2017/11/21
カテゴリー:その他の悩みに効く
カテゴリー:その他の悩みに効く
意固地は損
こだわりって、大事です。
その人の価値基準であり、アイデンティティですからね。
でも、それに執着して周りが見えなくなることは、よくありません。
これも、依存なのかもしれませんね。
そういうものを意固地というのかもしれません。
一つの考えや価値観に執着せず、多様な意見を聞き、自分の視野を広げる。
視野が広がることで、理解力が増し、寛容さも増す。
心の余裕も生まれ、自信に繋がっていく。
自信あるこだわりは、個性であり、かっこよさにも繋がる。
意固地は、損ですね。
♥ 0
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全2件のコメント
ぬいさん、コメントいただいていたにも関わらず、なかなか返答できずごめんなさい。
「損して、徳とれ」って言葉もあります。
選択って、迷いますよね。
でも、得か損かその両方を常に意識することが大事ですよね。
何にこだわり
何をあきらめるか
その選択を常に迫られてるような
そんな気もします
どれを選んでも
損もあれば
得もあるのかな
なんて思います