ます。

でね、いつだったか、『カウンセラーって仕事はAIに取られるか?』みたいな話をハウスでしたことがあって。

話した結果としては、『簡単な悩みなら、基本的なフローが作れればイケるんじゃない?』みたいな。

確かに、多い相談とか、悩みなら、可能です。

私はそこで、『じゃあAIに負けないカウンセラーになろう!』と思いました。

でもね、ちょっと考えてみて…辞めたんです。そーゆー考え方。

奪われたらそれで良いって。

だって、AIってそもそも敵じゃないし、助けてもらう為に作られた存在。

助けてくれるなら、それにあやかれば良いし、あまりに職種なくなれば、さすがに国が助けてくれるだろうって。

カウンセラーって仕事は、シンプルに言えば、悩む人や困る人が減れば、仕事は減る。

それは、そもそも幸せなことであって…。

仕事が実現することって、人々の幸せだと思うんです。

それが実現されたからこそ、例えば依頼だのなんだの減るなら、万々歳だと思います。

カウンセラーしなくなったら、オハナさんはどーするの?

なんて聞かれれば、『単なるうるさいスピーカーになります』と答えます。

気分上げて〜。

なんか話聞いて〜。うるさくても大丈夫だから笑

なんて要望に、今度は応えられれば…嬉しいかなぁ?笑

ぶっちゃけ、カウンセラーとしての仕事自体なくなりそうでなくならないとも思ってます。

どんな時代でも悩む人はいるし、悩みは尽きない。

時代とともに悩みも変わります。

そんな悩みに、時代に、対応していければ良いんじゃないかなぁ?と思います。

まぁどうなるかは私だって分からないけど。

仕事でもなんでも、奪われることやなくなること、要は『変化』を恐れる事は『執着』になります。

それは、不安も恐怖も呼ぶ。

今も未来も、生きにくくなる気がします。

今思っていることは変わります。

未来も変わります。

でもそれは自然なことです。別に、変わったらそれを素直に受け容れるだけ。

でも変わらないのは、自分が自分で生きて行けること。

独りだと感じる時も、実は本当に独りぼっちではないこと。

自分自身は、ある意味では『不変』です。

死ぬまではね。

でも心も見た目も変わります。存在していることだけは、変わらないってこと。

それで良い気がします。

私は、カウンセラーとしてもスピーカーとしても何でも良いから、AIで豊かな時代ってどんなもんなのか(ついでに言うと、その内部も分かりやすく説明してくれる人がいたら…)早く知りたいなぁ、なんて最近思ってます。

変わっても良い、変わらなくても良い、自分1人だけでも充分大丈夫。

そんな気持ちで日々過ごして生きたいと想う日々です。(ある意味願望でもある笑)

おわり。

ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

全2件
  1. schedule2017.08.26

    ohana

    ぬいさん☆

    AIの正式名称…初めて知りました…( ゚д゚)
    ありがとうございます…苦笑

    確かに、感情を伴ったコメントのほうが、傷つくこともありますもんね。
    そういった意味では、AIのほうが良い、という人がいるような気がします。

    変化をする、それは人間のメリット、デメリットでもある。でも、未完成とか完璧ではないからこそ言えること、出てくる言葉の良さや想いは、人にしか出せないものなのかなぁ?と、ぬいさんのコメント読んでて感じました。
    どっちも良いと言えば良いし、悪いと言われればそうなのかもしれませんね笑

    変わって行くこと、成長していくこと、それは生きていて楽しむことも出来るイベントのようなものでもあると思います。
    そういう変化を楽しみつつ、AIとも上手に生きていくことが、これから求められるんでしょうね苦笑)

  2. schedule2017.08.25

    ぬい

    artificial intelligence(AI)
    機械に人の悩み相談は可能か
    人の話を聞くだけならば機械でも十分に可能かもしれません
    むしろ余計な感情がない機械のほうが人間より人の話を聞くのには適しているのではないかなと思う部分もあります
    逆に人間のほうがよい部分というのは
    “完璧ではない欠陥品”であることなのかもしれません
    なんとなくそんなことも考えます
    生きているということは変化を絶えずしていることと言い換えることはできると思います
    成長とよべる変化はなかなかできないかもしれませんが
    いいことわるいことを繰り返しながら
    人はいろんなことを考えて人自身も変わっていくのかなと私は思ってます

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up