「人生の99%は取り返しがつく」!?
edit2022.07.29
231

こんにちは。ココトモメンバーのぽとふと申します。
ブログは初投稿ですが、3ヶ月ほど前からひっそりとココトモにて
活動させていただいております。どうぞよろしくお願いします☺
さて今回は私の大好きな格言、
「人生の99%は取り返しがつく」
についてみなさんに共有させてください。
この言葉、大学時代の恩師の格言でした。
もう10年近くも前に教えてもらった言葉ですが…
私自身もこの言葉にすごく励まされて、前向きな気持ちになれるので
勝手に私の格言にもしています(笑)
スマホのふせんアプリを使って毎日見るところに来るように
してあるくらいです…(/ω\)
「人生の99%は取り返しがつく」
私も最初は信じていなかったのですが(先生ごめん)
はっきりとこの言葉に救われたのは就活のときでした。
私は売り手市場だったのに就活がうまくいかず苦労した人間です。
当時の私は何社もエントリーシートを書いても書類選考落ち。
やっと面接に呼ばれてもそもそも自分に自信がないから
アピールが上手くできず、すぐに落とされていました。
「奨学金も借りていて一人暮らしなのに、就活浪人したらどうしよう?」
「周りのみんなはもう内定もらっているのに、私だけ内定が
もらえなかったら…。」
「どうせ次もダメだろう、面接に進むのが怖い…。」
こんな風に、頭の中は不安だらけで毎日泣きっぱなし。
就活期間中はずっとメンタルがボロボロでした。
恩師からいただいた格言をある日ふと思い出してはっとしました。
「後で取り返しがつくんだから、今できる範囲で頑張ろう」
とりあえず先生の格言を信じて、
今目の前にあることに集中してみることにしたのです。
「今回また落ちたら、それはそのときに考えよう…。」
「とりあえず就活が終わるまでは卒業研究のことは忘れよう…。」
無我夢中になれたおかげか、その後わりとすぐ内定をいただくことが
できました😌
この言葉のいいところは、
未来に対する不安をこの言葉に預けて、心が身軽になれるところ
かなあと思います。
人間は分からないことに不安を抱きやすい生き物です。
「未来」のことは特に分からないから不安が生まれやすい。
私も就活でメンタルがボロボロだったときは、
誰にも予言できぬ「未来のこと」ばかり心配していたように思います。
でも、「人生の99%は取り返しがつく」のなら、
今はだめだったとしても大抵のことは何らかの形で挽回できる
のかもしれません。
進路選択、就職、結婚、出産、引越し etc…。
自分の人生は一度きりしかないからこそ
道を間違えちゃったりうまくいかないのはすごく怖いことですが
もしうまくいかないことがあったとしても
取り返しがつくと思えば、ちょっと心が楽になれる気がしませんか?
この言葉を信じるか信じないかは人それぞれだけれど、
このブログを読んでくださった一人でも多くの方の心が
軽くなることを祈っています。
最後まで読んでくださりありがとうございました🍀
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら
コメントを投稿する
コメントを投稿するにはログインしてください。