カテゴリー:雑記
そんなラララ*
どうも皆様,土曜日をいかがお過ごしですか?
お仕事の方はおつかれさまです,ろみです*
ここしばらく,とある事件が起きてしまい自分自身のことで手いっぱいな状況でした。。
久しぶりに私自身が悩みのど真ん中に落されて,多くのお友達に助けてもらっちゃいました。
悩みとか苦しみとかって自分がその状況に陥らないとなかなかそのツラさを理解できないことってありますよね。
最近は眠れないほど悩むことは割と少なめだったので,その感覚を再認識させてもらいました(TωT)
私ひとりの問題ではなかったので,相手の方とゆっくりしっかりお話をしたことによって,なんとか解決?一件落着?することができました。
お悩みにはいろんなシチュエーションがあるし,悩んでる人ももちろん違うから,ひとつとして同じ悩みってのはないと思っています。
でも種類としては,自分自身のことについて悩むことと,誰か関係する相手がいてその人(職場・学校など)とのことで悩むことがあるかなと思います。
人は生きてる限り,いろんな人といろんな関係を持つことになるので,誰かが関係する悩みはほんとに絶えないものだよなぁと思うわけです。
家族,友だち,クラスメイト,先生,同僚,上司,恋人…
挙げたらきりがないですよね(´ω`;)そりゃ悩みも尽きないはずだ(´ω`;)
状況にもよるけれど,誰かとの関係の中で生まれた悩みや問題を,うまく落着させるために最も必要なことは,
「話す」ことだと思うんですよね。
おすすめは面と向かって話すことだけど,不可能ならメールでも,電話でも,手紙でも何でもいいです。
自分の気持ちをしっかり相手に伝えること,そして相手にもほんとの気持ちを話してもらうこと。
何度か繰り返すうちにみえてくる問題点やくい違い,それをうまく譲り合ったり,ここはこうすればいいねとか,
人づきあいって複雑にみえて,実は単純なのですよねぇ(´ω`●)
自分の気持ちと相手の気持ちをお互いが分かり合えれば・・ねぇ(´ω`●)
こんな風に元を正せばシンプルに見えるけど,実際はいろんなことがからみあって複雑怪奇ですよね(-ω-)。。
ほら,ミスチルもうたってますよね!
簡単そうにみえてややこしく,困難そうに思えてたやすい~♪
難しくみせてる絡まりをひとつひとつをほどくように,「話す」ことや話そうとする姿で少しずつは分かり合うことにつながっていくのかな・・と思ったろみでした*
※おととい行った京都は建仁寺の禅宗の掛け軸です。
○は水,△は火,□は地を意味していて,宇宙の根源を表しているとのこと。
一見簡単だけど難しい,ややこしそうだけど実は単純な記号でできてるんですねぇぇ(・ω・)*
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全2件のコメント
その節はありがとうございました☆
すぐ元気いっぱいになる単細胞な私でよかったです。笑
ひとまず落ち着いてよかった(*^O^*)